「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

着物で寿司ランチ

2009年08月18日 | きもので外出

Dsc00685Dsc00684 着物と帯は同じでも帯揚げを変えると昨日とは違った雰囲気が出ます。                                                       8月のゆかた他装の教室が最終日だったので、前回の稽古の時にランチに行こうというお約束をしていました。前回、皆さんとリガーロイヤルに行った時に河内長野市のやを角(ここをクリック)さんの事をお話したのを覚えておられて、ぜひ食べに行きたいということになりました。

今日は娘も休みだったので4人で出かけました。皆さんの着物姿を写すのをうっかり忘れてしまいました。(涼しそうに装えていましたよ) 着姿は「思ったほど暑くなかった」という感想をいただきました。お店のおかみさにも「涼しそうに着ておられますね)って声をかけて頂きました。

以前はお寿司といえばおなじ河内長野市の「しっとうや」さんに食べに行って居たのですが、最近では主人がいると「やを角」、孫達が来ると「くら」に行きます。

「やを角」のランチは1150円で、にぎりずし+一品+うどん(夏はぶっかけそうめん)+コーヒー(デミタスカップ)です。

にぎり寿司やそうめんもとても美味しく やはり「くら」とは二味違います。生徒さんにも満足して頂けました。

また、お寿司屋さんで飲むコーヒーも嬉しい

夜はあまりお客様がいないのですが、ランチの時はいっぱいでした。皆さん美味しいのをよくご存知のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする