![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/8e4466cbb570d3e7badc91e62dab8b3b.jpg)
ゴム銃のページの掲示板でも話題になっている、競技用タイマーを私もほしかったので、自分では作れないから電子回路に強い友人に頼んでおいたら、ダイソーでキッチンタイマーを探してきてくれた。630円の品である。
このキッチンタイマーはセットした時間をリプレイしてくれるのである。
タイマーに少し手を加えて、競技者がスタート・ストップボタン以外を触れないように、透明の1mm厚のアクリル板をかぶせてある。
もちろんスタート・ストップボタンの位置には押しボタンが落ちないように取付けてある。
おんちゃんさんの電子タイマーのような、スイッチを離してからカウントを始めるとか、表示ランプが灯いたり音を変えられるという機能は無いが、練習用には十分使えると思う。
このキッチンタイマーはセットした時間をリプレイしてくれるのである。
タイマーに少し手を加えて、競技者がスタート・ストップボタン以外を触れないように、透明の1mm厚のアクリル板をかぶせてある。
もちろんスタート・ストップボタンの位置には押しボタンが落ちないように取付けてある。
おんちゃんさんの電子タイマーのような、スイッチを離してからカウントを始めるとか、表示ランプが灯いたり音を変えられるという機能は無いが、練習用には十分使えると思う。
私は、携帯に「孫の手アプリ」
http://homepage3.nifty.com/satokoym/i/
というソフトをいれてます。(Free)これで、FSの練習をしてます。でも。。。腕が!?(笑)
私もいつの日か皆さんと一緒に大会に参加できる日がくればいいと思ってます。
西洋やかんのスタイルで得をした気分でした。でも競技にはボタン式でないので残念!
新銃つくりましたので、今実験中です。