これでもカフェの紹介なんですが。 ここが入口なんです・・・
京都芸術センター内にあるカフェ、前田珈琲 明倫店。
京男さん、お奨めのレトロな雰囲気を味わえるカフェです。

室町通り蛸薬師下ルにある 京都芸術センターは
統廃合で閉校になった元明倫小学校を一部改装して2000年にオープンした施設。

公立の小学校とは思えない 風情のある建物ですね。
元明倫小学校の歴史や建物の外観、大広間、講堂、和室などの
文化財的価値に着目し、自由な芸術活動を行えるよう配慮しつつ、
既存の施設をできる限り生かした改修を行いました。(HPより引用) と言うことです。

お久しぶり、二宮くん! お元気でしたか、あいかわらずですねぃ。
教室(?)の引き戸をガラガラっと開けて入っていくと

超人気、満席で待たされました。 待ってる間に
メニューを・・・・!

出席簿がメニューになってます。

メニューも豊富で、いろいろ選べますが
注文したのは「そら豆のジェノベーゼパスタSET(パン・サラダ・ドリンク付)」980円
「インド風シーフードカレーSET(サラダ・ドリンク付)」780円~
カレーは大、中、小があって、お腹の具合に合わせられます。私は小を。
味もレトロな昔風。

ドリンクもボリュームたっぷり、デザートが欲しかったのですが
お腹いっぱいになりました。

廊下は懐かしい あぶらびきの匂いが・・・

資料室(情報コーナー)の棚は、上履き用の下駄箱だったのでしょうか。

図書室もありました。ちゃんと貸し出しもしてくれますよ。
私も小学校の頃は図書室大好きで・・・見てたのは主に図鑑でしたが。
面白くなってきました、校内をいろいろ散策してみます。
その様子はまた次回に
つ づ く
京都芸術センター内にあるカフェ、前田珈琲 明倫店。
京男さん、お奨めのレトロな雰囲気を味わえるカフェです。

室町通り蛸薬師下ルにある 京都芸術センターは
統廃合で閉校になった元明倫小学校を一部改装して2000年にオープンした施設。

公立の小学校とは思えない 風情のある建物ですね。
元明倫小学校の歴史や建物の外観、大広間、講堂、和室などの
文化財的価値に着目し、自由な芸術活動を行えるよう配慮しつつ、
既存の施設をできる限り生かした改修を行いました。(HPより引用) と言うことです。

お久しぶり、二宮くん! お元気でしたか、あいかわらずですねぃ。
教室(?)の引き戸をガラガラっと開けて入っていくと

超人気、満席で待たされました。 待ってる間に
メニューを・・・・!

出席簿がメニューになってます。

メニューも豊富で、いろいろ選べますが
注文したのは「そら豆のジェノベーゼパスタSET(パン・サラダ・ドリンク付)」980円
「インド風シーフードカレーSET(サラダ・ドリンク付)」780円~
カレーは大、中、小があって、お腹の具合に合わせられます。私は小を。
味もレトロな昔風。

ドリンクもボリュームたっぷり、デザートが欲しかったのですが
お腹いっぱいになりました。

廊下は懐かしい あぶらびきの匂いが・・・

資料室(情報コーナー)の棚は、上履き用の下駄箱だったのでしょうか。

図書室もありました。ちゃんと貸し出しもしてくれますよ。
私も小学校の頃は図書室大好きで・・・見てたのは主に図鑑でしたが。
面白くなってきました、校内をいろいろ散策してみます。
その様子はまた次回に
つ づ く