「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

お宮参りの着物(竜の柄)

2011年03月05日 | 日記・エッセイ・コラム

201102281450000 宮田クリーニングさんが先日洗いに出した娘婿のお宮参りの時の着物をもって来てくれました。

結構を汚れていたのですが、だいぶすっきりしました。でも下重ねの白い着物は汚れが取れないと最初から言われていましたので、洗濯にも出しませんでした。

当初この着物を着せるつもりでしたが、やっぱり長男と言うこともあり、新しい着物を購入しました。

琉守(りゅうま)という名前にちなんで竜の柄を探しました。

お宮参りの着物の柄って、鷹や甲の柄が多く、鷹の柄を探すのに一苦労しました。

やっと1枚見つけ、写真の着物に決めました。

大事なものを大切に守る竜のようになって欲しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする