どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

金華山トレッキング

2012年05月27日 | 家族
念願の金華山トレッキングに行ってきた
久しぶりのお姉ちゃんとのデート、しかも念願のカップルトレッキングサイコーだ。

昨日からテンション久しぶりの遠足前日気分で今朝も5時30分起床
朝マックも楽しいゾ娘とのお出かけはやっぱりうれしい。中1になっても一緒に遊んでくれるお姉ちゃんに感謝


アンパイ家族と河川敷駐車場で落ち合って、「めいそうの小道」コースから登っていく。
リョータは相変わらずやんちゃでカメラに納まってくれないコウタといいリョータといい、後ろに”タ”がつくやつはこうなるのか?


中腹でbest shotトレッキングのいいところは老若男女、それぞれの力量で好きな服装で楽しめるところだ。
同じ空気を肺に入れ、同じ景色を眼球の奥に刻むのだ


北側


東側・・やと思う。
先週の「ぎふ清流マラソン」で走ったコースを眼下に観て、気分はさらにリフレッシュ

このコースは徒歩で上るには激坂がたくさんあったけど、振り返ってMTBで下りることを想定すると意外にほとんどクリアできそう。
MTBってほんと走破性高いと実感したぞ。一日でいいからケッタに解放して欲しい。レースでもいい。
登山道は絶好のダウンヒルコースになりうる

岐阜城のすぐ下に到達。お疲れさん、よく頑張ったねえチビ達


頂上のトイレからの眺望。南側かな?みんなこの景色写真に撮ってた


リス村に行きたいとねだられたので仕方なく200円/人払って入村


チビ達は動物が大好き。飽きもせず楽しめる姿はちょっと羨ましい


リスとチュウしようともくろむオッサン。トレッキングという新しい楽しみも増え、いい汗かくぞ


武将たちが迎えてくれるが、一番後ろの斉藤道三は明らかにキモイ

ビジュアル系のオネエか?


展望レストランで休憩。二つ頼んだかき氷のほとんどはアンパイさんが処理


帰りはアンパイさんと二人っきりで下山。ラブトレッキング開始
右の百曲登山道、けっこうキツ目らしい


と、ここで山ガール発見
昔、ガールだった山女ではなく、確実に現役ガールだ
これには膝痛に苦しんでいたアンパイさんも一気に持ち直した
私も思わずガッツポーズ レアアイテムをGETしたような気分だった。
不意を突かれたふがいない我々は挨拶するだけで精いっぱい、帰宅後猛省した私は次週の御在所岳までにセリフを考えておくことを誓った


30分ほどで下山したらロープウェイで降りてきたチビ達が待っていた。
今日一の綺麗な写真を撮れたこのふつうの顔がなんとなく好きだ


岐阜公園はこんなに綺麗な庭があっていいなあ。うちのそばにこんな庭あったらいいのに・・


金華山トレッキングはさすがに大勢の人と出会ったぞ。山ガールが希少なのは変わらなかったけど人とあいさつするのはキモチイイ。
なんでこんなにワクワクするトレッキングに今まで挑戦しなかったのだろう
来週の御在所岳トレッキングが非常に楽しみ体調整えて誰よりも楽しむつもりで
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする