
以前、サムさんのブログに「ちょくかくら~」が紹介されていたので、それを参考に私も作ってみました。
サムさんのは金属製でしたが、これは12mmのベニヤを二枚張り合わせたものです。
穴は竹ひご用のもので、2.6mm、2.8mm、3.0mm、3.2mmの4種類。材料がベニヤなので、穴は瞬間接着剤で硬化させています。
この「直角穴あけ冶具」を穴を開けようとする部材と密着させ、ピンパイスを使ってドリルで穴を開けます。
ボール盤が無い私にとっては、穴あけに時間はかかるが結構精度がいいので重宝しています。
サムさんのは金属製でしたが、これは12mmのベニヤを二枚張り合わせたものです。
穴は竹ひご用のもので、2.6mm、2.8mm、3.0mm、3.2mmの4種類。材料がベニヤなので、穴は瞬間接着剤で硬化させています。
この「直角穴あけ冶具」を穴を開けようとする部材と密着させ、ピンパイスを使ってドリルで穴を開けます。
ボール盤が無い私にとっては、穴あけに時間はかかるが結構精度がいいので重宝しています。
身近なものでも結構いいものができるものです。
これで、直角は完璧ですね!!
サムさんのヒントのお陰です。