「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

4月6日5・6人目の出張着付は堺市美原区、入学式に行かれる訪問着&ヘアセットのご依頼でした。

2016年04月16日 | 出前 きつけ

 昨日の熊本を襲った大きな地震は、14日の時よりも相当怖かったそうです。

大人でも怖いのですか幼い子供たちの心に受けたものが心配ですね。

14日の時は、マンションだから大丈夫と電話をしてもテレビも見られ、非難もしていなかったのですが

今朝、起てびっくりして電話を入れると、弟夫婦はあんまり怖いので小学校に避難したそうです。

でも、断水で水も飲めなかったので、マンションには貯水槽があるので取りあえずそれを飲んでいると言っておりました。

でも、上の部屋から水が落ちてくると言っていたので、配管が壊れているのかも知れません。

従弟は市役所の職員なので2日間、家には戻っていないので、どうなっているのかわからない(^-^;、お嫁さんも看護婦でやっぱり家に戻れず、家はわからない様です(-_-;)

主人の後輩も14日は大丈夫と言っておりましたが、怖くて熊、大の体育館に避難しているそうです。

他の親戚も車で寝ている人が多く、熊本市は全て断水しているそうです。

九州だけでなく、大阪もこれから何があるかわらないので気を付けてくださいねと反対に心配してもらいました。

今夜からの雨が心配です。

 

 

4月6日の出張着付5・6人目は堺市美原区のM様とU様のご姉妹です。

3月18日の卒業式の時もご依頼いただきました。

M様には以前にもご利用を頂いております。

その時は嶋岡先生が、前回はスタッフの清原さんと坂本さんが行かれ

今回、私とスタッフのAさんが6時45分に伺いヘアセットをされるお姉さまのU様の着付けを先にさせて頂きました。

終わったころ、大阪狭山市の着付けを終えたヘアメイクの研さんが8時にきてくれました。

U様のヘアセットをしている間に、妹さんのM様の着付けを行いました。

前回と同じヘアセットはシニヨンでしたが、この日は編み込みをアレンジされていました。

 

 

そしてU様には、4月29日七五三の前撮りの訪問着&ヘアセットのご依頼も頂きました。ありがとうございます。(#^.^#)

4月6日は、苦しくなく着崩れもなかったそうですわ(*^^)v

卒業式の時とは、着物をチェンジされて、お着付けしました。

体型の違うお二人ですが、ここは着物の良いところですね(^_-)-☆

 

おねえさまのU様が今回は、ピンク地のお着物

  

 

 妹さんのM様がブルーグレイのお着物です。

こちらの帯、現在風の丸帯で4通り結べるという柄行でした。

手先側からと垂れ先側からでは、またく違う柄行で、胴回りになる部分が半分づつ柄が違います。

裏面も同じようにまったく違う柄が配置されているという珍しいものです。

でも、幅出しをすると折り線が着くので、ある程度柄を選ばないといろいろな所に折り線がついてしますので

前回と同じ柄にさせて頂きましたわ。

  

 

ご姉妹で、こうやって着物の交換が出来るなんで、男姉弟しかいない私は、羨ましいなあって思いましたわ。

早速の七五三のお申込みも嬉しい限りです。

楽しみにさせて頂きます。(^O^)/

 

 

本日も訪問ありがとうございます 

 

 援クリックもよろしくお願い致します

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング 

 

にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする