出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
台風が通り過ぎたと思ったら、朝から蒸し暑く
畑や庭の草を抜いたり、ごみ出しをして、台風で片付けたものを元通りにしてするだけで一汗流します。
昼食後、明日の菜々花のお宮参りに持っていくお土産などの買い出しに行き
小さなフラワーアレンジを作ってみました。(夏場で日持ちがしないので悩みましたが('◇')ゞ)
600円で購入した黄色のバラと庭で咲いていた赤いバラ3本で作りました。
菜々花ちゃん、ごめんね(^-^; 初節句の時はもっと豪華なお花を作ってあげますよ(^_-)-☆
あすは朝早くから出掛けるので、ゴンンちゃんのお散歩もいつもより時間をかけましたわ(#^.^#)
6時から主人が、女性剣士の方にお迎えに来て頂いて
剣道の指導に月曜会に行ったので
私は、明日、娘に着せる着物の準備をしながら
帯揚の練習を少ししました。
長女も私の夏物の着物を着てくれましたが
次女も暑いのにきものを着てくれるというのです(*^^)v 主人は早起きしないといけないので嫌そうですが(-_-;)
帯揚のアレンジは2分以内で考えると前回の分とあまり変わり映えしないのですが、
ひだの折り方を変えて簡単に出来るものをやってみました。
これならスタッフさんも簡単に出来そうですが、あまり変わっていないかな(-_-;)
そのうち、昨年教えて頂いたものをミックスして、考えていきたいと思いますわ。(^_-)-☆
今年のレベルアップレッスンの帯揚も帯も、難しそうなのです。
ヤッパリ参加したかったと悔やみますわ(^-^;
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します