デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

始め良ければ終わり良し PART 1

2007-06-12 14:40:31 | 英語・英会話



始め良ければ終わり良し
 





 


愛しい愛しいめれちゃん!

デンマンですよ。

元気そうでうれしいですよ!



Date: 07/06/2007 11:59:26 AM Pacific Daylight Time
From: nobody@infoseek.jp
To: merange@somewhere.ne.jp
CC: barclay1720@aol.com



> デンマンさん。ご無沙汰を、お許しください!




おおおおォ~~、首を長くして待っていましたよ。
めれちゃんが元気そうに書いてくれたのでうれしですよ。
安心しました。


> 以前からご指摘のとおり、わたしはあまりにも、
> 実行にうつすのが遅すぎたのだということを、
> 今さらながら痛感しています。


でも、諦めるのは早いですよ!

 (中略)

ほとんどの警察官はやる気の無い事なかれ主義の人ですよ。
でもね、僕がこうして3年間毎日2つづつの記事を書いているように、
(これは良い実例!うへへへへ。。。)
あるいは、めれチャンの不正アクセス犯人が3年間も、めれチャンに不正アクセスしているように。。。
(これは悪い実例!(≧Д≦)ノ彡)

熱意のある人は必ず居るものですよ!
熱意のある善良な情報犯罪捜査官も居るはずです!
だから、諦めずに続けるのですよ!
濡れ衣を着せられた人が20年、30年、40年。。。と頑張って無罪を勝ち取ったと言う話をめれちゃんも聞いた事があるでしょう?

熱意は通じるものですよ!
僕の熱意がめれちゃんの心に通じたからこそ、めれちゃんと僕は仲直りができたのですよ!
そう思いませんか?
めれちゃんの心も僕の熱意を受け付けるだけの素直な純真な心だったのですよ。

要するに、めれちゃんの熱意が通じる警察官に、まだめれちゃんは出くわしていないのですよ!
そう思いませんか?
やる気の無い警察官の屑だけに出会っていたのです!

この不正アクセス事件に関する限り、めれちゃんと会った警察官は、どいつもこいつも警察官失格の人間ですよ!


> それに何と言っても、この年月の長さです。
> わたしの言葉では、説得、納得させることは困難だと思うのです。


そんな弱気ではダメですよ。
僕は3年近くも“レンゲ物語”を書き続けた。
だからこそ、めれちゃんと仲直りができた!
3年なんて、長い長い人類の歴史から見れば、ほんの一瞬ですよ!




> でも…。
> 先日の部屋に来られた警察の方に関しては、
> 先方が人の話も聞かずに遮るので、
> いつから被害に遭っているとか、具体的な事なんて、
> ひとつも話させてくれなかったんですよ。・゜・(ノД`)・゜・。
> あの警官は、絶対やる気なしのクズ!


99%めれちゃんと同感ですよ!
でも、あとの1%で、めれちゃんにも落ち度があったと思います。

つまり、めれちゃんは整頓が嫌い。
部屋の中が乱雑になっていませんでしたか?
おそらくめれちゃんの服装とか、めれちゃんの部屋の様子とか。。。
めれちゃんの態度とか。。。

僕はめれちゃんから良い印象をたくさん持っているけれど、
警察官はめれちゃんの“オーラ”に、何か胡散臭いものを感じたのでしょうね?!


“The first impression is

 a lasting impression!”





> とにかく今わたしは、自分の落ち度を自覚して、
> すべてをやり直すために、身辺整理に追われています。


やり直すことも結構ですよ!
でも、問題は片付けなければなりません。

問題を片付けてからやり直すのですよ!


> まあ、何もかも一からってのも悪くないなあと、
> けっこう楽しんでいるのですが…(*´∀`)アハハン♪


確かにそうですよ!
でも、問題が片付かないと、結局、すっきりした気分に浸れないものですよね?!
めれちゃんにだって、これまでに経験があるでしょう?

僕と仲直りした時だって、
“これで気がかりな心配事が一つなくなりました”と、めれちゃんは書いていましたよね?!




> 時間ができたら、ネットカフェへ行こうと思っています。
> 久しぶりにビーバーランド XOOPSに足を運びたいので!


そうですよ!
XOOPSはめれちゃんのための“癒しの場所”ですからね。
うへへへへ。。。
めれちゃんとの仲直りが無かったら、XOOPS3世ができるのは2年先か3年先になっていたのですよ!

分かるでしょう?

僕の熱意があり、それを受け留めるめれちゃんの素直な心があった。
その成果が『ビーバーランド XOOPS 3世』なのですよ。
この不正アクセス事件も、まさにそのように展開すべきですよ。

つまり、めれちゃんが熱意を持って不正アクセス事件を解決するために頑張る。
その熱意に、心ある情報犯罪捜査官が打たれてめれちゃんの事件を解決する。

僕の言おうとしている事が、聡明なめれちゃんには分かるはずですよね?

逃げるだけでは問題解決になりません!

僕との仲直りの事を考えてね?
めれちゃんは僕に勇気と誠意と可能性と真実は、最後には勝利する事を仲直りのメールを書くことによって証明してくれたのですよ!
熱意は必ず通じるものだと言う事を僕に教えてくれたのですよ!

その熱意で、僕はめれちゃんをこれからも応援してゆきますよ!
だから、めれちゃんも熱意を持って問題を解決するように頑張ってね。
必ずめれちゃんの熱意に感動する情報犯罪捜査官が現れますよ!
信じるものは救われる!
うへへへへ。。。




> では、またメールしますね!
> めれんげ


はい、はい。。。
待ってますよ!

では、元気で楽しくネットサーフィンしようね。

\(*^_^*)/キャハハハ。。。

デンマン



『信頼と熱意』より


レンゲさん。。。、今日は僕のメールを持ち出してきましたね?

そうですわ。

珍しい事もあるものですねぇ?いつもは僕がレンゲさんの手記を持ち出してきて、いろいろとケチをつけられるのだけれど。。。うへへへへ。。。どういう風の吹き回しですか?

実は、おとといの記事をあたしのハンドル名で『ビーバーランド XOOPS 3世』に投稿したのですわ。

うん、うん、うん。。。見ましたよ。それがどうしたのですか?

ジュンコさんがコメントを書いてくれたのですわ。

ほおォ~。。。一体どのような。。。?

次にお見せしますわ。


投稿日時: 2007-6-11 19:56


Re: “The first impression is

      a lasting impression!”


“始め良ければ終わり良し”という諺だか格言だか、日本語にありますよね。
これがメールの中でデンマンさんが使った英語の諺に似ていると思うのですけれど、いかがでしょうか?



by Junko

『日本語にない英語の諺』より


デンマンさんの英語の諺が印象的だったので、あたしは記事を“日本語にない英語の諺”というスレッドに投稿したのです。

なるほど。。。それでジュンコさんが日本語にも似たような表現がありますよ、とコメントしたわけですね?

そうですわ。

僕は語呂がいいので上のように覚えていたのだけれど、“英辞郎 on the Web”で調べてみると次のように書いてありますよ。


First impressions are most lasting.

《諺》 第一印象が最も長持ちする。

SOURCE: http://www.alc.co.jp/


でもね、なんとなく上の言い方はダサいよね。僕は念のためにGOOGLEで調べてみました。そうしたら、やっぱり僕のように書いている人もかなり居ましたよ。例えば次のように書いている人が居ました。


Remember, the first impression is a lasting impression so dress for success.

SOURCE: “Job Interviews”



【デンマン訳】

忘れちゃいけないよ。最初の印象って重要だからね。
だから、(面接で)うまくゆくように着てゆく物を選ばないとね。


この英語の表現って良く使うのですか?

The first inpression is a lasting impression.

僕自身は、いつも上の表現を使っていましたよ。“第一印象”という表現は次のように使われますよ。


Make a good first impression at your job interview.
面接では素晴しい第一印象を相手に与えることだよ!




Don't be deceived by first impressions.
第一印象にだまされてはいけない。


とにかく、僕のこれまでの北米の生活から言える事は、特に仕事では第一印象を大切にする人が多いですよ。僕もこれまでにカナダやアメリカの社員教育などに参加して、この第一印象については耳にタコができるほど聞かされました。

どのように。。。?

例えばね、ジューンさんも時たま社員教育の講師になって話す事があるのですよ。彼女は良く次のようなことを言いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始め良ければ終わり良し PART 2

2007-06-12 14:39:08 | 英語・英会話




第一印象は2度と作れない



You never get a second chance

to make a first impression.


わかるでしょう?
一度与えた第一印象をやり直すチャンスは二度と訪れないのよね。

第一印象は、15秒程度で決まってしまうのよ。
しかも、この印象が簡単には変わらない。
相手に持つ印象の実に93% が第一印象だという実験結果があるそうですよ。

その印象が人間関係に影響を及ぼすことは、あなたにも良く分かるでしょう。
あなたの、これまでの経験を思い出しても第一印象が大切だという事が分かりますよね。

特に、ビジネスの場合には第一印象次第で成否が決まると言ってもよいほどですわ。

でも、それほど大切な第一印象なのに、意外と断片的な事だけでこの印象を作ってしまうものなのよ。
視覚から87%、聴覚から7%だと言われています。

だから、次の4つのポイントを意識することはメチャ大切な事なのよ。

○ 良い笑顔(表情)とアイコンタクト。
  わかるでしょう?だから、わたし、いつもニコニコ笑っているのよ。
  うふふふふ。。。

○ TPOをわきまえた清潔感の感じられる身だしなみ。
   わたし、ちょっと露出度が多いかもしれないけれど、
   清潔感があるでしょう?

○ てきぱきとした立ち居振舞い。
  けっこう、わたしの動き、きまっているでしょう?

○ はきはきとした明るい話し方。
  わたし、はっきりと物を言いますよ。

あなたも、初対面の方には、この4つのポイントを考えて良い第一印象を与えるように心がけるといいわ。


北米の特に販売関連の社員教育では、この第一印象を耳にタコができるほど強調しますよ。

デンマンさんも、そのような教育を受けた事があるのですか?

ありますよ。僕は不動産販売の仕事をした事がありましたからね。社員教育でみっちりと第一印象について叩き込まれました。

それで、ジュンコさんが書いた“始め良ければ終わり良し”という諺は、デンマンさんが書いた英語の諺の日本語版に当たると思いますか?

実は、英語には“始め良ければ終わり良し”という言い方があるのですよ。

どのように言うのですか?

読んでみてくださいよ。僕が良く使う“英辞郎 on the Web”には次のように出ています。


Well begun is half done.

《諺》 始め良ければ終わり良し。

SOURCE: http://www.alc.co.jp/


。。。という事は、デンマンさんが持ち出した英語の諺にぴったりの日本語の諺は、やっぱり無いという事ですか?

僕もネットでずいぶんと調べたのだけれど、やっぱり見当たりませんでしたよ。

ところで、警察官がめれんげさんをマジで相手にしなかったようですけれど、デンマンさんは、その事がめれんげさんの第一印象と関係あると思っているのですか?

そう思いますよ。やる気の無い警察官だったのかもしれないけれど、その警官だっていろいろな人間をこれまで見ていますよ。そういう人間と比較して、めれんげさんの場合には、イマイチやる気が起こらなかったのでしょうね。

警察官にも問題があるけれど、めれんげさんの印象にも問題があると。。。?

僕はそう思いますよ。。。仮にですよ、警察官がめれんげさんに示したような態度を僕に示せば、僕ははっきりと言いますよ。ちょっと、次のエピソードを読んでみてください。


縦社会と横社会



日本国憲法の下では、日本人は法人も含め、法の下に平等です。
例え国を訴えても、日本国憲法の下では公人も私人も平等です。
法律的にはそうなっています。

しかし、現実には“縦社会”の日本は、なかなかそのようにはゆかない。
なぜなら、江戸時代の“負の遺産”である身分制度の名残があって、
上で僕が説明したように“縦社会”に生まれ育ったスマットさんは
無意識のうちに“縦社会”的思考にすっかりはまっています。

じゃあ、“横社会”ではどうなっているのか?

僕のエピソードをここでお話します。
カナダには全国に支店網を持っている大きなカナダの銀行が7つあります。
その一つがノバ・スコシア銀行です。

バンクーバーのロブソン・ストリートの支店に僕はアカウントを持っているのですが、ここで働いている女子行員と借入金の限度額について交渉していた時の話です。
担当の女性は“オフィサー”という肩書きを持っていましたから、日本流に言えば個室を持っている課長級の人でしょう。

ところが、電話したのに折り返しの返事はよこさない。
僕がその事を追求したら、対応の仕方がふざけている。
僕と電話で話している最中に、同僚と冗談言って笑ったりしている。
僕が常識を持ち出して相手の非を説明したのに全く取り合おうとしない。

僕はかなり頭にきたので、本社の人事・教育担当の副社長にタラタラと苦情の手紙を書きました。
要するに訓練・教育の不行き届きですよ!と書いたわけです。
“お上”にお伺いを立てたのではありません。
僕と法の下で平等同等な副社長の責任を追求したのです。

もちろん僕はその副社長と面識はありません。
彼は僕の事も知りません。
でも、2ページに亘(わた)る丁重な手紙をもらいました。
翌日、支店長から謝罪の電話をもらいました。

つまり法の下での平等ですよ。対等ですよ。
どこの馬の骨だか分からないような僕が手紙を書いたからって、無視しません。

ところが“縦社会”では、このようには行きません。
ドリーム・ネッツというブログサービスを運営している会社があります。
中国地方の小さな会社ですよ。
この社長がドリーム・ブログの管理人をしています。

もちろん、“お上” の “縦社会思考” にどっぷりとつかっている“田舎侍”は“武士気取り” で “問答無用!”と言って、僕のブログを丸ごと“切り捨て”てしまいました。

問答無用!のあとの削除です!

この管理人が僕に対して次のような警告文をメールで送ってきました。

(さらに関心のある人は次のリンクをクリックして読んでみてください。)

『“縦社会” と “横社会”  【再考】 (2006年2月25日)』より


でも、めれんげさんの場合、一体誰に苦情を申し立てればよいのですか?

警察署長ですよ。署長が握りつぶすと思えたら、県の公安委員会ですよ。


【公安委員会の役割】



公安委員会は、x察(警察と書くつもりだったのでしょう?デンマン注)の民主的管理と政治的中立性の確保を図るために設けられたもので、県民の良識を代表して警察の仕事に県民の考えを反映させるという役割を持っています。

『公安委員会とは』より (熊本県警のホームページ)


熊本県警のホームページにもこうして書いてあるのですよ。つまり、善良な市民を守るのが警察ですよ。その警察官が善良な市民が身の危険を感じているのにまともな対応をしない。これは警察官の職務怠慢ですよ。

でも、それ程、事を荒立てなくても。。。

何を言ってるんですか?レンゲさんは身の危険を感じているのでしょう?

まあ。。。どちらかと言えば。。。

煮え切らない答え方ですねぇ~。レンゲさんは次のように書いていたんですよ。


2004年の8月から

不正アクセスされてます。


2007-05-10 22:47



とんでもない相手の逆鱗に触れてしまったようです。
不正アクセスを証明するデータもログをとってあるし、
(…もちろん、安全なところにあずけてありますよ。)

それなのに、なぜこんなことを続けるのでしょうね。
2004年の8月からですよ。
もう、身の危険を感じています。
近くにいるという、ほのめかしもありました。

by レンゲ



『信頼感と後悔 (2007年5月19日)』より


そうです。確かにあたしは身の危険を感じていたのですわ。

だから、警察にもっとマジで対応してもらわなければならないでしょう?

あたしも警察官に対して印象がイマイチだったのでしょうか?

そうですよ。レンゲさんの警察官に対する第一印象は、あまり良いものではなかったのでしょうね?僕はその場に居なかったから何とも言えないけれど。。。レンゲさんは“人は見かけによらぬもの”だという事を警察官に改めて知らせるべきですよ。

それって、英語で何と言うのですか?

レンゲさんは英語にこだわるのですねぇ~。。。こういう時に英語でどう言うかなど、どうでもいいじゃないですか?

つまり、デンマンさんは英語で言えないのですね?

言えますよ。

じゃあ、言ってくださいな。


“人は見かけによらぬもの”

Appearances are deceptive.

Appearances are misleading.


このように言うのですよ。

デンマンさんって。。。何でもご存知なんですのね。。。

あのねぇ~。。。そのような事はどうでもいいから、レンゲさん、マジでハイテクポリスに相談したらどうですか?あるいは、公安委員会に訴えるのですよ。

ええ。。。今夜ゆっくりと考えてみますわ。

前にも同じことを言いましたよね?

ええ。。。洋ちゃんといろいろとあって、なかなか時間が無かったのですわ。

いろいろあったって。。。どのような事があったのですか?

記事が長くなったようですから、それは、またあさってお話しますわ。うふふふふ。。。
 
【ここだけの話しですけれどね、なんだか今日は、レンゲさんに煙に巻かれてしまったようですよ。 うふふふふ。。。と言う笑いで、ごまかされてしまったようですよね。英語の話など本当はどうでもいいのですよ。それよりも不正アクセス問題を片付ける方が先決ですよ。。。とにかく、この続きは興味深いものになってゆきますよ。また、あさって読んでくださいね。】

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲさんのこれまでの話を読みたい人のために。。。』

■ 『レンゲさんの愛と心のエデン』



レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『女探偵ふじこが試みたレンゲさんの素行調査』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

■ 『レンゲさんのように苦境から立ち上がった女 ー グロリア・スタイナム』

レンゲさんと一緒に愛について考えてみようと思う人は次のポ-タルサイトの『レンゲのフォーラム』を訪ねてくださいね。

■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん? げっぱ?

2007-06-12 14:37:08 | 日本人・日本文化・文学論・日本語



ん? げっぱ?



おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

こんにちは。。。

ちょっと、じめじめ

むしむししていますよねぇ~

あたくしは、このダサい

十二単を着ているでしょう。。。

もうキモいのなんのって。。。

大変なんでござ~♪~ますのよ。

ええっ?脱げばいいじゃないか?

いいえぇ~

脱げませんわよォ~。

これって、ダサいけれど、

あたくしのトレードマークのような

モノでござ~♪~ますから。

おほほほほ。。。。

ええっ?

“げっぱ”って何か?

そうですわよ。そのことですわよ。

げっぱを説明するために出てきたのですわよ。


実はね、この“げっぱ”は新語ではないのでござ~♪~ますわよ。

これは函館で話されている方言なのですわよ。

では、あなたのための問題ですわ。

『げっぱ』の正しい使い方を下の中から選んでくださいましね。


1) 「急いで行ったのに、げっぱだった」
 
2) 「ここの夜景は、げっぱ綺麗だね」

3) 「げっぱ食べて、お腹がいっぱいだ」




どうですか?お分かりですか?

画像に惑わされたりしちゃあダメよ。

正解はね、1でした。おほほほほ。。。。

「げっぱ」とは「最後」とか「ビリ」という意味なんですのよ。
広い北海道の中でも函館は独特の表現が多く、
昔から交流のあった青森県の津軽と似ているものも多いそうでござ~♪~ますわ。
あなたも、さっそく今日から使ってみてはいかがでしょうか?



ところで、函館の七夕の行事を知っていますか?
函館では七夕の夜、子どもたちが提灯をぶら下げて一軒ずつ蝋燭(ろうそく)をもらいに歩くのでござ~♪~ますのよ。
七夕の日にはどこの家も蝋燭をたくさん買っておきます。
まめに回れば一年分じゃあ使い切れないくらいもらえますのよ。
お菓子も一緒にもらえるのですわ。
なんとなくハロウィーンに似ていますよね。おほほほほ。。。

その時歌う歌詞があるのですわよ。

竹に短冊七夕まつり~♪~、

おおいに祝おう蝋燭一本ちょうだいな~♪~、

くれないとかっちゃく(ひっかく)ぞ~♪~




こうして歌いながら、蝋燭をもらい歩くわけなのですよね。



これは函館山から眺めた夜景でござ~♪~ますわ。
あなたも函館へ旅してみてはいかがでござ~♪~ますか?

ええっ?
お得で快適なホテルを紹介して欲しいのでござ~♪~ますか?

ではね、次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの快適でお得なたびをサポートする旅行クラブ』

パブリック会員は無料ですよ。
お得で快適な旅も
一歩を踏み出すことが大切ですわよ。
あなたのように座ってばかりいてはダメでござ~♪~ますわよ。
おほほほほほ。。。。

あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”ですからね。。。
じゃあ、快適でお得なご旅行を!

バ~♪~イ



梅雨のうっとおしさも

温泉につかって、サッパリと洗い流して

癒されてみませんか?


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』



■ 『結婚を真剣に考えているあなたのための結婚ガイド』



■ 『無料で当てる・もらえる懸賞生活』



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

もう、イヤ~~、なんて

言わないでよね。

やっぱ、

十二単(じゅうにひとえ)って

ダサいですわよね?

十二単じゃ国際化に

なりませんものね?

でも、仕方ありませんわ。

これって、あたくしの

トレードマークのようなモノですからね。

おほほほほ。。。。

日本にも、たくさんすばらしい所がありますよね。

函館も、そのすばらしい町のひとつでしょうね。

あなたも、日本の良さを見失わないようにね。

そういうわけですから

『新しい古代日本史』サイトも

よろしくね。

あたくしがマスコットギャルをやってるので

ござ~♪~ますのよ。

ええっ?古代日本史もいいけれど、

何かもっと面白いものはないのかって。。。?

ありますわよ。

これをご覧になってくださいましよゥ。



どう?かわゆいでしょう?

この漫画を見てね、いろいろと面白いことを

書いた人たちが居るのよ。

あなたも覗いてみない?

次のリンクをクリックしてね。

『これ、どうよ。あなたも何か一言書いてみたら?』

おほほほほほ。。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バーィ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする