「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

31.3.⒚出張着付は4件で7名、堺市美原区、富田林市、大阪狭山の訪問着・女袴の着付&ヘアセットでした。

2019年03月19日 | 出前 きつけ


    昨日レスパイトから戻った主人は

久しぶりにデイサービスに出かけました。

火曜日と私の仕事がある木、金曜日はデイサービスに行ってお風呂に入れてもらいます。

お迎えにきてくだるcocoro美原のSさんは、昔、松原剣禅会で教えていた生徒さんと分かり

より親しみがわきます(#^.^#)

主人が留守中、善洋と買い物に行って、

水曜日まで助っ人に来てくれたお礼に靴とズボンを買ってあげました。

高校に行ったら、お出かけするところも増えますものね(#^.^#)

 

この日の出張着付は4件で7人のご依頼でした。

何時もご依頼いただく幼稚園の先生方やリピーターさんに感謝です。

 

 

3月19日1件目の出張着付は富田林市H

2人姉妹のお母様

前回はお姉ちゃんの卒・入学式にご依頼頂いたリピーターさんで、今日は妹ちゃんの卒園式。

谷先生とヘアメイクの研さんが5時半に伺いました。

4月には入学式もご予約頂いてます。

      

      

明らかに新しいきものと帯と長襦袢!

重ね衿も広幅の新品…

新しい帯なので関東巻きか関西巻きかを確認してお締めしました。(関東巻きです🎵)

帯板短く金具つきなので、こちらの紙製を使用。

以前から着付けに興味をお持ちでしたので、返却の際お稽古を見学されるかもしれません。(*^^)v

 


 

3/19 2件目の出張着付は、みはら大地幼稚園 卒園式の先生方

 

スタッフの山本さんのご紹介で 

 

今年もご依頼頂きました

 

M先生を始め 年長組の先生方です

 

不思議なことに 此方の卒園式のお天気は

 

晴れと 雨が順番です(TT)

 

 

 

ヘアセットに研さんと松井さん

 

着付けにスタッフの清原と山本が6時半に伺いました。

 

4名 同時に開始出来たので 仕上がりも早目で

 

喜んで頂けました

 

 

 

 

 

清原が担当させていただいた先生は長身でスレンダーな方。色無地のお着物。

 

袴短めでしたので少し下めに帯をして帯を多めにみせるように袴は下めにしました。

  


 

 

お二人目は、ひまわり組の先生、初めて担任の卒園児を送り出すそうです😊

 

レンタルのお着物で、長襦袢、お着物とも短い丈であわせるだけでした。

 

こちらの先生も袴短めでしたので帯少し下めにしました。

 

研さん、松井さんが手早く素敵にヘア仕上げてくださいました!


 

3/19の出張着付3件目は、大阪狭山市Hさま

 

次女さまの卒園式ご出席の訪問着

スタッフの祐村とヘアメイクのOさんが6時45分に伺いました。

 

 2017.11.03に妹さまのお支度にもお伺いしました。

 訪問着の着付けとヘアセットのご依頼でした。

しっとりとした印象のHさま、ヘアセットもしっとりとした上品な仕上がりに。 

 

 

お子さまお二人ともヘアセットにご興味がおありで興味深げに食い入るようにOさんの手元をご覧になられていました。

 

   

上のお子さまは着物にもご興味がおありのようで、私の着付けもご覧下さっていました(^◇^;)

妹さまと同じお着物、同じ帯です。

妹さまの時もそうだったのですが、帯は関西巻きの方が前柄がちゃんと出ます。

 

 

3月19日出張着付4件目は、富田林市のOさま

息子さんの卒園式です。

スタッフの坂本とヘアメイクのSさんが6時半に伺いました。

色無地の着付けとヘアセットのご依頼でした。

 

独身のころは振袖着る機会があったけど、結婚してからはお宮参りくらいで…とおっしゃるOさま

今日の色無地は初めてお召しになるものだそう。 

 

 

 

 

本日も訪問ありがとうございます      

 

応援クリックもよろしくお願い致します 

 

   にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング    

 

 にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする