今朝は、3カ月に一度の近大病院の定期検診です。
いつもはゴンちゃんも連れて行って、
主人がMRIを撮っている間、ゴンちゃんとお散歩して待っているのですが
流石に今日は、暑いので診察室に入っている間
ゴンちゃんを車で待たすのは可哀想と置いて行ったのです。
でも、私たちが外出すると知ったゴンは、必死でついて来ようとしていました。
カバンの中に入ろうとしたり、その仕草がとっても可愛いのですが、
今日はこころを鬼にして置いて行きました。
午後は、長谷川俊英堺市議が主人の顔を見に奥様と一緒に来て下さいました。
一緒にすぐ近くの桜カフェに行って4人でかき氷を食べました。美味しかったわ
昨日、来てくれた羽曳野の友人ご夫婦や今日も長谷川議員から剣道はもう少しゆっくり静養してからと言われていましたが
月曜会の練習に参加して、無事帰ってきました。
帰ってからも心配していた剣道が出来たからか?ご機嫌でしたわ。
送り迎えして下さった、女子稽古会の3名の皆様、ありがとうございました。
主人の留守中、私は自宅で着付け教室を行いました。
新しい生徒のSさんは、浴衣の練習です。
1人で練習して、上手くいかなかったところなど重点的に見させて頂きましたわ。
浴衣って、紐使いの練習にはなるのですが
最初に決まる位置がなかなかずれないので、それはそれで結構難しいようですわ。
帯び結びも、一緒にならできるのですが
1人でするとちょっとしたところが、わからなくなるようですね。
前で結んで後ろに回すのも一苦労されていたので、前板を使ってみました。
これも慣れなので…頑張ってね。
そして、浴衣を着て外出する目標が出来たので、きっと上手になりますよ。
ところでSさん、中学校は長女と同じ美原中学校で、しかも剣道部の後輩だとわかり、(@_@)です。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します