明日のゴム銃全国競技会に使うゴム銃は作らないつもりでしたが、ハンターさんが貸し出し用にCP専用の横掛け式を発表されたのを見て、やっぱりCP競技は横掛けかなと思い以前作ったのを取り出してみました。
試射してみると確かに、通常の上部掛けより命中率はいいのですが、使い慣れていないのでどうしても的をねらうのに違和感があります。
そこでハンターさんのものを参考に少し改良してみました。
ハンターさんの貸し出しゴム銃の銃身は112mmですが、これは私の好みで170mmにしてあります。
確かにフリスビー効果で命中率はいいのですが、練習不足と競技会という雰囲気ではうまくいくはずがないと思うのですが、競技会でどのゴム銃を使うかはその時現場で決めたいと思っています。
最新の画像[もっと見る]
-
箱詰めパズルの製作(2) 4年前
-
JAXA 津田教授のトークライブ 4年前
-
JAXA 津田教授のトークライブ 4年前
-
やったー 松山マスターズ優勝 !!! 4年前
-
日記 4年前
-
箱詰めパズルの製作 4年前
-
'64東京パラリンピックの記念タバコ 4年前
-
BGM用システム 4年前
-
ゴム銃製作教室&競技会(2) 4年前
-
ゴム銃製作教室&競技会(2) 4年前
明日が楽しみですね!!
したは、奥村サイドワインダーで
挑戦します!!
軽量化するために切り抜きました。
一寸面白いデザインになりましたね。
明日はよろしくお願いします。