デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

第一印象 PART 1

2007-06-14 15:13:25 | ネットストカー・荒らし・インターネット

第一印象
 





 


愕然

ブログもこんな使い方あるとは愕然とした。

よくぞ愉快な情報と絵などを整理されておられると。

今後もチェックさせていただく。

by katchan

(2007/06/09 23:44)

『コメント馬鹿とコメント美人』のコメント欄より


デンマンさん。。。、これって、昨日の記事に書いたものではないですか?

そうですよ。『カトちゃんとコメント美人』の中で引用したコメントです。レンゲさんも読んでくれたのですか?

ええ、読みましたわ。面白かったですわ。でも、どうしてまた今日ここに持ち出してきたのですか?

上のコメントを書いてくれたカトちゃんは、この“レンゲ物語”も読んだはずですよ。

どうして分かるのですか?

“ブログもこんな使い方あるとは愕然とした”と書いてあるでしょう?

でも、だからと言って“レンゲ物語”を読んだ事にはならないと思いますわ。

いや、読んでいるはずですよ。なぜなら“よくぞ愉快な情報と絵などを整理されておられる”とも書いていますよ。

だから。。。?

つまり、“レンゲ物語”をいくつか読まないと僕がたくさんの画像を整理して記事の内容に応じて貼り付けているという事が分からないでしょう。でも、カトちゃんは的確に僕の画像の使い方を見て取っていますよ。少なくとも記事をいくつか連続して読まないと、画像を整理して使っているということが分かりませんよ。

なるほど。。。たしかに一つの記事だけを読んだだけでは判断がつきませんわねぇ。。。でも、カトちゃんのコメントとこの記事のタイトルと、一体どのような関係があるのですか?

だから第一印象ですよ。カトちゃんが僕のブログから受けた第一印象はおそらく“愕然”なんですよ。そう思ったから僕は“愕然”を強調するために整理された画像の中から上の絵を貼り付けたのですよ。うへへへへ。。。“愕然”という様子が良く表れていると思いませんか?

今日はカトちゃんの第一印象について語り合うのですか?

違いますよゥ~。。。やだなあああぁ~。。。決まっているでしょう?レンゲさんの第一印象についてですよ。

あたしのですか?

そうですよ。レンゲさんが僕に対して持った第一印象ですよ。すでに何度か持ち出しているけれど、初めて僕のこの記事を読む人も居るでしょうからね。くどいようだけれど、また引っ張り出しますよ。







すごいテクニシャンですね!



To デンマンさん

at 2004-07-15 15:37 編集 返信

おもしろい~

すごいテクニシャンですね!!

by レンゲ

『どうして今、花火を打ち上げていると思う?』より


これがレンゲさんが僕の掲示板に初めて書いた投稿ですよ。もちろん、画像は僕が付け足したものです。レンゲさんが言う“テクニシャン”の意味を強調するために僕が画像を貼り付けました。。。もう、3年前になりますねぇ~

長いようで短いですわぁ。

僕は画像や動画をたくさん使うからレンゲさんにはテクニシャンのように見えたのでしょうね?

あたしから見たらデンマンさんはすごいテクニシャンでしたわ。

だからそれが思い込みなんですよ。

だって、決して間違っていたわけではないでしょう?

確かに僕の専門はコンピューターだったから平均的なネットサーファーよりはコンピューターのことを知っているかもしれませんよ。そういう意味ではテクニシャンかもしれません。でも、レンゲさんは僕をすごいテクニシャンだと思い込んでしまった。この時から半年後に不正アクセス事件が起きます。もちろん、僕が犯人ではありません。ところが、レンゲさんは僕がすごいテクニシャンだと思い込んでいたために、犯人は僕以外に考えられなかった。そう言う訳で次のような投稿を僕の掲示板に書いたのです。


デンマンさん、

もう勘弁してください。


2005 01/09 18:12 編集 返信



あなたはわたしがそんなに憎いですか?
そうならそうと言って下さい。
わたしはあなたを心の底から恐れています。
あなたは、わたしの個人情報を知ることなど簡単なのでしょう?
それは、わたしの全く知らない世界です。

そのような、一般人の手の届かない場所から、
赤子の手をひねるようなことをするのは、
神のおこないです。

あなたは人間です。
わたしも人間です。
もう、こんな事はやめてください。
お願いします。

by れんげ

『レンゲさんの質問に答えて。。。』より


僕は当時、退会処分にあって自分の掲示板が使えなくなってしまった。それでレンゲさんの掲示板に投稿を書くようになった。

それも毎日でしたわ。

確かにそうでした。でも、現在のレンゲさんなら、僕が毎日書き続けることがとりわけ異常な情熱とは思っていないはずですよ。そうでしょう?

ええ。。。

なぜなら、現在、僕は毎日2つの記事をこうしてブログに書き続けていますからね。レンゲさんの掲示板に毎日書いていた事は、僕にとって特別に異常な事ではないのですよ。

でも、デンマンさんのように毎日毎日、雨の日も風の日も雪の日も嵐の日も。。。土曜も、日曜も無く、毎日毎日2つの記事を書く人って居ませんわ。

確かに少ないかもしれません、でも良く探せば居ますよ。

そうでしょうか?

そうですよ。でもね、レンゲさんがそう思う気持ちも分かりますよ。レンゲさんの良き理解者であるジョージ君もレンゲさんを応援するために僕に次のような投稿を書いていましたからね。


貴方のレンゲさんへの愛の深さは

痛いほど感じますよ。




誰がどう見ても、今の貴方は変質者そのものですよ。
俺も変質者です。だけど人畜無害の変質者です。

貴方のレンゲさんへの愛の深さは痛いほど
感じますよ。
ただし、暴走してレンゲさんの心を破壊してます。

blooだけじゃなく、この広いネットの世界に
貴方ほどの熱い熱い文章を、それも毎日書き続けてる人は
そうはいないでしょう。

by ジョージ

『変質者デーモン殿 同じく変質者ジョージが物申す!』より


つまり、このジョージ君の投稿を読む限り、僕はまるでストーカーのような印象を与えてしまうのですよ。

デンマンさんはストーカーのようでしたわ。

そうなんですよ。僕は誤解されるのですよ。だから、それ以来僕は他の人のブログや掲示板では書かないようにしているのですよ。

なぜですか?

なぜって。。。書き始めれば毎日のように書くからですよ。僕は決してムキになって書いているわけじゃない。それは、現在の僕のブログを見れば分かることですよね。ブログに記事を書くことは、僕にとって朝起きて歯を磨くようなものですよ。習慣になってしまったから特別な事をしているとは僕は思っていません。でも、僕が毎日毎日ある特定の女性のブログにコメントを書いたとしたら、きっとストーカーだと思われるか、ジョージ君が書いたように変質者に思われてしまうのですよ。僕はレンゲさんを困らせるために書いていたわけじゃない。それはジョージ君の上の投稿を読んでも分かりますよ。つまり、“熱い熱い文章”を書いていたんですよ。うへへへへ。。。

ここで、デンマンさんは笑い事にしてしまうのですか?

いや、失礼。。。別にふざけている訳じゃないのだけれど。。。ここでも誤解されたような。。。

つまり、デンマンさんは“熱い熱い文章”を書いているとは思って居なかったのですか?

もちろん僕はレンゲさんを心の恋人として愛していますからね。。。今でもそうですよ。。。。だから、確かに読む人には“熱い熱い文章”に見えるかもしれません。

でも、違うのですか?

僕は人生の半分以上を欧米で暮らしてきましたからね、“愛する”という意味は日本語の“愛する”とはニュアンスが異なっている。

どのように。。。?

話せば長くなって、この記事の中では書きつくすことができないので次の記事を読んでください。

■ 『不倫と家族の絆 (2005年10月2日)』



つまり、マイケル君がお母さんのエミリーさんに“I love you”と言う。僕がレンゲさんを心の恋人と思う気持ちは、生臭い男と女の愛と言うよりもマイケル君がお母さんに感じるような愛に近いのですよ。

あたしにも少しづつ分かりかけてきましたわ。

でも、当時のレンゲさんは、僕がストーカーのような変質者だと思い始めたようですよ。そのような時に不正アクセス事件が持ち上がった。レンゲさんが僕を犯人だと思い込んでしまった背景にはこのようなことがあった。

あたしにはデンマンさん以外には考えられなかったのですわ。

僕は何とかして身の証を立てようと心を尽くしたのですよ。そうやって書いたのが次の投稿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一印象 PART 2

2007-06-14 15:12:19 | ネットストカー・荒らし・インターネット




Passwordの件について。。。

僕は一切かかわっていないので、

この件についてはレンゲさんに、

すぐに解決に結びつくことは言えません。


From denman@ bloo
To renge@ bloo
2005/01/10 04:29



BLOOの管理人にコンタクトするのがベストです。

どのような事情でパスワードが盗まれて、レンゲさんがログインできなくなったのか?

それがどのようにしてログインできるようになったのか?

現在、なお問題があると言うけれど、それはどのような問題なのか?

僕には上のような事情が全く分かりません。

僕が考え付くのはレンゲさんが、そうとは知らずにパスワードを変更してしまった、ということです。

パスワードの問題が起こった時は、僕がかなりのスピードで投稿を書いている時でしたよね。

レンゲさんは、かなりあせりながら、僕の投稿を削除していましたよ。

この「あせり」がパスワードの問題を引き起こしたのだろうと僕は思っています。

誰かが盗んだのではなく、レンゲさんが知らずに打ち間違えて、結果としてパスワードが変更されてしまった。

だから、レンゲさんのパスワードを一字だけ違えたり、一字分減らしたり、一字分増やしたりしてパスワードを入れてみてください。

受け付けてくれることがあります。

僕にもそのような経験がありましたから。。。

早く問題が解決するように祈ってます。

事情を詳しく説明してくれれば、僕の知る限りのアドバイスを上げますよ。

この掲示板でもいいし、僕にメールで説明してくれてもよいですから、ぜひ詳しい事情・背景を教えてください。

by デンマン

『僕は一切かかわっていない』より


僕はこれ以上首を突っ込みませんでしたが、とにかくパスワードの件は決着がついた。僕がパスワードを盗んでいなかった、という事もレンゲさんは理解してくれた。

デンマンさん以外には居ないと、あたしは思い込んでいました。だから反省したのです。

でもね、問題はそれだけでは収まらなかった。レンゲさんは、それまでは全く苦情を言っていなかったのに、僕が投稿する事に対して苦情を言い始めるようになった。

デンマンさんが書きすぎるからですわ。

うん、うん、うん。。。確かに書きすぎたことは認めますよ。レンゲさんの掲示板がまるで僕の掲示板のようになってしまいましたからね。

そうですわ。デンマンさんの書いた投稿があたしの掲示板を埋めるようになってしまったのですわ。

でもね、僕は決してレンゲさんに嫌がらせをするつもりでそうしていたわけじゃないんですよ。だから、僕は釈明するつもりで次のような投稿を書きました。


「北風」ではなく

「ポカポカとした太陽」になろうと

努力しているわけですよ




2005/01/10 04:11

僕はレンゲさんのことを憎いと思ってこうやって投稿を書いているわけではないんですよ!
僕の投稿をじっくり読めば、デンマンはレンゲさんのことを、むしろ「かわゆいやつ」と思っているのが文章からにじみ出てくるはずなんですがね。。。
レンゲさんには、それが読み取れないの?

僕はレンゲさんに向かうとき「広い愛」を意識しながら投稿を書くんですよ!
それは僕自身に対する戒めですよ!
つまり、「北風」ではなく「ポカポカとした太陽」になろうと努力しているわけですよ!

分かりませんか?
僕の『野ばら』という「詩的ダイアログ」には、この「広い愛」があふれているように思うのですが、レンゲさんにはどう感じ取れるのですか?
僕の「広い愛」が感じ取れませんか?

ここで『野ばら』をもう一度書けばよいのですが、もう何十回と書いたので。。。
これを読む人の中には「また、あれかよ。。。いいかげんにしてくれよォ~~~!」
と言う人がいるから、書きません。

知らない人は次のリンクをクリックして読んでくださいね。

『野ばら』




わたしは、あなた同様、自分の作ったものを、とても大切に思っています。
この気持ちをわかってくれますね?
でも、わたしには、あなたのようにコンピュータの知識はありません。
1クリックごとが、勉強なのです。
わたしのように、学ぶ意欲のある者をつぶさないでください。

by レンゲ


自分の作ったものを大切にする人にしては、レンゲさんは大きな過ちを犯しましたよね。
レンゲさんも自分の投稿が削除された心の痛みを知っている。
僕の投稿は、レンゲさんのウェブページのように大切なものですよ!
それを、レンゲさんはバッサリ削除してしまった!

1000件を越えていた投稿件数が一挙に850までに落ち込んだわけです。
つまり、僕の投稿を150件削除してしまった!
おそらく全部削除したら、投稿数が500ぐらいになってしまうのでは?
それほど僕はレンゲさんの掲示板に投稿を書いたものです。

おそらく300時間ぐらいかけて書いているでしょうか?
もちそん、同じ投稿を他の掲示板やフォーラムにも掲載しているから、
レンゲさんの掲示板で削除されても、すっかり消えてしまうわけではありません。

でも、レンゲさん、自分の事として考えてみてね。
150件の投稿が削除されてしまう。
どういう気持ちがすると思いますか?
レンゲさんには、良心もあり、思いやりもある。
だから、僕の言おうとしていることは良く理解できると思います。

by デンマン

『レンゲさんの質問に答えて』より


僕がレンゲさんの掲示板に書いた投稿を150件もレンゲさんがバッサリと削除する事からまた問題がこじれ始めた。

でも、あたしはそれ程の投稿を削除していなかったのですわ。

うん、うん。。。今の僕にはレンゲさんがやったわけではないことが良く分かっていますよ。確信を持っていますよ。

どういうことですか?

レンゲさんから5月10日に次のようなメールをもらった。


2007-05-10 22:47

とんでもない相手の逆鱗に触れてしまったようです。
不正アクセスを証明するデータもログをとってあるし、
(…もちろん、安全なところにあずけてありますよ。)

それなのに、なぜこんなことを続けるのでしょうね。
2004年の8月からですよ。
もう、身の危険を感じています。
近くにいるという、ほのめかしもありました。

by レンゲ


2004年の8月から、とレンゲさんが書いたので僕には思いあたる事があった。

どういうことですか?

現在レンゲさんのシステムに不正アクセスをしている者こそ、あの時150件以上もの僕の投稿を削除したふとどき者ですよ。

そう断定できるほどの確信があるのですか?

ありますよ。実はその変質者と“対抗した”事があるのですよ!

対抗した。。。?

そうですよ。レンゲさんは僕があなたの掲示板にカキコしていたことを覚えていますか?

もちろん覚えていますわ。

その時レンゲさん自身が書いていましたよ。“最近不可思議な事が起こっています”と。。。

ええ、覚えていますわ。

その不可思議な事をやっていたのが現在レンゲさんのシステムに不正アクセスしている奴ですよ。つまり、その当時のBLOOのスタッフですよ!

まさか。。。?

とにかく、あの当時、僕の150もの投稿を削除したのはレンゲさんではないのですよ。僕はムキになって削除された記事をまた投稿する。僕がカキコするとその変質者が削除する。僕はまたカキコする。初め、僕は削除する相手がレンゲさんだと思っていましたよ。

どうして、あたしではないと分かったのですか?

レンゲさんではないと、すぐに分かりましたよ。あなたならば上の手記でも書いていたように“もうやめてください”。。。とか何とか書くはずなんですよ。ところが、この変質者は黙々と僕がカキコする事に対して削除を続けたのですよ。

つまり、削除されたら、またその記事を投稿する事をデンマンさんは繰り返したのですか?

そうですよ。レンゲさんも知っての通り、僕はこうと決めたら結構しつこくやり続けますからね。“継続は力なり”の僕の信条は、この変質者をもタジタジとさせたのですよ。2時間以上、削除、カキコ、削除、カキコ。。。の応酬が続いたでしょうか!?

それで。。。?

この変質者は僕の相手ができなくなって途中でやめましたよ。そう言う訳で、僕は削除されたものを何度となく書き直したことがあるのですよ。

でも、やっぱり削除されたのですか?

そうですよ。だから、また削除、カキコ、削除、カキコ、。。。の応酬ですよ。こういうことを3度ぐらいやったでしょうか!?相手がレンゲさんではないことがはっきりしたので、馬鹿馬鹿しくなって僕は結局やめましたよ。

それで、デンマンさんは現在あたしのシステムに不正アクセスしているのは、その当時のBLOOのスタッフの一人だと思っているのですか?

そうですよ。その時の記録はすでになくなっているけれど、この変質者の正体が分かれば、僕のこのエピソードとの関連があることが分かるはずですよ!

そうでしょうか?

とにかくね、思い込みということは誰にでもありますよ。これまでの事を考えたら僕には当時のBLOOのスタッフの一人がレンゲさんのシステムに不正アクセスしているとしか考えられない。でも、それさえ間違っている事もある。だから、僕はこれ以上突っ込むつもりはありません。レンゲさんの良識に任せますよ。

それで。。。デンマンさんは何がおっしゃりたいのですか?

だから、第一印象はなかなか変える事ができないものだと、今更ながらしみじみと考えさせられますよ。

どういうことですか?

このようにして考えてくれば、僕が不正アクセス犯人ではない事がレンゲさんにも分かると思うのですよ。でも、僕がすごいテクニシャンだと言う第一印象を持ったレンゲさんは僕が不正アクセス犯人だと思い込んでしまった。それでブチキレた時に次のようなすっご~い投稿を書いたのですよ。


オマエと対話しないのは、

わたしはオマエが嫌いやからです。


2005/01/09 08:56 編集 返信

オマエに暴言吐かれてバ.カにされて憶測でわたしを非難した。
オマエのコロコロ変わる態度も不安感を与えてるんや、
今は耳障りのいい言葉を使ってるけど、
いつお気に召さないことがあって
コテンパンにやられるかって不安な相手と付き合いたかないやろ。

オマエと対話するって事は、
一か八かのバクチみたいなもんや。
わたしはおべんちゃら言う気はないからな。

でもオマエは自分の周りに、
耳ざわりのいい事ばかり言ってくれる
おべんちゃらの上手な、
オマエの思い通りになる、
ふぬけばっかり集めたいんやろ?
太鼓もちみたいな人間、
それでいて対話してて手応えのある
知性も兼ね備えた人材がほしいんとちゃうか?

甘いな。
そんなヤツおらへんわ。

頭のいいヤツは、そんなバ.カげた輪の中には、はいらへん。
入ってもすぐ気付いてどっかいってまうわ。
残ってるのは、かしこくない・気がついてない人間とちゃうか?

それに、何も裏づけもないのに、
わたしの事決め付けて余計なこと書くのもやめや。

オマエ、わたしに対話を申しこんでるんやろ?
あんだけクソミソに書かれて、
オマエのことなんか考えたくなくなるんちゃうん。
普通の神経やったらな。

あいかわらずの北風さんやな。
上着ぜったいぬがへんわ。
オマエの価値観、人に押し付けて洗脳でもしたいん?
オマエのせいで、「精神的な苦痛」を与えられ続けてるの、わかる?

告訴したろか?
さっきの不法アクセスの事も含めて。


by レンゲ

『わたしはオマエが嫌いやからです』より


レンゲさんにここまで嫌われて、“あいかわらずの北風さんやな。上着ぜったいぬがへんわ”とまで言われてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一印象 PART 3

2007-06-14 15:10:15 | ネットストカー・荒らし・インターネット



いややわあああ~。。。あたし、顔から火が出ますやんかあああぁ~

でもね、この事があってジューンさんの話を聞いたとき、僕には納得のゆくものがありましたよ。

ジューンさんの話って。。。?

おとといも書いたけれど、次のような話ですよ。


第一印象は2度と作れない



You never get a second chance

to make a first impression.


わかるでしょう?
一度与えた第一印象をやり直すチャンスは二度と訪れないのよね。

第一印象は、15秒程度で決まってしまうのよ。
しかも、この印象が簡単には変わらない。
相手に持つ印象の実に93% が第一印象だという実験結果があるそうですよ。

その印象が人間関係に影響を及ぼすことは、あなたにも良く分かるでしょう。
あなたの、これまでの経験を思い出しても第一印象が大切だという事が分かりますよね。

特に、ビジネスの場合には第一印象次第で成否が決まると言ってもよいほどですわ。

でも、それほど大切な第一印象なのに、意外と断片的な事だけでこの印象を作ってしまうものなのよ。
視覚から87%、聴覚から7%だと言われています。

だから、次の4つのポイントを意識することはメチャ大切な事なのよ。

○ 良い笑顔(表情)とアイコンタクト。
  わかるでしょう?だから、わたし、いつもニコニコ笑っているのよ。
  うふふふふ。。。

○ TPOをわきまえた清潔感の感じられる身だしなみ。
   わたし、ちょっと露出度が多いかもしれないけれど、
   清潔感があるでしょう?

○ てきぱきとした立ち居振舞い。
  けっこう、わたしの動き、きまっているでしょう?

○ はきはきとした明るい話し方。
  わたし、はっきりと物を言いますよ。

あなたも、初対面の方には、この4つのポイントを考えて良い第一印象を与えるように心がけるといいわ。

『始め良ければ終わり良し』より


わかるでしょう?ジューンさんは上の話の中で次のように言っている。


相手に持つ印象の実に93% が第一印象だという実験結果があるそうですよ。


レンゲさんが、第一印象で僕のことをすごいテクニシャンだと思った。それがレンゲさんのデンマン像だった。だから不正アクセスがあった時、そのような事ができる者はレンゲさんの知っている人の中には僕しか居ない。それで僕を犯人だと思い込んでしまった。そうですよね?

そうでしたわ。確かにそうだったのです。

だからね、ジューンさんの話しの中の93%と言う数字は、ちょっとオーバーだと思ったけれど、僕は苦い経験があるから素直に信じることができましたよ。

その苦い経験を与えたのがあたしなんですのね?

そうですよ。

それで、デンマンさんは今でもあたしを恨んでいるのですか?

まさかぁ~。。。いろいろなことがあったけれど、レンゲさんは自分の思い込みをもう一度振り返って考えてみるだけの良識と真心を持っていましたからね。そうして書いてくれたレンゲさんの手記の一つが次のモノですよ。



変わらない気持ち



2007-04-04 19:27



人はそれぞれに、
ちがう愛のかたちを持っていて、
時にその表れかたが、
相容れないこともある…

で、わたしはデンマンさんが、
デンマンさんらしいかたちで、
わたしへの変わらない気持ちを、
持ちつづけてくださっていることに
気づいたのです。

そしてわたしはそれを、
自分のものさしで理解して、
とんでもなく誤解していたことに、
気がついたのです。

つまり、デンマンさんの個性を、
わたしはもっと、大切にすべきだと思い、
自分の懐のせまさを、
正そうと決心しました。

そして何よりも、
わたしを忘れずにいてくれる、
そんな人を粗末に扱ってはいけないと
強く感じました。

勇気を出して、さしのべた手を、
握り返してくださったことに、
今も本当に感謝しています。

by レンゲ
 
『忘れられない初体験』より




このレンゲさんの手記を僕は何度も何度も読み返しましたよ。でも、何度読んでも感動しますよ。第一印象に囚われて見えるものも見えなくなると言うのが人の世ですよ。それにもかかわらずレンゲさんが僕を見直してくれた。僕こそ感謝しているのですよ。

そう言ってもらえると心の重みが軽くなりますわ。

それで、清水君との事はどうなったのですか?

ええっ?洋ちゃんのこと。。。?

やだなあああぁ~。。。おととい言ったばかりでしょう?

あたしが何と言ったのですか?

だから、おとといは次のようにして終わったのですよ。


The first impression is

a lasting impression.


ジュンコさんが書いた“始め良ければ終わり良し”という諺は、デンマンさんが書いた上の英語の諺の日本語版に当たると思いますか?

実は、英語には“始め良ければ終わり良し”という言い方があるのですよ。

どのように言うのですか?

読んでみてくださいよ。僕が良く使う“英辞郎 on the Web”には次のように出ています。


Well begun is half done.

《諺》 始め良ければ終わり良し。

SOURCE: http://www.alc.co.jp/


。。。という事は、デンマンさんが持ち出した英語の諺にぴったりの日本語の諺は、やっぱり無いという事ですか?
 
ありません。とにかく、警察にもっとマジで対応してもらわなければならないでしょう?

あたしは警察官に対して印象がイマイチだったのでしょうか?

そうですよ。レンゲさんの警察官に対する第一印象は、あまり良いものではなかったのでしょうね?僕はその場に居なかったから何とも言えないけれど。。。レンゲさんは“人は見かけによらぬもの”だという事を警察官に改めて知らせるべきですよ。

それって、英語で何と言うのですか?

レンゲさんは英語にこだわるのですねぇ~。。。こういう時に英語でどう言うかなど、どうでもいいじゃないですか?

つまり、デンマンさんは英語で言えないのですね?

言えますよ。

じゃあ、言ってくださいな。


“人は見かけによらぬもの”

Appearances are deceptive.

Appearances are misleading.


このように言うのですよ。

デンマンさんって。。。何でもご存知なんですのね。。。

あのねぇ~。。。そのような事はどうでもいいから、レンゲさん、マジでハイテクポリスに相談したらどうですか?あるいは、公安委員会に訴えるのですよ。

ええ。。。今夜ゆっくりと考えてみますわ。

前にも同じことを言いましたよね?

ええ。。。洋ちゃんといろいろとあって、なかなか時間が無かったのですわ。

いろいろあったって。。。どのような事があったのですか?

記事が長くなったようですから、それは、またあさってお話しますわ。うふふふふ。。。

『始め良ければ終わり良し』より


今度は間違いなく思い出したでしょう?
 
ええ、覚えていますわ。まだおとといの事ですから。

だったら、レンゲさんから話すのですよ。結局おとといと同じ事でしょう。記事が長くなったからまたあさってと言う事になってしまうじゃないですかぁ~。。。

だってぇ~。。。、デンマンさんが面白いカトちゃんのコメントを持ち出したからですわ。だから、そのことで話が長くなってしまって。。。うふふふ。。。また尻切れトンボになってしまったのですわ。あたしの責任ではありませんわぁ~。

分かりました。あさって、間違いなく話してくださいね。

【ここだけの話しですけれどね、なんだか今日もレンゲさんの罠にはまって、僕がべらべらと一方的に話まくってしまったようです。。。とにかく、この続きは興味深いものになってゆきますよ。また、あさって読んでくださいね。】

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲさんのこれまでの話を読みたい人のために。。。』

■ 『レンゲさんの愛と心のエデン』



レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『女探偵ふじこが試みたレンゲさんの素行調査』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

■ 『レンゲさんのように苦境から立ち上がった女 ー グロリア・スタイナム』

レンゲさんと一緒に愛について考えてみようと思う人は次のポ-タルサイトの『レンゲのフォーラム』を訪ねてくださいね。

■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマークの決定版

2007-06-14 15:07:37 | お小遣い稼ぎ



ブックマークの決定版



こんにちは。。。
ベティーです。
ごきげんいかがですか?
あなたもブログやってますか?

時々書くネタに困る事ってありませんか?
そんな時にネタになるような情報があると記事が書きやすいと思いませんか?
ネタになりそうなものをブックマークしておく。
あなただって、そのようにしてブックマークした事ってあるでしょう?

ここで紹介するブックマーク・システムは、あなたのブラウザについているブックマークよりもすごいものなのよ。
つまり、メチャ強力でもっと役に立つのよ。

つまりね、あなたがブログをやっているならば、もうネタに困るような事は無いのよ。
それ程強力なブックマークシステムがあるのよ。
だからね、あなたがこのブックマークの決定版を始めると、ブログをやる張り合いが、ますます大きく膨らんでゆくのよ。

ええっ?
どれほどすごいものかって。。。?

■ ブックマークの決定版はここが面白い! ■



○ ユーザーによる厳選されたイケてるサイトが常に更新!

○ 自分のブックマークも他のユーザーから評価されランキングバトルへ参加できる!

○ ネット上でブックマーク出来るのでお気に入りサイトにいつでもアクセスができる!

○ ついでに、あなたのブログや記事まで紹介できちゃう!
  つまり、あなたのブックマークも公開できるのよ。

しかもね、このブックマークの決定版に登録すると、
次の5つのサービスまで無料で使えるのよ。

1) 「Saafまとめ」
   便利な情報集約のページ、「まとめページ」を作って探せる

2) 「Saafヘッドライン」
   ブログ、ブックマーク、まとめの話題の中から、
   あなたの投票で人気が
   決まる参加型話題発見ポータル

3) 「feedpath Rabbit」
   ニュースやブログの更新をあなたに代って自動収集!

4) 「coComment」
   複数ブログのコメント一括管理(追跡・整理・共有)サービス

5) 「TAGGY」
   タグでつながるマルチメディア型CGMポータルサイト

6) 「TrendMatch」
   あなたのブログに広告をのせて簡単お小遣いゲット!

とにかく、すべて無料なのよ!
すごいでしょう?

ええっ?どうすれば使えるのかって。。。?
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『面白い、役に立つブックマークの決定版!』

ええっ?あなたは、ブックマークよりも、ブログを使ってお小遣い稼ぎがしたいの? 
どんどん稼ぎなさいよ。

ええっ?アフィリエイとに参加しているのだけれど、思うように稼げないの?
だたらね、あなたのブログに記事を書くだけでお小遣いがもらえる、そういうお小遣い稼ぎをするのよ。
そういうのがあるのよ。

わたしが紹介する“ブログ広告”は今までのアフィリエイトとは全く違うのよ。
どこが違うのか?

従来のアフィリエイトは、自身のブログやホームページで
広告主の商品・サービスなどの広告を掲載し、
申込や資料請求などのアクションに対して報酬が支払われる仕組みでした。

つまりブログ訪問者がバナー広告をクリックし、
広告主のサイトに行って商品・サービスの申込や資料請求をしなければ、
ブログ運営者に1円のお金も入らない不安定なシステムでした。

“ブログ広告”なら簡単に確実な報酬がもらえるのよ。

どのようになっているのかって。。。?

“ブログ広告”ではブロガーが自身のブログに広告主の企業の口コミ記事を掲載するだけで
お小遣いがもらせるのですわよ。
しかも、あなたのブログのコンテンツにマッチした広告を掲載できます。
コンテンツと広告との相乗効果で、あなたのブログがより一層魅力的になります。

楽しくブログを書いて、そして確実に報酬がもらえるのですわ。
ブログを持っているあなたなら、すぐに始められます!
ブログに記事を書くだけなので、あなただって簡単にできます。
今までアフィリエイトで報酬を得ることが難しかった人も楽に報酬を得ることができますよ!
ブログに書きたい広告を、あなたが自分で選択できます。
口コミ感覚でブログに記事として掲載すればいいので、
「いかにも広告」といった感じにならずブログ訪問者からの不評を買うことがありません。
ブログの内容によって広告を選択できるので、
あなたのブログの魅力を高めることができます。
もちろん、参加は完全無料ですよ。

今ならね、登録するだけでもれなく全員に500円がもらえちゃうのよ。
しかも、抽選で任天堂Wiiが当たるチャンスもあるのよ。

どう、これならばあなただって、ますますブログをやりたくなるでしょう?
関心があったら、ぜひ次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『あなたも、記事を書いて確実にお小遣いがもらえます!』

とにかくね、出来ないと思ったら、何も出来ないのよゥ~。
何事も一歩を踏み出すことが大切なのよね。
だから、世界的な諺にもあるでしょう?

“万里の道も一歩から”



A journey of a thousand miles

begins with a single step.


じゃあ、がんばってね。

Good luck!

バ~♪~イ

あなたのためにね、卑弥子さんが

ダサい十二単など脱ぎ捨てて

前祝にフラダンスを踊ってあげるそうよ。

じっくり眺めてね。


じゃあ、お言葉に甘えまして。。。

あらさっとォ~~~

ルンルンル~♪~ン~~  

ルンルンル~♪~ン~~




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしもブログで頑張っているのでござ~♪~ますのよ。

あなたも頑張ってますか?

ええっ?ブログを始めると、

どういうすばらしことがあるのかって?

それはね、デンマンさんのブログを見れば分かりますわよ。

あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして読んで御覧なさいよ!



『レンゲの面白いお話 (愛と性の美学)』

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが3年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んも~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んも~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

『希望と夢に満ち溢れたあなたの

輝かしい未来を開くブログを始めよう!』


お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわ。

じゃあね、次の漫画を見てよ。



あなたも覚えているでしょう?

どこかの国の大統領がちょっとエッチな事で

問題を起こしたでしょう?

うふふふふ。。。

それでね、この漫画を見て、いろいろと面白い事を

書いた人たちが居るのでござ~♪~ますわよ。

どう。。。?

これならば、絶対に読みたくなってきたでしょう?

じゃあねぇ~、次のリンクを

クリックして読んでみてねぇ。

『どうよこれ。。。面白いでしょう?

あなたも何か一言書いてよ』


ダメよ!生返事だけして

この場を誤魔化そうとしちゃぁあああ~~

絶対見てよねぇ。 

貴方が面白い話をしてって、

強要したのですからねぇ~。

見ないとダメよォ~

おほほほほ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする