ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

真空管アンプの改良(3)

2014年12月11日 | スピーカー・アンプ

先日組んだ6B4G真空管のアンプを低音が強調される回路に組み直しました。トーンコントロールを組み込んだので、増幅用に懐かしい真空管76を追加しました。

しかし、しかしです、出てくる音が小さいのです。ボリュームを最大にしてもラジオを聴くぐらいの音しか出ません。何度も回路や部品を調べましたが問題なさそうです。左右のバランスはいいのです。私にはわかりません、お手上げです。(?_?)

何処かがおかしいのです、原因はあるはずです。そこで再度バラして組み直すことにしました。ここが自作真空管アンプのいいとこで、何度でも組み直したり改造できることです。

暮れも迫っていますが、年内にはいい音を聴きたいと思っています。