「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

着付教室、来週からは単衣に衣替えです。

2011年05月26日 | 出前 着付教室

11513nti_005_3 今日は、堺市美原区青南台の木青会館の教室です。

気温も徐々に上がり、そろそろ単衣が恋しい時期です。

今日はさんざん迷った結果、空模様も考慮して大島とかがり帯にしました。

谷先生は涼しそうな単衣の着物です。

挨拶を兼ねて、6月の単衣の衣替えについて(小物の合わせ方)説明しました。

半襟は楊柳や絽縮緬、長襦袢や帯揚げお帯締めなども夏物になります。

帯もかがり帯で涼しさを感じさせます。

今日も初級クラスのAさんとSさんは谷先生にお任せしました。

KさんNさんYさんには、3人でモデル助手先生に分れてローテーションで振袖の着付をしてもらいました。

今日は何時も谷先生が夕方出前教室で教えるNさんが来られたので、マネキンに留袖の着付をしてもらい、これまでの成果を見せて頂きました。

まだ留袖の着付を3回しか練習していないとは思えない内容でした。

美容師さんとして早く着付が出来るように、教えなくてはいけませんね。

7月に出産でしばらくお休みするそうですが、予定では赤ちゃんをお母さんに預けて、成人式イベントの手伝いが出来るように頑張ってくれるようです。期待して待っていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする