「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

4月5日2件目の出張着付は堺市堺区、訪問着の着付とヘアセットでした。

2016年04月09日 | 出前 きつけ

今朝は自宅のきもの教室でした。

まるてつさんが来年の成人式では助手をするので

山本さんと合わせて練習です。

補正も振袖と普通の着物ではまったく違うので、今から頑張りましょう(*^-^*)

 

メインは山本さんで5種類の帯結びを頑張ってもらいますが、まるてつさんにも一人は帯結び頑張ってもらいたいと思っています。

約8ヶ月なので、頑張りましょうね。

 

 

 

4月5日2件目の出張着付は堺市堺区のS様でした。

昨年4月に着付けを頼まれ、今回で2度目です。

嶋岡先生とスタッフの谷さん、ヘアメイクの研さんが11時に伺いました。

お嬢様の入学式の訪問着の着付とヘアセットでした。

昨年同様、嶋岡先生と研さんに行って頂きました。

 

お着物も帯びも今日の為にお友達の呉服屋さんで新調されたそうです。

とても豪華な刺繍がお着物全体に施されていていたそうですわ。

 

写真でもわかるほど本当に豪華な訪問着ですね。

着物は嶋岡先生スタッフの谷です。

  

とても楽で着崩れもしませんでした。と報告いただきました。

 

京都におられるお母様やお姉さまが着物を着られるときに

京都で出張着付をして頂ける先生を教えて欲しいと頼まれました。

お姉さまが美容院で着付を頼んだ時に着崩れしたりで、なかなか納得いかれなかったようですわ。

クリーニングの事もご相談を受けました。

 

次回着物を着る時にはよろしくと(*^-^*)嬉しいメールが届きました。

 

こちらこそよろしくお願い致します。

 

本日も訪問ありがとうございます 

 援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング 

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と甥っ子と4人で外食

2016年04月09日 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は、北大にっている甥っ子が就活の為に6日から大阪に、

7日の出張着付の後、豊中に寄る予定だったのですが、強風為残念したので

8日は、ゴルフから帰ってきた主人と一緒に実家に行き

母と甥っ子と私達夫婦4人でサマルカンド柴籐に食事に出かけました。

 

お正月やお盆にも会えなくなったので、本当に久しぶりです。

弟が生まれる前にほんの少し我が家に預かったことがあるのですが

小さな時は腕白で、

弟夫婦は叩かないという方針で、我が家に来て私が叩いたことがあったのですが

お父さんやお母さんも叩かないのでびっくりした様でした。

そんな甥っ子が小学校に上がった途端、急変身で大人しくなってマイペースで自分を決めて行く様になり

単車で北海道から九州まで行ったりと

楽しい学生生活をつづけいよいよ来年は就職の様です。

 

弟の若いころの話や甥っ子の小さかった時の話、主人の若いころの話等

ちょっとぐらい就職に役立つ話が出来たかしらね。

初めて聞く事ばかりで楽しそうにしていました。

 

串カツとお寿司が気にいったのか就職祝いはここでという事になり、頑張ってくれそうです(*^-^*)

 

豊中市役所のすぐ側にあるこのお店サマルカンド柴籐、私の中学の同級生の実家で珈琲はサービスしてくれました。(*^-^*)

前菜、串揚げ10本、茶碗蒸し、上にぎり、みそ汁、デザートで5000円でした。(食べてしまって、御t理忘れたのもいあります(;'∀'))

 

    

就職祝いの為に貯金しなくっちゃね(^_-)-☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする