お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
私もピンクリボン運動に参加して、、乳がん検診を受けました。(これからは毎年娘と一緒に受けようと思っています)
田中完児先生のところでは視触診・ マンモグラフィー検査・エコー検査が基本セットになっていて乳がんの早期発見に務められています。
マンモグラフィー検査
乳房専用のマンモグラフィーという機器を使うレントゲン検査をします。他の検査では見つける事のできないほどのちいさな病気(良性のものもある)を見つけることが可能です。 マンモグラフィーに関してのQ&A(ここをクリック)
娘が最初に受けたT病院に比べるとマンモグラフィーの機械も最新式で、あまり痛くないように作られているようですが、私にとっては、やはり痛かったです。(検査の結果、私は何処も異常が無いと言われました。)
でも、娘が受けた針組織診は、部分麻酔を使っても比べものにならないほど痛かったようです。(1年前に受けたT病院では針細胞診で細い注射針をしこり(腫瘍)に刺したもので、太い針を刺して細胞の組織を取る今回のものとは全く違ったそうです。)
1年前の検査では良性の線維腺腫と言われたですが、今回腫瘍が大きくなったのは、T病院の先生が言われる様に葉状腫瘍(良性・中性・悪性)が隠れていたのでしょうか?
結果は2週間後です。