我が家の庭に咲く 赤いのやら、白いのやら・・・
中をとってピンクの おとめつばき(乙女椿)。
学名にもちゃんと otometsubakiって付いてます。
バラと間違える人もいるくらい、八重咲き(千重咲き?)の美麗な椿ですが
我が家のはちょっとしょぼいんですが・・・

咲くと こんな感じ。 ピンクのウロコ?

紫っぽいけど赤と言うことで はなずおう(花蘇芳)。
豆科の木で、葉が出る前に つぶつぶのつぼみが枝や幹から出てきます。
その花のつき方や、鮮やかな色が目を引きます。
花言葉は 豊かな生涯。

こちらは清楚な白い花。マクロで撮るとこんな表情を見せてくれます。
実は ゆきやなぎ(雪柳)。 別名:小米花(こごめばな)
これでもバラ科なんです。 花言葉は 愛嬌。

赤いのは 撫子(なでしこ)。
今の時期、咲いているのは 大和撫子(やまとなでしこ)では無く
唐撫子(からなでしこ)、石竹(せきちく)の事である。
これは 可憐な白い花

スズラン水仙。 スノーフレイクと呼ばれてます。
鈴蘭と似ていますが、全く別物。 スズランはユリ科で、
こちらは水仙と同じくヒガンバナ科。

これは何て言う花か ついに分からず・・・
ちっちゃな花がかたまって咲いていました。
中をとってピンクの おとめつばき(乙女椿)。
学名にもちゃんと otometsubakiって付いてます。
バラと間違える人もいるくらい、八重咲き(千重咲き?)の美麗な椿ですが
我が家のはちょっとしょぼいんですが・・・

咲くと こんな感じ。 ピンクのウロコ?

紫っぽいけど赤と言うことで はなずおう(花蘇芳)。
豆科の木で、葉が出る前に つぶつぶのつぼみが枝や幹から出てきます。
その花のつき方や、鮮やかな色が目を引きます。
花言葉は 豊かな生涯。

こちらは清楚な白い花。マクロで撮るとこんな表情を見せてくれます。
実は ゆきやなぎ(雪柳)。 別名:小米花(こごめばな)
これでもバラ科なんです。 花言葉は 愛嬌。

赤いのは 撫子(なでしこ)。
今の時期、咲いているのは 大和撫子(やまとなでしこ)では無く
唐撫子(からなでしこ)、石竹(せきちく)の事である。
これは 可憐な白い花

スズラン水仙。 スノーフレイクと呼ばれてます。
鈴蘭と似ていますが、全く別物。 スズランはユリ科で、
こちらは水仙と同じくヒガンバナ科。

これは何て言う花か ついに分からず・・・
ちっちゃな花がかたまって咲いていました。