デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

萌える慕情 PART 1

2008-08-09 13:38:44 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

 
萌える慕情




恋しくて
 
 

 

恋しくて

寂しさつのり

窓のそと

きみ住む場所は

遠くかすんで

 
 
by めれんげ

2008.08.04 Monday 21:34




『即興の詩 恋しくて』より




寂しい時の創作意欲



うん、うん、うん。。。

めれちゃんは恋しくなって

寂しくなって

死にたいと思う時に

創作意欲が

クライマックスに近づくんだよね。

そうなんだよねぇ~。

でもねぇ、クリック一つすれば

肌のぬくもりを感じ取れるものですよう。

ん。。。?

それはオツムの中だけの事。。。?



でも、ムルソーが生きていれば、

間違いなく、そのように言いますよう。

では、ムルソーに成り代わって

めれちゃんのために

デンマンが詠める歌三首。


異邦の人



かすむとも

きみの心に

住みにけり

永久(とわ)に愛する

異邦の人が




肌のぬくもり



きみゆえに

遠く偲びて

懐かしむ

浪速の空の

肌のぬくもり




熱き血潮



離れても

萌える思いは

変わらずや

きみを想いて

血潮が踊る



人恋しい時のめれちゃん

寂しい時のめれちゃん

もう、このままで生きてるんなら、

命いりません、と言うめれちゃん

そういう時って、めれちゃんって

たくさんの詩と短歌を

生み出すものですよゥ。

でも、めれちゃんを愛する人は

たくさん居るのですよう。



人面猫のねねまでが

ぷにィ~と言って、

めれちゃんを愛しているでしょう!?

うしししし。。。

愛って、求めるものではありません。

感じるものですゥ。

そう、ムルソーが言ってたよう!

うへへへへへ。。。

あんじょう、愛を感じてやぁ~

じゃあ、さいなら。。。

ヽ(´ー`)ノキャハハハ。。。

by デンマン

2008/08/05 6:10






デンマンさん♪
パソコンを譲ってくださる方への呼びかけを
していただいて、本当にありがとうございます!

実は以前使っていたパソコンはもう、
影も形もありません
ハードディスクだけ保管して、
廃棄してしまいました

なので、喉から手がでるほどパソコンがほしい!

誰か親切な方が、現れますように…

by めれんげ

2008/08/06 11:02 PM






ハードディスクだけとは

大変な事になってしまったんだね。

それにしても、不正アクセス事件の結末が

パソコンの消滅。

ケータイだけのネットアクセスとは。。。

涙が出る話だよねぇ~。

/( ̄Д ̄;)\

うん、うん、うん。。。

めれちゃんの話を読んで

使わなくなったパソコン

でも、まだ使えるパソコン

そうゆうのを譲ってくれる人が

きっと現れますよう。

人間万事塞翁が馬!ですよう。

悪い事ばかりじゃない。

きっと良いこともあります。

その祈りを短歌に込めて

素晴しい歌を詠んでね。

心を込めて詠(うた)う短歌。

その短歌が幸運をもたらします。

次女猫のねねも

「ぷにー」と言いながら

めれちゃんを応援してますよう。



長女のタンタンも

サカリがでたついでに

萌え萌えで応援していますう。



それに三女猫のニコちゃんも

小さな声でめれちゃんを

励ましていますよう。

だから、元気を出して頑張ってね。

\(^_^)/キャハハハ。。。

by デンマン

2008/08/07 6:21 AM




『即興の詩 恋しくて』のコメント欄より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌える慕情 PART 2

2008-08-09 13:29:54 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ





めれんげさんのパソコンが使えなくなってしまったのは不正アクセスの結果なんですか?



そうなのですよう。信じがたい事だけれどパソコンへの不正アクセスだけじゃなくて、盗聴されたり、盗撮されたり。。。、めれんげさんは大変な目にあったのですよう。

警察は助けてくれなかったのですか?

もちろん、めれんげさんは警察に連絡したのですよう。

でも、ダメだったのですか?

めれんげさんに会って話を聞いた警察官は、あまりやる気がある人ではなかった。

それで、ずっと放置される結果になったのですか?

そうなのですよう。僕も、その事についてはずいぶんと記事に書いたのですよう。関心のある人はぜひ読んでみてくださいね。

■ 『始め良ければ終わり良し (2007年6月12日)』

■ 『生活の安全と不正アクセス (2007年5月31日)』

■ 『私生活と不正アクセス (2007年5月29日)』

■ 『無常な不正アクセス (2007年5月27日)』

■ 『愛情生活と不正アクセス (2007年5月25日)』

■ 『信用と不正アクセス (2007年5月23日)』

■ 『信頼感と不正アクセス (2007年5月21日)』

■ 『ネットのゴキブリ (2007年2月25日)』

デンマンさんが記事を書きまくっている事は、あたしも良く知っていますけれど、それにしても、ずいぶんと書きまくったものですわね。

これだけじゃないのですよう。先ほどネットで検索してみたら、めれんげさんの不正アクセス事件の記事が525件見つかりましたよう。

マジで。。。?

もちろんですよう。でまかせじゃない事を証明するために検索結果をここに書き出しますよう。信じられない人は次のリンクをクリックしてみてくださいね。

■ 『“めれんげ 不正アクセス 警察”を入れてGOOGLEで検索した結果 (すべてを表示)』


GOOGLE の検索結果

Results 1 - 100 of about 525

for めれんげ 不正アクセス 警察.


(2008年8月7日現在)

1) 徒然ブログ:愛情生活と不正アクセス

めれんげさんのサイトの現物の写真にコメントが付いていて上のURLが紹介されていました。 .....
僕も、ブログで不正アクセスと警察の対応について書きますよ。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50803377.html

2) 徒然ブログ:信頼感と不正アクセス

たとえば。。。?
レンゲさんの警察への説明の仕方に問題があったのでは。。。?
どういうことですか? めれんげさんもtanomuさんも次のように書いていたのですよ。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50798467.html

3) 徒然ブログ:信用と不正アクセス

僕の想像したマークと違っていたら、めれんげさんのブログでの実物の画像を見るようにまたメール ....
この不正アクセスを証明するログを警察に見せる方が先決ですよ。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50800746.html

4) 徒然ブログ:信頼と熱意

この不正アクセス事件に関する限り、めれちゃんと会った警察官は、どいつもこいつも警察官失格の ...
でもね、めれんげさんの気持ちも分からない訳ではありません。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50842474.html

5) 徒然ブログ:信頼と疑いの目

めれんげさんの上の投稿の中に出て来る「ある人物」とは僕のことなんですよ。
しかも、 事もあろうにレンゲさんは僕を不正アクセス犯人と決め付けた。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50828301.html




『“めれんげ 不正アクセス 警察”を入れてGOOGLEで検索した結果 (すべてを表示)』より


警察は結局、不正アクセス犯人を逮捕しなかったのですか?

事件は未解決のままらしい。

しかも、めれんげさんのパソコンは全く使えなくなって廃棄処分ですか?

そうですよう。めれんげさんによるとハードディスクだけを保存して残りはすべてオシャカです。

ちょっと信じがたいお話ですね。

僕も、半ば呆れて、それ以上記事を書く気になれませんでしたよう。

。。。で、めれんげさんにパソコンを提供してくれる人が現れるでしょうか?

悪い人もたくさん居るけれど、この世の中には良い人だってたくさん居る。僕は、そう信じています。だから、最近新しいパソコンを買って、もう使わなくなったけれど、まだ使えるパソコンを持っている人だって、多くはないけれど、居ると思うのですよう。

そういう人が、デンマンさんの今日の記事を読んでくれるといいですわね。

そうですね。それを祈るばかりですよう。


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
不正アクセスされるなんて、ちょっと信じがたいですけれど、
結構、そういう事ってあるのですよね。

それにしても、めれんげさんが不正アクセスにあっても、
元気で頑張っている様子なので安心しました。

とにかく、面白い話がまだ続きます。
あなたもどうか、また、あさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』




こんにちはジューンです。

人のパソコンに不正アクセスするなんて

本当にヤ~らしいですわよね。

めれんげさんは、ずいぶんと苦しめられ、

困らされたのですわ。

その結果パソコンが使えなくなってしまったのです。

もし、あなたが大阪に住んでいて、

もう使わなくなったパソコン、

でも、まだ充分に使えるパソコン。

もし、そういうパソコンを、めれんげさんに譲ってもよい。

そう思ったら、ぜひ、めれんげさんの『即興の詩』サイト

にアクセスして、コメントを書いてくださいね。

http://blog.momoiro.jellybean.jp/

これが URL です。

できれば、女性の方がベターですわ。

男性でもかまいませんけれど、

下心を持って、めれんげさんに近づいて

ヤ~らしい事をしようなんて思っている人は、

私としても絶対に許せないので、

そのような人は初めから

コメントを書かないでくださいね。

ダメよう。下心を持って、めれんげさんに近づいて

優しくて美しいめれんげさんを

すけこまそうな~んて悪い考えを持っちゃぁ

絶対ダメよう!(微笑)

とにかく、私からもお願いしますわ。



ところで、英語の面白い話をまとめました。

興味があったら、

次のリンクをクリックして

読んでくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?おしょす?

2008-08-09 13:19:12 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

   


ん?おしょす?



おほほほほ。。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ~

あなたにお会いしたくて

また出てきてしまったのよォ~。

ええっ?あたくしと、

そう度々会いたくないのォ~?

んも~~

そんな、冷たいことを

言わないで頂戴よ!

あたくしは、あなたに

お会いしたいので

ござ~♪~ますのよォ~

ええっ?そんなことよりも

おしょすって何か?早く説明しろ!

そう、おっしゃるのですかぁ~?

冷たいお方ぁ~~

分かりましたわ。うふふふふ。。。

そのために出て参りましたのですから

説明しますわよう。


実は“おしょす”って岩手方言なんでござ~♪~ますのよ。
あなた、聞いた事が無いでしょう?
もちろん、あたくしだって耳にした事が無いのでござ~♪~ますわぁ。

だから、分かり易く説明するために、
あなたにクイズを作りましたのよ。

次の中から使い方が最もふさわしいと思うものを選んでくださいましね。


1) この煮物、ちょっとおしょすが足りないわねぇ~。

2) お父さんをおしょすと、機嫌がよくなるわよ。

3) 居眠りしてたのを見つかって、おしょすだわぁ~。

4) いい子だからおしょすをして、早く寝るのよ。

5) あなたはおしょすがお上手ねぇ~。




どうですか?
お分かりになりましたか?
正解は 3 ですわ。

「おしょす」とは「恥ずかしい」という意味なんでござ~♪~ますわよ。
失敗したり少し照れくさい時に思わず使うそうですよ。
なんだかかわいい感じがしますよね。

あなたはきっと1番を選んだでしょう?
あたくしもそうなのでしたわぁ。
おしょうゆ(醤油)だと思ってしまいましたわ。
響きがそっくりでしょう?

岩手県と言えば、あたくしは石川啄木を思い出すのでござ~♪~ますわ。

ええっ、どうしてかって。。。?
石川啄木には次のような歌がありますわ。
岩手の方言が懐かしくなって詠(うた)ったものですのよ。




ふるさとの

訛り懐かし

停車場の

人込みの中に

そを聞きにゆく



石川 啄木

1886年2月20日生まれ
1912年4月13日没。

歌人・詩人・評論家。
本名は、石川 一(はじめ)。

テスト中のカンニング発覚・欠席の多さ・成績の悪さなどの理由から退学勧告を受け、
1902年10月27日に中学校を退学し、
文学で身を立てる決意をもって上京し、
正則英語学校(現在の正則学園高等学校)に通う。

1912年3月7日、母死去。
1912年4月13日、啄木、小石川区久堅町にて、肺結核で死去。
妻、父、友人の若山牧水にみとられる。享年27才。
1912年9月4日、妻は二人の遺児を連れ、
函館に移っていた実家に帰る。
1913年5月5日、妻の節子も肺結核で病死。
遺児は妻節子の父親が養育する。


東京の北の玄関として知られる上野駅。
開業は、1883年(明治16年)だそうですわ。
開業当時、営業は上野から熊谷まででした。
そうですのよ。レンゲさんが店長を勤めている“ブティック・フェニックス”熊谷支店がある町です。
当時、1編成のみの列車が1日に2往復していたそうでござ~♪~ますわ。

開業から2年後の1885年(明治18年)、上野駅のレンガ造り2階建ての駅舎が完成しました。
岩手県から上京した石川啄木が上の歌を詠(よ)んだのは、
1923年(大正12年)の関東大震災で焼け落ちた初代上野駅だったそうです。


故郷の方言が懐かしいなぁ。

上野駅に行けば、人混みの中に、

岩手から上京してくる人もいるだろうなぁ~

ちょっと出かけてみようかぁ。


。。。という感じでござ~♪~ましょうねぇ~。
分かりますわよねぇ。
あたくしも、古(いにしえ)の平安言葉が懐かしくなりましたわぁ~~

あなたも、久しぶりにふるさとに戻ってみては。。。?

日本で旅をするのは高くつくんですのよねぇ~。
旅館やホテル代が高いのござ~♪~ますわ。
もちろん、デンマンさんが、そうおっしゃっていたのですのよ。

でもね、日本にだって、安いところもあるのですわよ。
あなたにも、おせ~♪~てあげるわね。
お得で、しかも快適な旅館やホテルを探すのだったら次のリンクをクリックして探してみてくださいましね。

■ 『探してみれば、まだまだ安くてお得な旅館やホテルがあるものでござ~♪~ますわぁ!』

パブリック会員は無料で登録できて、
しかも、びっくりするほど安く泊れます。
あなたもちょっと覗いてみれば分かりますわよ。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための オンライン・ショッピング ガイド』

■ 『あなたのための面白くて楽しい英語』

■ 『今、役に立つ情報をゲットしよう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『あなたが思う存分笑って楽しめるサイト』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしも平安の昔に戻って

懐かしい京都に行ってみたいので

ござ~♪~ますのよ。

京都の訛りが懐かしいわああああ~~

でもね、デンマンさんが生まれ育った

行田にも行きたいのですわよ。

ええっ?どうしてかって?

それはね、デンマンさんは

もちろんですけれど、

あたくしにとって行田とは

切っても切れない縁が

あるのでござ~♪~ますのよ。

どうしてだか、お分かりになりますか?

行田は古代ハスの

ふるさとなのでござ~♪~ますのよ。



きれいでしょう?

あたくしの初恋の花でござ~♪~ますのよ。

ええっ?どういうわけかってぇ。。。?

実は、八ツ橋を売るお店に、

かわゆい男の子が居たのでござ~♪~ますのよ。

おほほほほほ。。。

その男の子にあたくしが

恋をしたのでござ~♪~ますわ。

ええっ?その話しはすでに聞いたって。。。?

だから、あたくしがその男の子に

きれいなハスのお花を手渡したのですわよ。

ええっ?なぜかって。。。?

あたくしの愛の告白のつもりでしたのよ!

うふふふふ。。。。

あなたにも初恋の思い出が

おありでござ~♪~ますでしょう?

うししししし。。。。

ところで、あたくしがあなたのために

面白いお話を集めましたわ。

次のリンクをクリックしてご覧になってね。

■ 『あなたが笑って暑さを吹き飛ばす事ができるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の軽井沢だから…PART 1 OF 3

2008-08-08 12:50:00 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

  
念願の軽井沢だから…






おはよう!

軽井沢で癒されてきてね。





投稿日時: 2008/08/04 08:25 (ロンドン時間)
日本時間: 8月4日 午後4時25分
バンクーバー時間: 8月4日 午前0時25分





朝10時から予定が入って、
午後も 次男坊の夏期講習の事で先生と話し、
なんだ かんだ 今戻りました


次男坊のことではいろいろと用事があるようですね。
でも、たくさんの愛を与えてくださいね。
うしししし。。。

それが一番大切ですよう。

“母親から愛されている”と感じていれば、子供は間違った道へはゆかないはずです。
僕の経験から言えます。



昨日(8月3日) おととい(2日) ものすごい 猛暑。



朝早い くさとり 奉仕作業にまいって
ビールのんで寝てました。



今日はクーラー病です。


バンクーバーは本当に涼しいですよう。
今日の最高気温は24度です。
現在午前2時の気温が14度です。
セーターを着ていますよう。
うへへへへ。。。






けど 明日から 三男坊 次男坊と3人して軽井沢に行ってきます。
やっと 涼しい 軽井沢に行って 自由 勝手にできます。 

パソコンは持っていきません。
今回は洗濯機を入れませんでした。
アレがあると 1日中 洗濯してます。
もうヤダ! ためてやる。


はい、はい、はい。。。。
軽井沢で癒されてきてください。
せっかく念願の別荘をもてたのだから。。。

自分自身へのご褒美ですよう!






どこか インターネットカフェ があったら
ロンドンの『ビーバーランド e-XOOPS』 を開きます。
でも15キロ位 離れた佐久まで行かなければ。


うん、うん、うん。。。
時間があったら開いてみてね。




この前 デンマンさんが『ロマンポルノ 第3部』を遺書のつもりで書くなら
プリントして製本してね、と私が言ったでしょ。
でも、デンマンさんはイヤだよ、と。。。

活字になると思うと やっぱ デンマンさんも戸惑うでしょう?


僕の『ロマンポルノ』は誰に読まれても困らないけれど、
重要な事は、小百合さんが不幸になる事だけは絶対に避けなければならない!
そう僕自身に言い聞かせているのですよう。
また、そう信じているのですよう。

小百合さんは僕のことを充分に理解しているから、
誤解する事はないでしょう。

しかし、例えば、旦那が読んだ場合、
これまでの小百合さんと僕とのやり取り、
あるいは、『小百合物語』や『レンゲ物語』のことを知らないから、
たぶん、僕という人間を理解できないでしょう。

僕は旦那に誤解されてもかまわないけれど、
小百合さんが誤解されるのは、小百合さんが不幸になる事と関わってくるから、
それで、本にして小百合さんの手元に送る事はできないのですよう。

8月6日の『小百合物語(冷凍マグロ)』をぜひ読んでみてください!
小百合さんのために、そのサワリの部分だけ書き出します。



でも、タイトルが“冷凍マグロ”ですわねぇ。うふふふふ。。。

笑い事じゃないですよう。小百合さんはバンザイする冷凍マグロではない!卑弥子さんに、そう断言してもらうためにタイトルを“冷凍マグロ”にしたのですよう。

だってぇ、小百合さんの旦那様も似たような事を言っていますわ。

ん。。。?似たような事。。。?

そうですわ。小百合さんは次のように書いていましたわ。




デンマンさんは、私がレンゲさんのような

ロマンチックな女だと期待しているようですが、

私は、そのような女っぽい女ではないのですゥ。

主人は私のことを「中性脂肪」だと言います。

つまり、女っぽくない脂肪の塊だと。。。





『夢とロマンの軽井沢 (2008年7月19日)』より


あたくし、旦那様にこのような事を言われれば、すぐに離婚いたしますわ。

あのねぇ~、卑弥子さんは独身だから分からないだろうけれど、夫婦と言うのは、固い絆に結ばれて居ればこそ、他の人には言えない事も言えるのですよう。

そうかしら?

そうですよう。だから、卑弥子さんも言ったばかりじゃないですか!このような事を言われたら、すぐに離婚すると。。。

つまり、小百合さんは旦那様に「中性脂肪」と言われたのに、深刻に受け止めていないとデンマンさんはおっしゃるのですか?

その通りですよう。20年に及ぶ夫婦の固い絆があるからこそ、小百合さんは聞き流す事ができるのですよう。

その固い絆とは。。。?

だから、信頼感。。。夫婦の愛ですよう。

でも。。。、でも、デンマンさんは、妻が味噌汁を作らないとしても妻として認めるのでござ~♪~ますか?

味噌汁だけを作るのが妻ではないでしょう。


私は味噌汁作りません




投稿日時: 2007-11-16 13:20

今まで、自分のことだけ でした。 
普段は?というと、主人とは別世帯で 私は山に住んでました。
熊がでると心配され でも私は怖くなかった、
もう10年ちかく鉄砲をもってます(射撃の散弾銃です)
山の人は知っていて 私に言い寄ってきません。


小百合さんが静かな山のたたずまいを愛しているとは
ちょっとばかり意外でしたが、
平安時代に生まれ育った事になっている“卑弥子”さんの“奥ゆかしさ”に通ずるのかもしれませんね。
\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。


小百合さんは魅力的な女性だと思います。
言い寄りたい人は居たと思いますよ。
(*´ー`) フッ


父が 1年半ぐらい前に 肺がん といわれ、なるべく
近い 佐野に移ったのです。
本当は 人の面倒も旦那の面倒も みない私なんですよ。
強いというか勝手な人です。


お互いに自由を尊重しあっているんでしょうね。
僕の知り合いやお客さんの中には結婚していてもお互いの自由を尊重しあっている人たちが多いですよ。
でも、気ままに不倫して、いい加減な人は居ないですね。

やはり家族を大切にしている人がほとんどです。
家族を大切にしない人は人間失格だと僕は信じていますよ。


主人とは15才違うので、どこ行ってもいいけど
子供と一緒に行くのが条件です。


一度だけ電話に出た旦那の声を聞きましたが、
声の印象では優しそうな穏やかな人だと言う感じを持ちました。
小百合さんは可愛がられているんだなあああぁ~。。。
そう思いましたよ!
\(@_@)/



ご飯も私が とぐとまずいらしいのです。
泡たて機でかきまわすだけですので。。。
それで、ご飯を炊く事は余りありません。



味噌汁は朝のまないので主人が作って子供にだします。
全然 私は女っぽくないのですよ。
デンマンさんは私を少し美化していますわ。

念のため。。。

by 小百合 

 (*^ー^);    
たまには 絵文字


そうですか?
料理は自慢しないのですね?

しかし、料理、洗濯は女性の必須条件ではなくなりましたよね。

むしろ、料理、洗濯に開放されて、
真の意味で女性も人間になれる時代になったと言うことでしょうね。

小百合さんが自由に活き活きと、すがすがしく生きている。
僕はそんな印象を持ちました。

人間の精神はいつも自由であるべきですよね。
もちろん、家族を大切にすると言う責任を持ちながら。。。

自由な精神を抱いて、
心を解放して大きく世界に羽ばたいて生きてゆきたいものです。
人間は一度だけしか生きられないのですから。。。

小百合さんが自由で、ますます魅力的な女性になってゆく事を信じて疑いませんよ。
では、また。。。

by デンマン

♪(*^▽^*)ノ






『21世紀の小百合さん (2007年11月20日)』より




つまり、小百合さんは味噌汁を作らなくても、心を解放して大きく世界に羽ばたいているとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?



その通りですよう。家庭を大切にしながらも、自由な精神を抱いて前向きに活き活きと、すがすがしく生きているのですよう。




『冷凍マグロ (2008年8月6日)』より


『ロマンポルノ』をもし旦那が読んだら、小百合さんが不幸になる事も充分に考えられます。
小百合さんは“自由な精神”を理解できるけれど、おそらく、旦那は“自由な精神”を理解できないように思います。

もし“自由な精神”を理解できるような心の大きさがあるならば、旦那は小百合さんに「中性脂肪」とは言わないでしょう。





では 今回は 1週間いません。
デンマンさんも体調を崩さないで!


はい、はい、はい。。。
ありがとう!
僕は体調を崩しませんよう。
安心してくださいね。
もう、20年以上体調を崩していません。

でも、充分に気をつけますよう。
小百合さんも、体調を崩さずに軽井沢で癒されてね。

いずれ、その機会があれば、僕の“体質改善マッサージ”で、小百合さんを“風邪の子”から“夢とロマンの女神”に体質を改善してあげますよう。
うしししし。。。



じゃあね。



では、今日も一日
暑さにめげずに
元気よくネットサーフィンしてね。








投稿日時: 2008/08/04 11:02 (ロンドン時間)
日本時間: 8月4日 午後7時2分
バンクーバー時間: 8月4日 午前3時2分

『おはよう』スレッドより
ロンドンの 『ビーバーランド e-XOOPS』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の軽井沢だから…PART 2 OF 3

2008-08-08 12:48:36 | 能力開発・頭を良くする





デンマンさんは、小百合さんが読むようにヤ~らしい『ロマンポルノ 第3部』を書いているのですね?



“ヤ~らしい”だけ余計ですよう。

でも、小百合さんは、あまり喜んでいないようでござ~♪~ますわ。デンマンさんが書きたい、と言い張るので、しぶしぶ“それなら、どうぞ”と言っているだけでござ~♪~ますわ。

僕はヤ~らしい事だけを書いているのではないのですよう。

。。。んで、どのような事を書いているのでござ~♪~ますか?

僕は、卑弥子さんとも日活ロマンポルノ「軽井沢夫人」の事について話しましたよね。覚えているでしょう?

■ 『陳腐な接吻 (2008年7月25日)』

■ 『スワンレイク (2008年7月27日)』

ええ、ええ。。。覚えておりますとも。その事で、デンマンさんは記事を2つ書いていましたわ。

小百合さんは、ついに念願の別荘を軽井沢に持つことができた。今頃は、次男と三男と3人で軽井沢の森をサイクリングしているかもしれませんよう。

つまり、小百合さんも“軽井沢夫人”の一人になったとおっしゃるのでござ~♪~ますか?

その通りですよう。だから、僕は小百合さんのための“ロマンポルノ 軽井沢夫人”を書こうと思ったのですよう。

でも、どうしてロマンポルノなのでござ~♪~ますか?

やだなあああぁ~。。。僕は、すでに何度も言っているでしょう?

何をでござ~♪~ますか?

卑弥子さんは、とぼけるのですか?


デンマンさんに尋ねてみようと思いました。



昔、エマニエル夫人の映画で、すごく年の離れてる男性と
シルビアクリステルが最後 Hする時
あなたの趣味にまだ加えてもらえないの?
って、覚えがあって。。。
私が中学ぐらいで記憶が定かでないの。。。



誰かに聞いてみようとずーっと・・。
やらP-ので 自分からレンタルビデオに
いけないし、この言葉が意味がいろいろとれるのです。
もちろん、誘ってるというのはわかりますが。



小百合より




『エマニエル夫人と山の家 (2008年2月6日)』より


小百合さんは中学生の頃から20年以上も胸に秘めていた疑問を僕にこうして尋ねたのですよう。「エマニエル夫人」は卑弥子さんも知っているように女性がロマンポルノを観るきっかけを作った映画ですよう。

それで、デンマンさんは小百合さんのために「ロマンポルノ」を書き始めたのでござ~♪~ますか?

その通りですよう。日活ロマンポルノに「軽井沢夫人」がある。しかも、小百合さんは子供の頃から“聖地”だと決めていた軽井沢に別荘を持つことができた。文字通り“軽井沢夫人”の一人になったのですよう。

それで、ロマンポルノ「軽井沢夫人」でござ~♪~ますか?

そうですよう。当然だと思いませんか?

でも、すでに日活ロマンポルノ「軽井沢夫人」がありますわ。デンマンさんがわざわざ書かなくてもよいのでござ~♪~ますわ。

あのねぇ~、卑弥子さんも『陳腐な接吻』を読んだでしょう?

もちろんでござ~♪~ますわ。

だいたい、日活ロマンポルノの「軽井沢夫人」は推理小説を基にして作った映画なのですよう。

推理小説を基にして映画を作ってはダメなのでござ~♪~ますか?

何を基にして作ってもかまいませんよう。でもねぇ、内容が現実離れしているのですよう。

どのようにでござ~♪~ますか?

最後のシーンなど、切断された“若いツバメ”の首にヒロインがキスするシーンがありますよう。それは、オスカー・ワイルドの戯曲『サロメ』の物真似でしかない。キスの習慣のあるヨーロッパでも、問題を起こしたシーンだったのに、キスする習慣のない日本で、そのまま真似して映画の中に取り入れるなど、全く荒唐無稽で、僕は馬鹿馬鹿しくなって、恥ずかしくなって、まともにそのシーンを観ることができませんでしたよう。観客が見て“ああ、恥ずかしい!”と思わせるようなシーンはカットすべきですよう。

でも、オカルトが好きな人には、そうゆうシーンは、とっても面白いと思うのでござ~♪~ますわ。うふふふふ。。。

確かに、卑弥子さんには十二単を着ようというオタク趣味があるほどだから、オカルトが好きだとしても納得がゆきますよう。でもねぇ、小百合さんには十二単を着ようというオタク趣味もなければ、切断された人間の首にキスしようなんていうオカルト趣味も持っていないのですよう。

それで、デンマンさんは日活ロマンポルノ「軽井沢夫人」が不満なのでござ~♪~ますか?

当然ですよう。

。。。んで、小百合さんのために、特に『ロマンポルノ 第3部』を書き始めたのでござ~♪~ますか?

その通りですよう。

でも、どうしてロマンポルノなのでござ~♪~ますか?

また同じ質問をしないでくださいよう。小百合さんがロマンポルノの「エマニエル夫人」を観て20年以上も胸に秘めていた疑問を僕に尋ねた。。。そう言ったでしょう。

「エマニエル夫人」にそれ程こだわるのならば、なにもデンマンさんが書かなくても、「エマニエル夫人」の続編がたくさんありますわ。小百合さんが続編を観れば済む事でござ~♪~ますわ。

でも、「エマニエル夫人」の続編を見ても小百合さんの疑問は解決しないのですよう。

なぜ。。。?

小百合さんは旦那から次のような事を言われたのですよう。




デンマンさんは、私がレンゲさんのような

ロマンチックな女だと期待しているようですが、

私は、そのような女っぽい女ではないのですゥ。

主人は私のことを「中性脂肪」だと言います。

つまり、女っぽくない脂肪の塊だと。。。


。。。んで、それがどうだとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?

小百合さんには、とっても女っぽいところがある、と僕には思える。でも、旦那に上のように言われたために、小百合さんは自分の女っぽさを、鏡に映して見ていないのです。



鏡に映して見ないと自分の表情が見えない。卑弥子さんだって僕が言おうとしていることが分かるでしょう?

つまり、小百合さんが自分の女っぽさを鏡に映して見ることができるようにデンマンさんが“ロマンポルノ 第2部”を書いたのですか?

うしししし。。。そうなのですよう!僕は、小百合さんに鏡を差し出したのですよう。でも、小百合さんは、鏡に映った自分の“女っぽさ”にビックリしてしまったのです。

どのように。。。?

ビックリした後で小百合さんが書いた懐かしい返信をここに書き出しますよう。読んでみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の軽井沢だから…PART 3 OF 3

2008-08-08 12:46:06 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ






投稿日時: 2008/07/10 04:17 (ロンドン時間)
日本時間: 7月10日 午後0時17分
バンクーバー時間: 7月9日 午後8時17分



はい デンマンさん
昨日 お昼ごろだった?


そうです。そうです。
間違いありませんよう。


昨日も今日も 主人のお父さんの医者に付き添い
午後夕方から 保育園の夏祭り で忙しかったです。


いつものように、予期せぬ事(次男坊の事)も起こったりで、
大変でしたね。

それでも、めげずに、着々と家事を処理して行く小百合さんを見て、
う~~ん、たくましい主婦だなあぁ~、と感心していますよう。


返信は送れば、送れたのだけど
具合が悪くなった。この前も言ったけど
最近 イヤだな~ と思うと、首が重くなり
ひどい時は 吐いてしまう と言ったでしょう。
次男坊の事でご飯もまずく、調子が悪かった。


そういうデリケートなところが小百合さんにはあるんですよね。
小百合さんのことがより良く理解できました。




そして やっと 食べだして、
昨日 焼きそば と天ぷら お腹いっぱいで
ビーバーランドを開くと、デンマンさんのなが~い
濃厚な“ロマンポルノ”に お腹いっぱいで 頭もお腹も
消化不良って感じ、


うん、うん、うん。。。
確かに、あの長~♪~♪~い“ロマンポルノ”を読まされたらば
“ごちそうさま!”になって、ゲップが出て
小百合さんが吐きたくなる気持ちも分かりますよう!



でもねぇ、僕はこれを書き出す前に、もう一度全文を読みました。
8度目か9度目になりますよう!
自分でも呆れるほど長いのですよね。
うしししし。。。
でも、これぐらい長~♪~く書かないと
僕の“本気”、“真面目さ”が伝わらないのですよう。
うしししし。。。

いや、マジで。。。

短いとヤ~らしさだけが伝わってしまう。
でも、あれだけ長いと小百合さんは次のように思うはずですよう。


小百合の独り言



全く呆れるわア~!
馬鹿馬鹿しいにも程があるゥ~!
でも、あれほど忙しいデンマンさんが
これほどの時間と語数を費やして私のために書いた。
そのつもりなんだろうねぇ、本人は。。。

仕方ないわ。
もう、絶交を言い渡したいけれど、
これまで、お世話になっているし、
しかも、これだけ私を理想化して、美化して、アイドル化して書いている!

うんざりだけれど、忙しいデンマンさんが一生懸命に書いたことだけは伝わってくるわ。
仕方ないわ!
やっぱり返信を書かないわけにはゆかないわぁ~。


呆れながらも、小百合さんは、多分このように思うだろうと期待して、
僕は一生懸命に書いたのですよう。




女って お腹いっぱいだと、“ロマンポルノ”は無理。
それに 真昼間。


うん、うん、うん。。。
分かりますよう。
そういう事も充分に考えました。

だから、長い話にしなければならなかったのですよう。
小百合さんが読んでゆくうちに僕の話の中に引き込まれるような。。。
そういう魔法をかけながら書いたつもりなのですよう。

でも、僕の魔法の威力は無かったね。。。



主人の時差ぼけ国際電話に
ウンザリ状態と同じ感じでしたよ。


小百合さんの気持ちは良く分かりますよう!


デンマンさんは 何時ごろ あの“ロマンポルノ”の内容を考えたの?
アルコールを一滴も飲まず書いたの?
よく私に読ませる気になったねー 呆れた。


小百合さんが呆れるほどに、一生懸命書いたのですよう。
僕が一生懸命に書いたことが小百合さんに伝わらなければ、返信を書いてもらえないと思いましたからね。。。。

あまりに短かかったり、
落書きのような事ばかり書いたら、
小百合さんから“絶交”を言い渡されるかもしれない!

それ程、真剣になって書いたのですよう。
“遺書”のつもりで。。。
マジで。。。



遺書を書くのに酒を呑みながら書く人って居ないでしょう?




私を デンマンさんのオナペットにしようと してるな!
っと イヤ~ な感じで 具合悪くなった。


それは小百合さんの誤解です。

【注意】

分かりますよね。
“夢とロマンの女神”の登場ですゥ!



何度も何度も書いたように
小百合さんは、僕にとって“夢とロマンの女神”です。

オナペットじゃない!




デンマンさんのことだから そのうち
あの ポルノチックな写真を貼り付けて
送ってくると思っていたけど、
よく まあ 写真まで 探してご苦労様でした。 


そうでしょう。そうでしょう。
小百合さんにも予想がついたでしょう!?

だから、僕は真面目になって、性科学の最新情報を小百合さんに読んでもらったのですよう。
日本の男性週刊誌に書いてあるような月並みなヤ~らしい事は書けない!

僕の真面目な気持ちを小百合さんに読んで欲しかった。
もちろん、真面目すぎると、余計にヤ~~らしくなるので、
笑いとユーモアを書き加えたつもりですけれど。。。
うしししし。。。




デンマンさんも 主人と同じで 男なんだな~
同じ部類 部族 なんだな~
。。。と消化不良で私は返信せず、昼寝しました。
きっと 次男坊の問題で夜 熟睡してなかった。


そうでしょう。。。そうでしょう。。。
その気持ち分かりますよう!


それから ベットで愛し合う仕方まで いろいろ ご丁寧に
お疲れ様でした
私は 男にしてもっらてる とか 愛されてる
と思いながら してません。
お互いがお互いを利用して 体を一つにしている。
。。。 とフェア でしてる と思ってます。


うん、うん、うん。。。
小百合さんの素直な気持ちが聞けて本当にうれしい~♪~!


夢の中なら デンマンさんが どう想像しようと自由ですが、
私は そんなロマンチックな女では無いのです。
バシッ と とぶよ。


うしししし。。。
でも、僕にとって小百合さんは、やっぱり“夢とロマンの女神”ですよう!

小百合さんが軽井沢を何十年もの間“聖地”と思いながら、
ついに別荘を手に入れた。
つまり、小百合さんは“夢とロマン”を実現したのです。

僕にとって小百合さんは、そういう意味でも“夢とロマンの女”なのです。
そういう小百合さんを、僕は去年の9月からじっくり見続けてきたのでした。
“夢とロマン”がどういうものか?
小百合さんは、よく理解しているはずです。。。。でしょう?

そうであるならば、僕が小百合さんのことを“夢とロマンの女神”と呼ぶ事を小百合さんも充分理解できるはずですよね?
どうですか?

それでも、バシッと とびますか?


『ロマンポルノ 第3部』 を書き始めました。

(やめてよ!んもお~~!【小百合さんの内心】)

今度は、小百合さんがさらに呆れるほど長いものになりそうです。

その時には、昼間じゃなくて真夜中、他の人が寝静まってから、じっくりと読んでね。
うしししし。。。
とっても、感動的でロマンチックな話になる予定ですゥ!

もう、いいよう、デンマンさん!

ロマンポルノは お腹一杯ですう!


そう言わないでね。
いつだったか、小百合さんも言ったでしょう。。。

デンマンさんが本当に言いたかった事を考えます。

その言いたい事を 『ロマンポルノ 第3部』の中で書くのですよう!

とにかく、小百合さんが冷静に返信を書いてくれたので、
僕は感謝感激しております。

小百合さんがムカついて絶交を言い渡さないように、
一生懸命に書いたのでした。
“遺書”のつもりで。。。

デンマンさん!

ずいぶんヤ~らしい遺書ね?

そんな遺書、聞いたこと無いわよう!

んもお~~


でも、本当です!



とにかく、返信を書いてくれてありがとう!
やっぱり、小百合さんは女っぽい素晴しい女性ですゥ!

じゃあねぇ~。



デンマンでした。




投稿日時: 2008/07/10 05:58 (ロンドン時間)
日本時間: 7月10日 午後1時58分
バンクーバー時間: 7月9日 午後9時58分
『夢でね』スレッドより

SOURCE: 『夢とロマンの軽井沢 (2008年7月19日)』


つまり、小百合さんは決して「中性脂肪」ではない。その事をデンマンさんは書こうとしているのでござ~♪~ますか?

その通りですよう。

でも、小百合さんは、デンマンさんが書いたヤ~らしい事に気をとられてしまって、自分の女っぽさに全く気づいていないようでござ~♪~ますわ。

そうですよう。だから第3部では、小百合さんがもっとロマンチックな気分に浸って、自分の中の女っぽさに気づくような。。。そのような女性向けの、うっとりとなってしまうような物語にしようと僕は一生懸命に書いているのですよう。うしししし。。。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
でも、あたくしは思うのですわ。
また、小百合さんはうんざりしますわよう。

ええっ。。。どうしてかって。。。?

デンマンさんのことだから、またヤ~らしい事を書いてしまうのですわよう。
ロマンチックだと思うのはデンマンさん一人だけで、
読まされる人には、ウザイのですわよう。

だいたい、『ロマンポルノ』を書いて、それを小百合さんに読ませる。
一体、デンマンさんは、どういう神経を持っているのでござ~♪~ましょうか?

その『ロマンポルノ 第3部』って、どのようなものなのでござ~♪~ましょうか?
あなただって気になるでしょう?

とにかく、また、あさってが面白くなりそうです。
だから、あなたも読みに戻ってきてくださいましね。
じゃあねぇ。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』




こんにちは。ジューンです。

小百合さんとの投稿のやり取りを見ていると、

デンマンさんらしいと思いますわ。

日本人の人たちが、あまり書かないような事まで

デンマンさんは、どんどん書いてしまうのですわよね。

本音で生きている、とデンマンさんは

しばしば言いますけれど、

確かに、そのようなところがあります。

めれんげさんの『即興の詩』サイトでも

デンマンさんは、ずいぶんと短歌を

書き込んでいるのです。

それで、2ちゃんねるからやって来た

ラクガキストに、次のような嫌がらせな事を

書かれてしまうのです。

ジジイ調子に乗り過ぎで

うざいってさ。

少し自粛したらどうだ?


うふふふふ。。。だから、わたしも

デンマンさんに言ったのですわ。

そうしたら、なんと答えたと思います。

次のように言ったのですわよう。

えらいやっちゃ♪、えらいこっちゃ♪、

よいよいよいよいィ~♪~ 

踊るアホ~にィ♪、見るアホ~♪

同じアホなら踊りゃにゃソン損~♪~

えらいやっちゃ♪、えらいこっちゃ♪、

よいよいよいよいィ~♪~




ですってぇ~

ところで、卑弥子さんが面白い記事をまとめました。

時間があったらぜひ読んでみてくださいね。

■ 『笑って幸せな気分になれるサイト』



では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の中と時間の上

2008-08-08 12:42:55 | 英語・英会話



時間の中と時間の上



おほほほほ。。。。

卑弥子でござ~♪~ますわぁ

また現れて、

くどいようで

ござ~♪~ますけれど。。。

ええっ?あたくしに、

そう度々会いたくないのォ~?

そんな冷たいことを

言わないでちょうだいなぁ~。

あたくしは、あなたに

お会いしたいので

ござ~♪~ますのよゥ。

ええっ?相手が誰だか

分からないのに、

適当なことを言うな!

そうおっしゃるのですかぁ~?

あなたは、どうしてそのような

厳しいツッコミを入れるのですかぁ~?

あたくしを、それほどまでに

困らせたいのでござ~♪~ますかぁ~?

ええっ?いつまでも下らない事を言ってないで、

“時間の中と時間の上”について早く話せ!

あなたはは、あたくしに、そのようなきつい言葉で

命令なさるのですかぁ~~

冷たいお方ああああ~~~

分かりましたは、考えてみたら、そのために、

こうして記事を書き始めたのですから。

おほほほほ。。。




実はねぇ、あたくしもデンマンさんに言われて、英語が国際語だからと言うので勉強し始めたのですわよ。

それで“時間”について英語を勉強していたのですわよ。

そうしたら、“時間の中”と言うのと“時間の上”と言うのが出てきたのですわよ。

あたくしが平安時代を過ごしていた頃には、そのようなことは日本語で使いませんでしたわ。

だから、デンマンさんに尋ねたのですわよ。

そうしたら、ブログを書くのが忙しいから自分で調べなさい!っつうんですのよ。

仕方がないから、あたくしが自分で調べてみたのですわよ。

どういう事かと言うと、次の2つの文章なんですわよ。


Once the aerobics lesson starts,

the door of the studio is locked.

So, if you want to take the lesson,

you have to get there in time.



"Will Flight 777 leave on time?"

"No, it's been delayed.

It will leave at 4 p.m."


お分かりになるでしょう?
上の例文では
“あなたはそこへ時間の中で着かなければならない”
。。。と言っているのですわよ。

。。。で、下の例文では
“飛行777番は時間の上で離れるのですか?”
と言っているわけですよね。

あなたには、何のことだかお分かりになりますか?

あたくしにはどうしても理解できなかったのでござ~♪~ますわよ。
うふふふふ。。。
だから、不安ではございましたが上のように訳してデンマンさんのところに持って行ったのですわよ。
そうしたら、黙ったまま次のように添削して
突き返してくれましたわ。

どうやら、デンマンさんは呆れてしまったようなのですわよ。
うしししし。。。



エアロビクスのレッスンがいったん始まると,

スタジオのドアは鍵がかけられます。

ですから,レッスン受講を希望するなら,

時間までには,スタジオに入っていなければなりません。





「777便は定刻どおりに出発しますか?」

「いいえ、遅れておりまして、

4時出発の予定でございます」


ですってぇ~♪~

in time は“間に合って” だとか “時間までに” と訳すのですって。。。
on time は “定刻どおりに” とか “時間ぴったりに”という意味なんですって。。。

うん、うん、うん。。。
なんとなく言われてみれば分かりますよねぇ~。
うふふふふふ。。。。

あなたも、英語は国際語になっていますから、勉強してくださいね。

ええっ?
暇も無いしお金も無いの?

あたしも、デンマンさんに、そう言ったのですわよ。
そしたらね、良い方法を教えてくれましたわ。
暇もかからずお金もかからない方法があるのでござ~♪~ますのよ。

どうするのかって。。。?
次のリンクをクリックするのですわよ。
あなたがどこにいても国際語を勉強できる無料サービスなのですわ。
試してみてくださいましね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来るのでござ~♪~ますわ。
明日から始めることが出来ますわよ。
 
ええっ?本格的に英語を勉強しようと思って学校を選ぼうとしているのでござ~♪~ますかぁ~?
だったらね、次のリンクをクリックして英語学校だとか英文学科、国際学科のある大学を調べてちょうだいね。

■ 『あなたの学校選びをサポートする 学校ガイド』

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいのでござ~♪~ますのォ~?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるのよ。。。んもお~~
ちょっと飛躍していると思わないの。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきでござ~♪~ますよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることよねぇ~。

では、あなたの幸運を祈っていますわね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

あたくしも、英語を勉強して

レンゲさんのようにバンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。



あたくしもレンゲさんのように

レオタードを身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ところでね、あたしが顔を出す

面白いサイトもよろしくね。

ええっ?どんな面白い事をやっているのかって。。。?

じゃあね、次のリンクをクリックして覗いてみてよ。

■ 『あなたも笑って暑さを吹き飛ばしましょうね。』

とにかく笑えるのよう。

この暑さに負けないように大いに笑ってね。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正岡子規と野球 PART 1

2008-08-07 11:57:45 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


 
正岡子規と野球


はじまりは…
  
 

 
 
はじまりは

この腕つかみ

引き止めて

夜の中にて

かわすくちづけ


 
by めれんげ

2008.07.29 Tuesday 23:37




『即興の詩 はじまりは…』より



写生的だよう!



うん、うん、うん。。。

いいねぇ~

正岡子規と夏目漱石が読めば、

写生的だといって絶賛しますよう!

うしししし。。。

\(^_^)/キャハハハ。。。

でも、マジだよう!

さっそく、今日書き始める

8月1日の『レンゲ物語』

で使わせてもらいますよう!

恋愛小説。。。

むしろ、ロマンポルノの書き出しの部分を

思わせるようなアクションとロマン

とエロチカが読む人の目と心に

迫ってきますよう!

これこそ写生的短歌でなくて何でしょうか!?

正岡子規と夏目漱石が

天国からめれちゃんのサイトを

覗いて、

平成の女って、すっご~♪~い事を

書くんだねぇ~~

二人で顔を見合わせて

苦笑していると思いますよう!

\(*^_^*)/キャハハハ。。。

体育会系の硬派のめれちゃんは

これまで恋愛詩や愛の短歌、

恋の短歌を書けなかった、と言う。

でも、めれちゃんの本質は

ロマンチストだとボクちゃんは

独断と偏見で思い込んでいるのですよう。

つまり、ダムに堰き止められたように

恋愛詩や愛の短歌、恋の短歌は

めれちゃんの創作の湖に

溜まっていたのですよう。

そのダムが決壊したように

『即興の詩』サイトに流れ出てきた!



16歳のときに女の蕾(つぼみ)に

花を咲かせためれちゃんが

十数年後の今、

若気の至りで、花を散らしていた

十代の女から、身も心も

熟女に脱皮しようとして、

改めて愛を想い

恋を振り返って

詩的に女を表現している!

嗚呼!愛に濡れ、

甘美な官能に酔い痴れる

その妖艶な、

なやましい熟女の姿が

見えてくるようですよう!



次女猫の“ねね”が

“気力みなぎる脱力”で

熟睡して目覚めると、

メタボの巨大な体を

ドアの上枠からぶら下がって

巨体を支えながら移動する!

まさに、その壮絶とも言える気力!

めれちゃんも、“ねね”のように

壮大なロマンを胸に秘めながら

女のリピドーを短歌に込めるのでした。

そおして、愛に濡れた熟女の身と心から

搾(しぼ)り出すようにして詠める歌一首。

はじまりは

この腕つかみ

引き止めて

夜の中にて

かわすくちづけ




「軽井沢夫人」の佳子もビックリ!

妖艶なめれちゃん、万歳!

聡明なめれちゃん、ばんざい!

気力みなぎるめれちゃん、バンザイ!

\(^_^)/キャハハハ。。。

デンマンも、めれちゃんに刺激されて

もう、ムレムレになって

詠まずには居られません!

妖艶で聡明な熟女の

めれちゃんを想いながら詠める歌三首。





愛に濡れ

恋に悶(もだ)える

きみの目を

見つめて交わす

萌えるくちづけ







愛に濡れ

愛にときめく

柔肌に

女の命

萌えつきさせて







きみゆえに

命のかぎり

求め合う

夜も恥らう

愛の悦び



♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

もう、150%テレながら。。。

160%ムレムレになって。。。

谷岡ヤスジの鼻血男もビックリ!



デンマンが心の底から

搾り出して詠んでみました。

めれちゃんが、これから、ますます

熟女の心で

萌え萌えの短歌を詠むように。。。

そう祈りつつ。。。

by デンマン

2008/07/30 6:05 AM






正岡子規は、野球好きの
わたしにとって、
とても重要な人…

夏目漱石は、「坊ちゃん」ファンのわたしにとって
偉大な人…

このふたりに、わたしの作品を読んでもらえたら
まさに夢心地ですよ!

この歌は、頭の中で情景を浮かべながら書きました
「こんな場面に遭遇したいなあ~」
と、思いながら…

by めれんげ

2008/07/30 12:24 PM






ん。。。?正岡子規が野球。。。?

まさ(ォ)か?

これ PUN ですよう! 笑ってねぇ~

(念のために!PUN とは言葉遊びの事です。)

正岡子規が日本で野球を

始めたなんて聞いたことがないよう!

また、受けを狙った、

めれちゃん特有のギャグだよね?

そうでしょう?

巨人に居た“広岡”のことかな?

しかし、めれちゃんが広岡のことを

知っているとは思えないのだけれど。。。!?

めれちゃんのおばあちゃんならば

知っているかもしれない。

昔、こういうギャグがあったよう!

“おう、金だ。拾おゥかぁ”

めれちゃん、このギャグ分かる?

王貞治、金田、それに広岡!

うしししし。。。

とにかく、大阪人は時々、不思議な

ギャグを飛ばすからねぇ~

ついてゆけないことがありますよう!(爆笑)



次女猫のねねも間違いなく

大阪猫だよね。

ウケを狙う猫だから。。。

でも、本人には、その意識はないよね?(微笑)

関東には、ああいう脱力猫は

絶対に居ないと思うよう。

ボクちゃんは見たことがないよう!



しかし、例外的に夏目漱石の家には

居たに違いない!

うしししし。。。

でも、めれちゃん!

最後に言い訳めいた事を

言わなくてもいいからね。

うへへへへ。。。(爆笑!)

めれちゃんの短歌「はじまりは」を使って、

8月1日の『レンゲ物語』を書きました。

題して「省略の美」。

■ 『省略の美 (2008年8月1日)』

すでにライブドアで予約投稿しましたよう。

8月1日の午前0時20分から読めます。

期待して読んでみてね。

じゃあねぇ~。

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/30 3:03 PM |






いえいえ、ジョークじゃないのです

その昔、日本に「ベースボール」が入ってきた時

「ベースボール」を
「野球」と訳したのが、
正岡子規だったそうです

つまり彼は、野球の父…

ジョークじゃないですよ
(っ´▽`)っ

by めれんげ

2008/07/31 4:03 PM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正岡子規と野球 PART 2

2008-08-07 11:56:25 | 日本人・日本文化・文学論・日本語





う~♪~ん!知らなかったなぁ~

瓢箪から駒!かな?

目からウロコ。。。

正岡子規については何回も

調べたつもりだったけれど、

子規と野球を見逃していましたよう。

\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。

子規は日本に野球が導入された

最初の頃の熱心な選手でもあり、

明治22年(1889年)に

喀血してやめるまでやっていた。

ポジションは捕手であった。

自身の幼名である「升(のぼる)」に

ちなんで、「野球(のぼーる)」という

雅号を用いたこともある

ただし、ベースボールを

野球(やきゅう)と訳したのは

これより後、

中馬庚(ちゅうまん・かなえ)が

始めである。

また

「まり投げて見たき広場や春の草」

「九つの人九つの場をしめて

ベースボールの始まらんとす」

などと野球に関係のある句や歌を

詠むなどしており、文学を通じて

野球の普及に貢献したといえる。

これらのことが評価され

正岡子規は平成14年(2002年)、

野球殿堂入りを果たした。

なお、正岡子規が

「野球(のぼーる)」という

雅号を用いたのは

中馬庚が「ベースボール」を

「野球」と翻訳する4年前の

1890年である。

つまり、「ベースボール」を「野球」と

最初に翻訳したのは中馬庚であるが、

読み方は異なるが「野球」という表記を

最初に行い、さらに「バッター」

「ランナー」「フォアボール」「ストレート」

「フライボール」「ショートストップ」などの

外来語を「打者」「走者」「四球」

「直球」「飛球」「遊撃手」と

日本語に訳したのは正岡子規である。

うん、うん、うん。。。

また一つ勉強になりました。

ありがとう!

\(^_^)/キャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/31 5:27 PM






そうやったんですね!
「のぼーる」いいですね

子規と言えば、結核で寝込んでいたイメージですが、
自分でもプレイしてたんですね!

by めれんげ

2008/07/31 11:33 PM






正岡子規は早く生まれすぎたのですよう。

戦後に生まれていれば、あの病気はすぐに治った。

人間って、やっぱり時代に左右されるんだよね。

運が悪いと、正岡子規のように

あの世からお迎えが来てしまう。

そういう点で、めれちゃんもボクちゃんも

幸せもんと、ちゃいまっかぁ~

結核にもならずに、こうして生きている。

この幸せをじっくりと噛み締めてぇ~やぁ~

ボクちゃんも、噛み締めるでぇ~

めれちゃんも、せいぜい命の炎を燃え上がらせて

素晴しい小説、詩、短歌を書きまくってね。

ボクちゃんも、めれちゃんに

負けないように頑張るでぇ~

次女猫のねねも、眠りを貪りながらも

きっと応援してくれていると思うでぇ~

そやさかいにィ~、ふたりで頑張ろうなぁ~

うしししし。。。

\(^▽^;)/ キャハハハハ。。。

by デンマン

2008/08/01 9:17 AM






現代は、結核に罹っても
死なない時代ですよね
お互い、生きる意味を
模索しながらがんばりましょうね

「生きてるだけで、丸もうけ」
そんな言葉もありますし

by めれんげ

2008/08/01 10:35 PM






そうでんなぁ~

まるもうけやでぇ~

でもなぁ~、めれちゃんは、

ボーイフレンドに殺されそうになったり、

寂しくて、もうこのままで

生きているんなら

命いりません、とか。。。

自殺願望もあったやないかいなぁ~

クスリをよ~けいスニッてぇ~

ラリッて、河内弁をしゃべっていた事も

ォましたでぇ~ (爆笑)

こわかったなぁ~ (微笑)

発作的にあの世へ行って

しまうんではないかいなぁ~

わては、ずいぶんと心配したんやでぇ~

そう言う訳やから、めれちゃんは、

これまでにも、

ずいぶんと死に直面したんやわぁ~

いろいろあったけどォ~、

こうして、めれちゃんが生きていると言うことは

神さんが、めれちゃんの才能を

伸ばしてあげようとしている

証拠なんやさかいにィ~、

しっかりと、生きなん、あかんでぇ~

あんじょう、詩と小説と短歌を

書いておくれましなぁ~



三匹の猫ちゃんたちも応援してまっせぇ~

頼みおったでぇ~

わても、頑張るさかいなぁ~

えへへへへへ。。。

ほなら、次のコメントへゆくわぁ~

\(*^_^*)/キャハハハ。。。

by デンマン

2008/08/02 4:19 AM




『即興の詩 はじまりは…』のコメント欄より




今日は、めれんげさんの短歌から正岡子規ですか?



そうですよう。レンゲさんだって、まさか正岡子規が野球と関係していたなんて知らなかったでしょう?

知りませんでしたわ。正岡子規と言えば、結核に冒(おか)されて寝たきりだったと言う印象を持っていましたわ。若い頃に野球をしていたことがあったなんて本当に初耳ですわ。

人は見かけによらないと言うけれど、正に、そうですよね。寝たきりの正岡子規からは、誰も彼が元気な頃に野球をしていたなんて思いつきませんよう。

ハイカラだったのですね?

そうですよう。僕も正岡子規と野球の事を調べたら、“目からウロコ”でしたよう。結構、英語を勉強していたのですよう。それで、自分の名前「のぼる」から“のぼーる”、つまり、“のball”で“野球”という雅号を思いついたと言う訳ですよう。


正岡 子規



慶応3年9月17日(1867年10月14日)に生まれる。
明治35年(1902年)9月19日)死去。享年34。

俳人、歌人である。名は常規(つねのり)。
幼名は処之助(ところのすけ)で、のちに升(のぼる)と改めた。

俳句・短歌・新体詩・小説・評論・随筆など多方面に渡り創作活動を行い、日本の近代文学に多大な影響を及ぼした、
明治時代を代表する文学者の一人である。
死を迎えるまでの約7年間は結核を患っていた。
辞世の句「糸瓜咲て痰のつまりし仏かな」より、子規の忌日9月19日を「糸瓜忌」といい、雅号の一つから「獺祭(だっさい)忌」ともいう。

明治13年(1880年)3月:松山中学(現・松山東高)入学
明治16年(1883年)
5月:大学予備門受験のために松山中学を退学
6月:東京へ出る
10月:当時の進学予備校であった須田学舎や共立学校(現・開成高)にて一時受験英語を学ぶ
明治17年(1884年)9月:東京大学予備門(のち第一高等中学校 )へ入学。夏目漱石、山田美妙、尾崎紅葉、寺石正路などが同級。俳句を作り始める

軍人・秋山真之は松山在住時からの子規の友人であり、また共通の友人として勝田主計がいる。秋山とはその後の上京時に共立学校にて共に受験勉強に勤しんだ。
またその後の子規と秋山の交遊を司馬遼太郎が描いたのが小説『坂の上の雲』で、子規没後の正岡家が描かれる後日談的な作品に『ひとびとの跫音』がある。




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  

【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
正岡子規と言えば夏目漱石の友達として有名ですけれど、
意外に知らない面ってあるものですよね。
正岡子規と野球だなんて、なかなか思いつきませんわ。
あなたはいかがでしたか?

とにかく、面白いお話がまだ続きそうですわ。
あなたもどうか、また、あさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』




こんにちはジューンです。

わたしも正岡子規に興味を持って

本を読んだことがあるのですけれど、

特に闘病生活での描写があまりにも

衝撃的だったので

すべてを読む気になれませんでした。

明治の頃の結核と言うのは、

いわば不治の病でしたから、

やはり結核に冒(おか)された人は

大変だったのですよね。

それよりも、正岡子規の場合には

子規を看病する妹さんやお母さんが大変でした。

結核菌が骨や肉を食い荒らして

その膿(ウミ)がすごかったらしいですよね。

それにも増して、その激痛は

筆にはならないほどすごかったようです。

考えてみれば、医学の進歩はありがたいですよね。

結核で死ぬ人はほとんど居なくなりました。

そのうち癌も簡単に治るような時代が

来るかもしれませんよね。



ところで、英語の面白い話をまとめました。

興味があったら、

次のリンクをクリックして

読んでくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたはなぜ起業家にならないの?

2008-08-07 11:52:17 | 在宅ワーク・SOHO


 
あなたはなぜ起業家に

ならないの?




こんにちは。
お元気でやっているでしょうか?

あなたは相変わらず往復に2時間かけて通勤していますか?
わたしは、こうしてパソコンを使って起業したんですよ。

だから、もう無駄な通勤に2時間かけることがなくなりました。
通勤に毎日2時間かけると、
あなたの人生のうち8年から10年は通勤しているだけになるのですってぇ~



馬鹿馬鹿しいでしょう?
あなたも起業してみては?

ええっ?
起業したいけれど、いろいろと考えなければならないことがあるからできないの?



心配したらキリがありませんよ。
何もかも完璧に準備を整えることなどできませんわ。

ええっ?
でも、心配のあまり始めることができないの?

一体どういうことを心配しているのですか?
 
「お客が取れなかったらどうしましょう」

「納税の仕方がわからない」

「下手をして税務署ににらまれたらどうしよう」

「会社にバレたらどうしよう」

「法人にしなくても仕事が取れるだろうか」

「忙しくて本業に悪影響が出たらどうしよう」
 
「電話の応対などすべて一人でできるだろうか」

。。。なるほど。 もっともな心配ですわね。

でもね、あなたのように心配ばかりしている人は、起業しないことに対して自分に言い訳をしているのですよ。

「…だから、自分はやらないのだ」

…という言い訳を見つけて、起業しないことを自分で正当化している。

どうですか?図星でしょう?

あなただってやる気になればできるのですよ。

あなたのように取り越し苦労をしていると、何時までたっても何もできないのですよ。

「じゃあ、どうすればいいの?」

だから、心配することは程ほどにして、見切り発車するのですよ。
心配してもきりがありませんわ。でしょう?
何事もやってみなければ分からない事だってあるのですよ。

危機に直面したら、その時に対応すればいいのですわ。
ただし、ひとたび起業したからには一応、起きうるさまざまな事態を想定することも大切ですよね。
対策を考えておくことは必要です。

だから、とりあえず、パートタイムで起業したらどうですか?
あるいは、週末起業で、初めは週末だけやるということにしてみたらいいですよ。

わたしの知り合いの野原さんは建設会社に勤務しています。
仕事が終えてから、時間のあるときにオンラインショップを構築したんですよ。
週末には全力投球でショップに身を入れて、最近ではお客さんも増えてきて、やっと軌道に乗ってきたと言っていました。

あなたもね、今の仕事をやめる必要はありません。
まず、パートタイムで始めたらいいですよ。

ええっ?
何をしたら良いのか迷っているの?

じゃあね、あなたのために起業家のために役に立つサイトを紹介しますね。
次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

■ 『自宅で起業するための在宅ワーク・SOHO ガイド』

もちろん無料で見ることができますよ。
じっくり読んで、あなたが起業するための参考にしてくださいね。
あなたが独立して、すばらしい人生を切り開いてゆけることを祈っていますね。
じゃあ、がんばってくださいね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『あなたも笑って幸せになれるサイト』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

例によって、

また出てまいりましたわ。

ええっ?

起業家の記事に

なぜ、顔を出すのかって?

だって、あたくしも

起業家になりたいので

ござ~♪~ますのよ。

十二単(じゅうにひとえ)を着ているでしょう

だからね、通勤に不便なんで

ござ~♪~ますのよ。

平成時代はずいぶんと

便利になったもので

ござ~♪~ますわね。

パソコンっつうものがありますでしょう?

あたくしも使い始めたのでござ~♪~ますのよ。

これを使えば、絶対に起業家になれますものね。

“猫に小判”なんて言われないためにも、

あたくし、起業家になってがんばって見せますわね。

おほほほほ。。。。

ええっ?そんな事はどうでもいいから、

何か面白い話はないのかって。。。?

あなたは企業家になりたくないのですか?

ええっ?後で考えるから、面白い話を話せ!

あなたは、そのようにあたくしに

ご命令なさるのですかァ~?

いや~なお方だことォ~~

分かりましたわ。

それならば、こういうのはどうよゥ。



どう?面白そうでしょう?

ええっ?一体どういうことかって。。。?

だから、ベティーさんがあなためがけて

香水を吹きかけるのよう。。。

う屁へへへへ。。。

面白いでしょう?

ええっ?ちっとも面白くないの?

だったら、絶対に笑えるから

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたもメチャ笑って幸せになれるサイト』

とにかく面白いのだからクリックして読みなさいよ。ねっ。。。?

ええっ?なんとなく馬鹿馬鹿しいので読む気がしないの?

分かったわよ。

じゃあ、次の記事はどうよ?

■ 『聖徳太子の母親はペルシャ人だった?』



ええっ?そんなはずはないって。。。?

だからあ~~読んで見なければ分からないでしょう?

あたくしがこれほど薦めているのに読む気がしないの?

忙しいから。。。

何言ってんのよ。ここまで読んできたということは、

あなたは暇人なのよゥ!

ガタガタ言ってないで読んでね?

お願いよゥ~

うふふふふ。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍マグロ PART 1

2008-08-06 12:11:05 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


  
冷凍マグロ




恐るべき京言葉

「おばんざい」の隠された意味



あれはメジロムサシが勝った天皇賞だから、昭和46年春のことだが、天皇賞の前日に京都の小料理屋で呑んでいると、こんなことがあった。

年配の男性ふたりが陽気に呑んでいて、次第に小声で女の話になり、「ほなら、行こか?」と、片方が大阪の新地へ女遊びしに行こうと誘ったのである。その時、もう片方の男性は「いや、きょうはやめとく。おばんざいにしとくわ」と、両手を上げて万歳(ばんざい)の格好をしたのである。



京都でおばんざいというと、ふだん食べるおかずのことだが、それと同時に、遊女と違って愛想もなく、布団の上で万歳の格好をしてマグロのように横たわっている細君のことを指す場合もあるのだと、これで知ったのである。



よく関東の者が知ったかぶって、「京都のおばんざいはうまいなあ」といったりするが、京都の言葉には往々にして隠れた意味があるから要注意。

ましてや女性が、「わたし、結婚したら、夫に毎晩おばんざいを食べさせたいなあ。格別値段の高い材料を使っているわけじゃないし、料亭の味でもないんだけれど、10年食べても20年食べても、飽きないような味の…」などと、絶対にいわないほうがいい。京都の人間はたぶん、「ホントの意味も知らずにアホやなあ」と、聞きながらこっそり笑っているはずであります。



おばんざいの「ばんざい」は、漢字では「番采」と書く。この番采の語源について、『日本語源大辞典(小学館)』を引いてみると、「番傘・番茶などの番が常用・粗末などの意と理解されている所からいう類推か」という語源説が紹介されていた。

そうか、番という字には、「いつもの」とか「粗末な」という意味があるのか。だとすると、むかし、「番女」(バンジョー)という楽器バンジョーのグループがあったが、あのグループ名には違う意味もこめられていたんだなあと、これでわかったのである。

ちなみに日本には「バンザイ」という馬がこれまで2頭いるが、あれは番采ではなくて、万歳の意味だろう。大正10年生まれのバンザイは帝室御賞典(天皇賞の前身)を勝ち、昭和34年生まれのバンザイはスプリングS2着、中山記念2着というのだから、ともに大したものだ。




「井崎脩五郎の競馬新理論」 153ページ
『週間大衆 (2007年11月12日号)』より



【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
京都で「おばんざい」と言うと、ふだん食べるおかずのことでござ~♪~ますわ。
それと同時に、遊女と違って愛想もなく、布団の上で万歳の格好をしてマグロのように横たわっている妻のことを指す場合もあるのだそうですわ。
あたくしは、本当に知りませんでした。

でも、これはヤ~らしい男たちが勝手にでっち上げた裏の意味だと思うのでござ~♪~ますわ。
京都に住んでいる善良な一般市民は、知らないと思うのでござ~♪~ますう。

■ 『おばんざい (2008年8月4日)』

でも、問題は、なぜデンマンさんが裏の意味を上の記事で取り上げたのか?と言う事でござ~♪~ますわ。
あたくしは、思うのですけれど、
デンマンさんは、小百合さんが“バンザイするマグロ”だと言いたかったのではないかしら?
うふふふふ。。。

それが言えないので、あたくしに“独り言”で言わせているのではないかしら?
うしししし。。。

とにかく、また、あさっても面白くなりそうですわ。
あなたも、どうか読みに戻ってきてくださいましね。
じゃあねぇ。





【デンマンの独り言】



こんにちは。デンマンですよう。

いつもならばジューンさんが出てくるのですが、

卑弥子さんが、あんな事を

独り言で言ってしまったので、

僕がまた出てきましたよう。

■ 『おばんざい (2008年8月4日)』

僕は、小百合さんが“バンザイするマグロ”だ

と言うために、上の記事を書いたのではないのですよう。

小百合さんが、卑弥子さんの言葉を読めば、

絶対に、僕が言わせたのだと疑って、

気分を悪くしますよう。

小百合さん!僕が言わせたのではありませんからね。

うしししし。。。

誤解しないでくださいね。

とにかく、今度、行田で会うときには

「かどや」で一緒にゼリーフライを食べましょうね。



ところで、卑弥子さんが面白い記事をまとめました。

時間があったらぜひ読んでみてくださいね。

■ 『笑って幸せな気分になれるサイト』



では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。







『おばんざい (2008年8月4日)』より




デンマンさん!。。。ちょっと、くどいと思いますわ。あたくしが「独り言」の中で余計な事を言ったように非難していますけれど、あたくしは思ったことを素直に言わせてもらっただけでござ~♪~ますわ。



僕は卑弥子さんが素直に思いの内を言っているとは思えないのですよう。

あたくし本人がそう言っているのでござ~♪~ますわ。信じておくれましなぁ~。

あのねぇ~。。。僕は卑弥子さんに恨(うら)まれているような気がしてならないのですよう。

どうして、あたくしがデンマンさんを恨むのでござ~♪~ますか?

次のエピソードを読めば分かりますよう。



白鳥の湖



こんにちは。ジューンです。

小百合さんは軽井沢に

別荘を持つ事を夢見ているのです。

あなたは軽井沢に出かけたことがありますか?

私はデンマンさんとご一緒に

一度だけ訪れたことがありますわ。



この湖は“Swan Lake”という

英語名がついているのですわ。

昔、宣教師の方が軽井沢に別荘を持っていたのですって、

その家族の人たちが名づけたらしいのですわ。

10月でしたが、紅葉が見ごろになっていました。

まだ冬景色には程遠かったのですけれど、

湖にしては小さなその池のほとりに立ったら、

どこからともなく白鳥が飛んできそうな感じがしましたわ。



そう言えば、バンクーバーのクイーン・エリザベス・シアターで

デンマンさんとご一緒に

バレー『白鳥の湖』を見たことがありましたわ。

あの時のチャイコフスキーの曲が聞こえてきたものですわ。

それで、私はいつになく感傷的になったことを覚えています。





『幸福の谷 (2008年4月6日)』より


こうしてジューンさんはデンマンさんとご一緒に感傷的な思いに浸(ひた)ったのでござ~♪~ますわ。。。だから。。。だから。。。あたくしも、女心をときめかせて、感傷的な思いに浸りたいのでござ~♪~ますう。。。うふふふふ。。。そうして。。。そうして、チャイコフスキーの「白鳥の湖」を聴きたいのでござ~♪~ますわ。

あのねぇ~、「白鳥の湖」を聴きたいと卑弥子さんは言うけれど、雲場池(くもばいけ 【別名: スワンレイク】)のそばに売店があって、その売店のスピーカーからチャイコフスキーの「白鳥の湖」を湖畔を散歩している人に聴かせている訳じゃないのですよう。

そんな。。。そんな事ぐらい分かっておりますわア。

だったら、なにも「白鳥の湖」を聴くために雲場池に行くことは無いじゃないですかぁ~?上の写真を見ながら、「白鳥の湖」の曲を思い浮かべるだけで充分でしょう。

あたくしは。。。、あたくしは、デンマンさんと雲場池の散歩道を散策して胸をときめかせながら、甘~♪~い感傷に浸りたいのでござ~♪~ますわ。

卑弥子さん!。。。急に。。。急に、星の王子様を見つめるような、うっとりした眼差(まなざ)しで僕を見つめないでくださいよう。。。僕は。。。僕は、それ程女性にモテルような男じゃないのだから。。。

分かっておりますわ。

だったら、雲場池の事は諦めたらどうですか?

つまり、デンマンさんはジューンさんと雲場池へ行った楽しい思い出を胸に秘めている。今年の秋には小百合さんと二人で雲場池へ行って、楽しい思い出を作る。でも。。。、でも、あたくしとは絶対に一緒に行くことを拒絶なさるのでござ~♪~ますか?

拒絶していませんよう。だから僕は。。。、あのォ~。。。来年の秋に卑弥子さんと一緒に行きます、と3ヶ月前ごろから言っていますよう。

どうして今年の秋はダメなのでござ~♪~ますか?

だから、今年の秋には小百合さんと。。。

その時に、あたくしもご一緒しますわア。

あのねぇ~。。。卑弥子さんは僕の保護者じゃないのだから、僕と一緒に来なくてもいいのですよう。

つまり。。。、つまり、デンマンさんは、何が何でも小百合さんと二人きりで雲場池を歩きたいのですわね?




『スワンレイク (2008年7月27日)』より

 
分かるでしょう、卑弥子さん。。。?僕が今年の秋、卑弥子さんを連れて軽井沢に行かないものだから、卑弥子さんは僕を逆恨みしているのですよう。

それはデンマンさんの考えすぎでござ~♪~ますわ。

。。。と言うことは、卑弥子さんは、今年の秋、僕と一緒に軽井沢に行くことをきれいさっぱり諦めたと言うのですか?

いいえ。。。

いいえってぇ~、どう言う事ですか?やっぱり僕と一緒に軽井沢に行くのですか?

あたくし、単独で行きますわア。

単独ってぇ。。。つまり、来年の秋と言うことですか?

いいえ、今年の秋でござ~♪~ますわ。

やっぱり、僕の後から、こそこそと隠れて付いてくるのですか?

デンマンさんには、決してご迷惑をおかけしませんわ。

あのねぇ~。。。単独で行くのならば、来年の秋でもいいじゃないですかぁ~

だってぇ~。。。デンマンさんがおりませんものォ。。。

卑弥子さんが単独で行くのならば、僕が居たって居なくったってぇ関係ないでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍マグロ PART 2

2008-08-06 12:10:00 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


関係ありますわ。。。あたくし、デンマンさんがお行儀よくしているかどうか、遠くから見守っていたいのでござ~♪~ますわ。うふふふふ。。。

やだなあああぁ~。。。んもお~~。。。卑弥子さんは僕の保護者じゃないのだから、そんな事をしなくてもいいのですよう。

でも、やっぱり気になりますわぁ~。。。あたくし、デンマンさんの毒牙(どくが)から小百合さんをお守りしたいのでござ~♪~ますわ。

僕を見守るのですか?それとも小百合さんを見守るのですか?

両方ですわ。うふふふふ。。。

卑弥子さん!。。。いい加減にしてくださいよう!記事が無駄に長くなるだけですよう!

だから、デンマンさんがあたくしを連れて軽井沢に行けば、すべてが丸く収まるのでござ~♪~ますわ。

ほらぁ~。。。やっぱり、そうでしょう?僕が卑弥子さんを連れてゆかないのが不満で、卑弥子さんは余計な事を言って僕と小百合さんが軽井沢でロマンチックな甘い思い出を作らないように妨害しようとしているのですよう。そうでしょう?ねっ?

あたくしは、それ程、意地悪ではござ~♪~ませんわ。

あのねぇ~。。。“おばんざい”と言うタイトルで記事を書いたのは、卑弥子さんに喜んでもらおうとしたのですよう。

どうして、“おばんざい”の記事があたくしを喜ばせることになるのでござ~♪~ますか?

だってぇ、“おばんざい”って京都の言葉ですよう。卑弥子さんは京都生まれで京都育ちですよう。だから、僕は気持ちよくウンチしながら週刊誌を読んでいた時に、上の“おばんざい”の記事を読んで、急に閃(ひらめ)いたのですよう。

何が閃いたのでござ~♪~ますか?

だからぁ~、“おばんざい”の記事を書けば絶対に卑弥子さんに喜んでもらえると思ったのですよう。卑弥子さんには『小百合物語』のホステス役として、いつもお世話になっている。だから、お礼の印として、卑弥子さんのために特に“おばんざい”と言うタイトルにして記事を書いたのですよう。

でも、内容は小百合さんのことでござ~♪~ますわ。

違いますよう。内容はあくまでも“おばんざい”のことですよう。それなのに卑弥子さんは、最後の「独り言」で、とんでもない事を言ってしまったのですよう。

あたくしが破廉恥な事を申し上げたとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?

そうですよう。僕は卑弥子さんを喜ばせるつもりで“おばんざい”の記事を書いたのですよう。それなのに、僕の感謝の気持ちを汲(く)んでくれるどころか、事もあろうに「独り言」の中で次のような破廉恥な事を言ってしまったのですよう。


デンマンさんは、小百合さんが“バンザイするマグロ”だと

言いたかったのではないかしら?


いけませんでしたかしら?

いけませんよう!このようなことを書いたら、僕が小百合さんに恨まれてしまいますよう。僕と小百合さんは軽井沢でロマンチックで甘い思い出を作るのですよう。それなのに、卑弥子さんがこのような破廉恥な事を書いたら、僕が言わせたと誤解して小百合さんはムカついてしまいますよう。

そうかしら?

ん。。。?そうかしら。。。? とぼけた事を言わないでくださいよう!僕が感謝の気持ちで書いた記事を悪用して、僕と小百合さんが軽井沢でロマンチックで甘い思い出が作れないように、卑弥子さんは悪意に満ちた讒言(ざんげん)を世界のネット市民の皆様の前に公開したのですよう。あああぁ~。。。僕は泣きたいですよう!んもお~~

デンマンさん!。。。ちょっと、オーバーではござ~♪~ませんかぁ~?

決してオーバーではありませんよう。卑弥子さんは、僕が軽井沢に連れてゆかないことを憎んで、こうして逆恨みしているどころか、小百合さんと僕のロマンチックな甘い思い出をぶち壊そうとヤ~らしい事を書いているのですよう。んもお~~

デンマンさんが、それ程ムキになる事ではござ~♪~ませんわア。

これがムキにならずに居られますかア?

あたくしは小百合さんが“バンザイするマグロ”だと断定しているのではござ~♪~ませんわ。“ではないかしら?”と疑問を投げかけているのでござ~♪~ますわ。

その疑問を投げかけるのも良くないのですよう!小百合さんは断定されたと思ってムカついてしまいますよう。

小百合さんはムカついてしまったのでござ~♪~ますか?

だから、そうならないように、この記事を書き始めたのですよう。

でも、タイトルが“冷凍マグロ”ですわねぇ。うふふふふ。。。

笑い事じゃないですよう。小百合さんはバンザイする冷凍マグロではない!卑弥子さんに、そう断言してもらうためにタイトルを“冷凍マグロ”にしたのですよう。

だってぇ、小百合さんの旦那様も似たような事を言っていますわ。

ん。。。?似たような事。。。?

そうですわ。小百合さんは次のように書いていましたわ。




デンマンさんは、私がレンゲさんのような

ロマンチックな女だと期待しているようですが、

私は、そのような女っぽい女ではないのですゥ。

主人は私のことを「中性脂肪」だと言います。

つまり、女っぽくない脂肪の塊だと。。。





『夢とロマンの軽井沢 (2008年7月19日)』より


あたくし、旦那様にこのような事を言われれば、すぐに離婚いたしますわ。

あのねぇ~、卑弥子さんは独身だから分からないだろうけれど、夫婦と言うのは、固い絆に結ばれて居ればこそ、他の人には言えない事も言えるのですよう。

そうかしら?

そうですよう。だから、卑弥子さんも言ったばかりじゃないですか!このような事を言われたら、すぐに離婚すると。。。

つまり、小百合さんは旦那様に「中性脂肪」と言われたのに、深刻に受け止めていないとデンマンさんはおっしゃるのですか?

その通りですよう。20年に及ぶ夫婦の固い絆があるからこそ、小百合さんは聞き流す事ができるのですよう。

その固い絆とは。。。?

だから、信頼感。。。夫婦の愛ですよう。

でも。。。、でも、デンマンさんは、妻が味噌汁を作らないとしても妻として認めるのでござ~♪~ますか?

味噌汁だけを作るのが妻ではないでしょう。


私は味噌汁作りません




投稿日時: 2007-11-16 13:20

今まで、自分のことだけ でした。 
普段は?というと、主人とは別世帯で 私は山に住んでました。
熊がでると心配され でも私は怖くなかった、
もう10年ちかく鉄砲をもってます(射撃の散弾銃です)
山の人は知っていて 私に言い寄ってきません。


小百合さんが静かな山のたたずまいを愛しているとは
ちょっとばかり意外でしたが、
平安時代に生まれ育った事になっている“卑弥子”さんの“奥ゆかしさ”に通ずるのかもしれませんね。
\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。


小百合さんは魅力的な女性だと思います。
言い寄りたい人は居たと思いますよ。
(*´ー`) フッ


父が 1年半ぐらい前に 肺がん といわれ、なるべく
近い 佐野に移ったのです。
本当は 人の面倒も旦那の面倒も みない私なんですよ。
強いというか勝手な人です。


お互いに自由を尊重しあっているんでしょうね。
僕の知り合いやお客さんの中には結婚していてもお互いの自由を尊重しあっている人たちが多いですよ。
でも、気ままに不倫して、いい加減な人は居ないですね。

やはり家族を大切にしている人がほとんどです。
家族を大切にしない人は人間失格だと僕は信じていますよ。


主人とは15才違うので、どこ行ってもいいけど
子供と一緒に行くのが条件です。


一度だけ電話に出た旦那の声を聞きましたが、
声の印象では優しそうな穏やかな人だと言う感じを持ちました。
小百合さんは可愛がられているんだなあああぁ~。。。
そう思いましたよ!
\(@_@)/



ご飯も私が とぐとまずいらしいのです。
泡たて機でかきまわすだけですので。。。
それで、ご飯を炊く事は余りありません。



味噌汁は朝のまないので主人が作って子供にだします。
全然 私は女っぽくないのですよ。
デンマンさんは私を少し美化していますわ。

念のため。。。

by 小百合 

 (*^ー^);    
たまには 絵文字


そうですか?
料理は自慢しないのですね?

しかし、料理、洗濯は女性の必須条件ではなくなりましたよね。

むしろ、料理、洗濯に開放されて、
真の意味で女性も人間になれる時代になったと言うことでしょうね。

小百合さんが自由に活き活きと、すがすがしく生きている。
僕はそんな印象を持ちました。

人間の精神はいつも自由であるべきですよね。
もちろん、家族を大切にすると言う責任を持ちながら。。。

自由な精神を抱いて、
心を解放して大きく世界に羽ばたいて生きてゆきたいものです。
人間は一度だけしか生きられないのですから。。。

小百合さんが自由で、ますます魅力的な女性になってゆく事を信じて疑いませんよ。
では、また。。。

by デンマン

♪(*^▽^*)ノ






『21世紀の小百合さん (2007年11月20日)』より




つまり、小百合さんは味噌汁を作らなくても、心を解放して大きく世界に羽ばたいているとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?



その通りですよう。家庭を大切にしながらも、自由な精神を抱いて前向きに活き活きと、すがすがしく生きているのですよう。

だったら、あたくしが“バンザイするマグロ”だと言っても気になさらないですわよね?うふふふふ。。。

あのねぇ~。。。小百合さんが旦那に「中性脂肪」だと言われて離婚しなかったのは、それまでに20年近い夫婦の固い絆で結ばれていたからですよう。

あたくしが“冷凍マグロ”だと言ってはいけないのでござ~♪~ますか?

もちろんですよう。卑弥子さんは小百合さんに会った事もないのですよう。誤解されますよう。だから、僕だって、そのような事は言わないのですよう。うへへへへ。。。
 

【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
なんとなく、終わり方が釈然としないのでござ~♪~ますわ。
でも、小百合さんが夢とロマンを持って前向きに生きている事だけは、あたくしにも理解できるのでござ~♪~ますわ。

ところで、“おばんざい”ですけれど、
あたくしは、京都生まれで京都育ちにもかかわらず
裏の意味を知らなかったのでござ~♪~ますわ。

“おばんざい 裏の意味”
“おばんざい 別の意味”
“おばんざい 隠された意味”

このように入れてGOOGLEで検索してみたのですけれど、
デンマンさんが書いた記事が引っかかるだけで、
“バンザイするマグロ”のような意味は見当たらないのでござ~♪~ますわ。

やっぱり、ヤ~らしい男たちが勝手にでっち上げた裏の意味だと、あたくしには思えるのでござ~♪~ますわ。
京都に住んでいる善良な一般市民は、知らないと思うのでござ~♪~ますう。

とにかく、また、あさっても面白くなりそうですわ。
あなたも、どうか読みに戻ってきてくださいましね。
じゃあねぇ。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』




こんにちは。ジューンです。

“おばんざい”は京言葉ですけれど、

一般的には“お惣菜”として知られていますよね。

ハムやサラミ、マリネ、オーブン料理など

主に洋風惣菜をデリカとか

デリカテッセンと、言いますよね。

「デリカテッセン」と言うと日本では

洋風惣菜そのものをさす事が多いですけれど、

英語圏では本来、惣菜を販売するお店を指します。

デリカテッセン(Delikatessen)は、

ドイツ語の"delikat"(おいしい)に

"Essen"(食べる)が結びついて生まれた言葉です。

Deli(デリ)と略されることが多いですよ。



ところで、卑弥子さんが面白い記事をまとめました。

時間があったらぜひ読んでみてくださいね。

■ 『笑って幸せな気分になれるサイト』



では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お奈良の大仏

2008-08-06 12:08:09 | 英語・英会話



お奈良の大仏




おほほほほ。。。。

卑弥子でござ~♪~ますわぁ

また現れて、

くどいようで

ござ~♪~ますけれど。。。

デンマンさんが

あたくしの事を

書いてくれた事があったのよう。

あたくし、とっても

うれしかったので

ござ~♪~ますわ。

いつも、レンゲさんの

ことばっかりでしょう

だから、たまには

あたくしの事を書いて

欲しかったのですわよ。

あなたも読んでくださいましたでしょう?

ええっ?まだ読んでないの?

ダメよゥ、そいじゃああ~~

今からでも遅くないから

次のリンクをクリックして読んでよゥ

■ 『佐保川のドクロ (2007年3月15日)』

ねっ、お願いだから読んでね。

あなたが読んでくれないと、このお話の進めようが無いのよ。

ええっ?どうしてかって?

だってね、佐保川というのは奈良市の北を流れている川なのよ。

だから、あたくしは今日のタイトルに

“お奈良の大仏”と書いたのですわよ。

ええっ、大仏の話をするのかって。。。?

違うのよゥ。オナラの話をするのよ。うしししし。。。

なぜかって。。。?

あなたは突っ込みが激しいのねぇ?

いいわよ、いいわよ、オセ~てあげるわよ。

デンマンさんがあたくしの事を書いた後で

ジューンさんが次のような面白い記事を書いていたのよ。

■ 『しゃっくりが止まらない (2007年3月15日)』

あなたも読んだでしょう?

ええっ、まだ読んでないの?

ダメよ、そいじゃああ。。。

今からでも遅くないから、すぐに上のリンクを

クリックして読んで御覧なさいよゥ。

面白いだけじゃなくて、ためになるんだからぁ~。

ねっ。。。わりィ~こたぁ言わないから、すぐに読んでね。

ええっ、読めばあたくしが

オナラのことを話すのが分かるのかって。。。?

そうなのよ。ジューンさんがオナラのことを持ち出したので、

あたくしも、こうしてオナラの事が書きたくなったというわけなのよ。

う屁へへへへ。。。




それで、あたくし、オナラのことを英語で本当に fart と言うのかしら。。。?
そう思ったわけなのよ。

あたくしはデンマンさんの薦めもあったので“英辞郎 on the Web”をネットでは良く使っているのでござ~♪~ますのよ。
だから“オナラ”と入れてみたんですの。
そうしたら、どのように答えたと思います?

次のような答えだったのですわよ。


オナラ

該当件数 : 1

オナラブル 〔カタカナ発音〕

honorable

honourable (主に英国で使われる)

【形容詞】 高潔な、正しい、全関係者に公平な、あっぱれな、

      高貴な、尊敬すべき、恥を知る、名誉となる


。。。ですってぇ~~
オナラ をして オナラブル だなんてぇ~笑ってしまいましたわ。
こういう面白いこともあるのですわよね。

カタカナで入れたのでこのようなことになってしまったと思ったから、
“おなら”と平仮名で入れてみたのですわよ。

そうしたら、次のようにたくさん見つかりましたわぁ~。


おなら



おなら

bad powder
buck snort〈米俗〉
fart
gas
guff〈英俗・卑〉
poop
poopee〈幼児語〉
poot
trouser chuff〈英俗〉
trumpet〈英俗〉
wind
windy puffs
bottom burp〔〈直訳〉下から出るげっぷ〕
jam tart〈オーストラリア俗語〉〔fart の押韻俗語〕
raspberry tart〔fart と韻を踏んでいることから〕

大きな[でっかい]屁[おなら]だなぁ~!
(◆大きな屁[おなら]をした人をからかうときの言葉。)
A bit more choke and ya woulda started!
(A bit more choke and you would have started!)

(人)が発したおなら
fart from

すごく臭いおなら
cheezer〈米俗・卑〉

音のないものすごく臭いおなら
silent but deadly fart

音の出るおなら
barking spider〈俗〉

腸におならがたまっている苦痛
pain to gas

おまえおならした?
Do you have gas?

おまえおならしただろう。
You broke wind.

誰かおならしたね。
Somebody broke wind.
Somebody cut one.
Somebody cut the cheese.

おならしたの誰? 〈オーストラリア俗語〉
Who cut the dog in half?
Who flung dung?

この子、たった今おならしたみたい。
(◆親子の会話などで)
I think she just farted.

おならに火を付ける
light farts

おならの音
beef-hearts〈米俗〉〔farts との押韻〕

おならの音が聞こえる
hear a popping sound

おならの香り
fart aroma

おならをがまんしろ。
Hold your gas.

おならをこく
let rip
shoot a fairy

突然大きなおならをこく
drop a fart

屁をこいた[おならをした]のは誰だ?
Who opened their lunch?

誰かがエレベーターの中でおならをして、臭かった
Because someone broke wind in the elevator, it smelled in there.



ベッドでおならをして相手の頭を布団の中にうずめておくこと
Dutch oven

おならをする
blow off
break gas
burst at the broadside
crack a brown〈オーストラリア俗語〉
cut a fart
do a stinky
drop one [one's guts]
lay a fart
let a fart
let off a fart
let off some gas
let off wind〈俗〉
let out
let out a fart
let rip
make a poopee〈幼児語〉
make wind
pass air
pass gas
pass wind〈英国で〉
shoot a fairy
shoot rabbits
break wind〔婉曲表現〕
cut the cheese〈俗〉〔〈語源〉1950年ころから使われる表現で、チーズを切ったときに出るにおいがおならに似ているからだという説が有力である〕
boff
guff〈英俗・卑〉
poop
poot〈米俗〉
puff

よくおならをする人
windcheater

すごいおならをする
make a whoopie

プーッとおならをする
lay a poot

食卓で大きなおならをする
loudly pass gas at the table

大きなおならをする
do a huge bottom-cough

突然大きなおならをする
drop a fart

おならをまねた音
raspberry〈話〉〔raspberry tart から、あざけりやからかいの気持ちを表すために舌をつきだして思い切り息を吐いて出す〕




SOURCE: 『英辞郎 on the Web』


読みながら、噴出してしまうでしょう?
うしししし。。。
面白いでしょう?
だから、書く気になったのよ。

あなたもね、このように面白く英語を勉強してよね。

ええっ?
暇も無いしお金も無いの?
だったらね、暇もかからずお金もかからない方法がありますよ。

どうするのかって。。。?
次のリンクをクリックするのですよ。
あなたがどこにいても国際語を勉強できる無料サービスです。
試してみてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
 
ええっ?本格的に英語を勉強しようと思って学校を選ぼうとしているの?
だったらね、次のリンクをクリックして英語学校だとか英文学科、国際学科のある大学を調べてね。

■ 『あなたの学校選びをサポートする 学校ガイド』

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることよ。

では、あなたの幸運を祈っていますね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

レンゲさんのようにバンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。



あたくしもレンゲさんのように

レオタードを身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ところでね、あたしが顔を出す

面白いサイトもよろしくね。

次のリンクをクリックして覗いてみてよ。

■ 『暑さを笑って吹き飛ばしましょうね。』

そうなのよう。この暑さを笑って吹き飛ばそうと言う訳なのよう。

面白いでしょう。。。

だから、あなたもぜひ覗いてみてね。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠り猫 PART 1

2008-08-05 15:16:19 | 地球・環境・自然・動物・ペット


 
眠り猫


うちの次女でーす♪
 
 

 

見てください!
このオッサンくさい寝顔

この子は美人じゃないし
おもいっきりメタボです

でも、性格は誰にも負けない美人です♪
他の猫には、優しいし
とても甘えん坊で、
いつも「ぷに~」と言いながら、
わたしに、すりよってきます

可愛くて可愛くて、
どうすればいいのか
わからないくらいです!
 
 
by めれんげ

2008.07.16 Wednesday 14:51

『即興の詩 うちの次女でーす♪』より




SOURCE: 『脱力猫 (2008年7月22日)』




次女猫ちゃんって、本当にユーモラスで可愛いですわねぇ~。。。うふふふふ。。。



レンゲさんも、そう思いますか?

そうですわ。満ち足りた思いで眠るのが次女猫ちゃんの個性なのかもしれませんわね。

うん、うん、うん。。。なるほでねぇ~。。。満ち足りた思いで眠るのがねぇ~。。。確かに、眠っている様子を見ると、その辺の人間よりも幸せそうに見えますよう。うへへへへ。。。

デンマンさんよりも幸せそうですわね。うふふふふ。。。

うん、うん、うん。。。この次女猫ちゃんになれたら、めれんげさんにずいぶんと可愛がってもらえそうな気がしますよう。


他の猫には、優しいし
とても甘えん坊で、
いつも「ぷに~」と言いながら、
わたしに、すりよってきます

可愛くて可愛くて、
どうすればいいのか
わからないくらいです!


この箇所を読むと、本当に微笑(ほほえ)ましいですよね。次女猫ちゃんも可愛いけれど、その猫を可愛がるめれんげさんの姿が見えてくるようですよう。

ところで、この次女猫ちゃんのことをデンマンさんは次の記事で書いていましたよね?

■ 『脱力猫 (2008年7月22日)』

うん、うん、うん。。。確かに一度取り上げました。

どうしてまた、この次女猫ちゃんのことについて書く気になったのですか?

この記事を書いてから、また、めれんげさんとコメントのやり取りをしたのですよう。

今日はその事について書くのですか?

そうですよう。ちょっと読んでみてください。


次女猫ねねより
 
 


次女猫の「ねね」ニャー

めれんげに、広末涼子に
似てるって言われるニャー

人面猫って言われることもあるのニャー

でもね、すっごく可愛がってくれるニャ♪

by めれんげ

2008.07.30 Wednesday 13:16




『即興の詩 次女猫ねねより』より



ん?広末涼子に似てる?



ほおォ~~

熟睡している呆けた寝顔からは

想像もできないような

まともな顔してるジャン。。。!

へ~♪~ぇ

猫も寝顔では判断できないねぇ~

ビックリ!

広末涼子に似てるの?

でも、広末涼子って知らないよう。

GOOGLEでイメージ検索してみるね。

by デンマン

2008/07/30 3:16 PM




似てる(笑

鼻筋が長いところが広末だ(^-^)

by グレイ

2008/07/30 11:30 PM






デンマンさん♪
広末涼子の顔見ましたか?
笑えるくらい似てますよ

ねねは我が家のムードメイカーなんです
笑わせてくれるので、
本当に癒されるんです♪

by めれんげ

2008/07/31 4:13 PM




グレイさん♪
似てるでしょ!(´ω`)

資生堂の
観月ありさと、誰かと
広末涼子が写ってるポスターなんて、
ねねと広末、激似です!

by めれんげ

2008/07/31 4:21 PM






GOOGLEで検索してみましたよう。

“広末涼子”で検索したら、

YouTubeの ドラマ “ビーチボーイ”の

オープニング・シーンが見つかりましたよ。



うん、うん、うん。。。

感じがよ~♪~く似ているね。

さっそく、YouTubeの動画と

めれちゃんの短歌と

ねねの写真を使わせてもらって

『本と映画』サイトに

『広末涼子と脱力猫』と言う記事を

書きましたよう。

覗いてみてね。

もしかするとケータイでは見られないかも。。。

http://beaverland.web.fc2.com/book2/hirosue.html

8月5日の『レンゲ物語』で

広末涼子と次女猫ねねの事を書くつもりですよ。

題して『眠り猫』。

ぜひ見てね。

(*^_^*) キャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/31 5:02 PM






デンマンさん(。・Д・。)
広末涼子の記事、
ケータイでは、動画も画像も見られませんでした
(´;ω;`)
パソコンがほしい~!
切実です…

by めれんげ

2008/07/31 11:41 PM






うん、うん、うん。。。

めれちゃんの気持ちは、よォ~分かるでぇ~

でも、人間万事塞翁が馬!やんけぇ~

悪い事の後には良い事があるもんやぁ~

つまり、パソコンが使えんと言うことわぁ~

一生懸命に短歌を詠めとゆう、

神様の思(おぼ)し召(め)しやないかいなぁ~

デンマンは無神論者だけれどもォ~

うしししし。。。

人生もコインと同じで両面があるんと

ちゃいまっかぁ~

そう、あせることはおまへんでぇ~

必ずや、パソコンちゅうもんを

次女猫のねねが運んできまっさぁ~

なにせドアの上の壁にぶら下がって

移動するとゆう神業(かみわざ)的なことを

しよるさかいなぁ~

あの猫が、きっと幸運を運んできまっせぇ~

気長に待つことでっせぇ~

その間に、素晴しいたくさんの短歌を

詠んでおくれましなぁ~

期待してるでぇ~

広末涼子の記事は、

めれちゃんのためにも、8月5日に

ライブドアに書くさかいに、

楽しみにして待っててやぁ~

じゃあねぇ~。

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

by デンマン

2008/08/01 9:00 AM




そうですね…
いつかは、パソコンで
ネットができる日がきますよね!
ふう~。

by めれんげ

2008/08/01 10:43 PM




『即興の詩 次女猫ねねより』のコメント欄より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠り猫 PART 2

2008-08-05 15:15:24 | 地球・環境・自然・動物・ペット



愛らしき猫
 
 

 
 
猫の子よ

わが愛し子よ

その声で

何をか言わん

姿愛らし



by めれんげ

2008.06.30 Monday 16:35




『即興の詩 短歌「愛らしき猫」』より



ちび猫とめれちゃん



ねこちゃんを可愛がる

めれちゃんの姿を見ながら、

あまりにもかわゆいめれちゃんの姿に

デンマンが詠める歌3首。




めれちゃんや

嗚呼、めれちゃんや

めれちゃんや

可愛さあまって

歌にはならず。。。






子猫にも

寄せる思いは

こまやかに

心うるわし

姿愛らし






愛らしい

君の面影

とわに秘め

心おどらせ

胸ときめかせ



嗚呼、愛らしきめれちゃん!

麗しきめれちゃん!

めれちゃんの言葉の

一つ一つが僕にインスピレーションを

与えてくれるのでし。

うしししし。。。

表現者、めれちゃん、バンザ~♪~イ!

めれちゃんは僕にとって愛と詩の女神でし。

いつまでも愛らしく。。。

いつまでも若く。。。

そして、

いつまでもうるわしく。。。

by デンマン

2008/06/30 5:13 PM






デンマンさん♪
猫、可愛くてたまりません!
いたずらばっかりで、
わたしの手足は傷だらけ
でも、わたしの宝物です
猫サイコー!

by めれんげ

2008/07/01 3:07 PM

『即興の詩 短歌「愛らしき猫」』のコメント欄より




SOURCE: 『ちび猫物語 (2008年7月8日)』




。。。で、めれんげさんは、未だにパソコンが使えないのですか?



使えないのですよう。一番いいのはパソコンに詳しい人が、これまで、めれちゃんが使っていたパソコンを診断して直すのが手っ取り早いのですよう。

パソコンが壊れてしまったのですか?

めれんげさんは不正アクセスされて、OSを入れ替えたようですよう。手順が間違えたのか?あるいは、パソコンの内部をいじった時にハードを傷つけてしまったのか?僕も詳しいことは知らないのだけれど、パソコンが使えなくなってしまったのですよう。

新しいパソコンを買ったらどうなのでしょうか?

めれんげさんには、新しいパソコンを買う余裕がないみたいですよう。

だったら、めれんげさんの近くに住んでいる人から、使わなくなった古いパソコンを譲ってもらうとか。。。

そうですよう。そういう人が居れば一番いいのですよう。めれんげさんは大阪に住んでいます。めれんげさんにパソコンを譲ってあげられる人は次のリンクにアクセスしてコメント書いてくださいね。よろしくね。

http://blog.momoiro.jellybean.jp/


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
もし、使えるパソコンを譲ってあげてもよい人は、めれんげさんに是非コメントを書いてあげてくださいね。

めれんげさんは不正アクセスされたりで、ずいぶんとひどい眼にあっています。
めれんげさんが猫を可愛がる様子を見ても分かるように、
本当に優しい心を持った人です。

もし、あなたが大阪に住んでいて、
使わなくなったパソコン、
でも、まだ使えるパソコン。
そういうパソコンをめれんげさんに譲ってもよいと思ったら、
ぜひ、上のURLにアクセスしてコメントを書いてあげてくださいね。

あたしからもよろしくお願いします。

とにかく、面白いお話がまだ続きそうですわ。
あなたもどうか、また、あさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』




こんにちはジューンです。

人のパソコンに不正アクセスするなんて

本当にヤ~らしいですわよね。

めれんげさんは、ずいぶんと苦しめられ、

困らされたのですわ。

その結果パソコンが使えなくなってしまったのです。

もし、あなたが大阪に住んでいて、

もう使わなくなったパソコン、

でも、まだ充分に使えるパソコン。

もし、そういうパソコンを、めれんげさんに譲ってもよい。

そう思ったら、ぜひ、めれんげさんの『即興の詩』サイト

にアクセスして、コメントを書いてくださいね。

http://blog.momoiro.jellybean.jp/

これがURLです。

できれば、女性の方がベターですわ。

男性でもかまいませんけれど、

下心を持って、めれんげさんに近づいて

ヤ~らしい事をしようなんて思っている人は、

私としても絶対に許せないので、

そのような人は初めから

コメントを書かないでくださいね。

ダメよう。下心を持って、めれんげさんに近づいて

優しくて美しいめれんげさんを

すけこまそうな~んて悪い考えを持っちゃぁ

絶対ダメよう!

とにかく、私からもお願いしますわ。



ところで、英語の面白い話をまとめました。

興味があったら、

次のリンクをクリックして

読んでくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする