秋空のトレイルを楽しみにしもものさん、ばりきやさん、アンパイさんと4人で八曽に行ってきた
来週お別れとなるトイズボックス(ハイエース)、最後のトランポとしてお願いね
4台すべてすっぽり入るトイズボックス、トランポとして最高に良かったよ
到着後パンツ丸出しのばりきやさんを横目に準備する。
自然の中に映えるクルマやなあ
めちゃ寒いんやけど上りでスグ暑くなる。。
ドロップオフのコースへ下見する面々
ばりきやさんのフォークがスコスコらしいので、応急的にタイヤの空気入れで入れる・・
見事復活ばりきやさん、途端に挑戦者モードに
でも・・結局ドロップオフのクリアイメージがつかないらしく、断念・・残念
さて2本目の上りだ・・・さわやかな秋空のもと爽やかにトレインで上るう~
前回夏の不快指数120%時とは違って、キモチイイ季節なんで、軽快にダウンヒルができる
空気が澄んでる・・オヤジ4人が呼吸で感じるぞ
テクニカルな下りが楽しめる場所はめちゃめちゃ荒れてて、めちゃデカい丸太が横たわってた
プロレスラー参上!
ばりきやさんが黒ずくめの全身タイツをまとい、猪木のテーマで登場してきた
猪木ボンバイエ
アンパイさんもタッグを組んで200kg以上ありそうな丸太と格闘し、ついに谷底にブレーンバスターで落としてやった
最強のトレイルキーパーとなったばりきやさん、自分のトレイルとなったことでどんなセクションでも余裕でクリア
いえ~~い天気もトレイルも仲間も最高だぜい
一緒に遊んでくれる仲間って最高やね
いつもの休憩場所でまたまたいえ~~い
しもものさんの写真ポーズはいつもテンション高めで好きだ
お得意のおしゃぶりハイドレーション
ちなみに今日も徹夜で参加してきた眠らないレスラーなのだ
お楽しみのコークスクリュー
いつものコースだと滑り過ぎてオーバーコースになってしまうので、再度チャレンジ。
今度はアウトの側のラインをとってみると、やはり谷側手前で止まってしまったのでフロント持ち上げて軌道修正力技でクリアできた
ばりきやさんも果敢にチャレンジ・・最後の方で滑ったけどほぼクリア
すばらしい!若さと体格と精神力の三本柱でこの先すごい伸びそう。たぶん富士見行ったらDHer顔負けの走りを見せてくれると思う
いつもそんなに苦労しないイン側のラインが今日はやけに滑る何度やってもアカンかった
どうしても最後に回りきれないから、そのまま谷に下りて新規ライン開拓してやった
ばりきやさんとともに何度もコークスクリューで遊んだわっしょいわっしょい
今思えば、進みたい方向を全然見てなかった自分が悪い
今回しもものさんは前日のロード練とサムライ2本+飲み会の後遺症がでてたのか、いつものチャレンジ旺盛なテンションは出ず、コークスクリュー入口はスルーでも、コース取りを考えてたのは伝わったたぶん次来るときにH瀬さんの前で挑戦するやろう・・
ホント疲れた・・・・
CHROMAGってほんと扱いやすいジオメトリヘッドアングル重視した甲斐があった。
クロモリの”しなり”なんてほとんど感じへんけど、コントロールしやすいってのは大きなアドバンテージだ
最後の休憩このクライマックスのトレイルが最高にテンション上げてくれる。
フルサスではつまらなかったけど、ハードテイルにしてから断然面白くなったぞ
何気なく撮ったばりきやさんの写真不覚にもめちゃめちゃいい男に撮れてしまった
黒服のホストのようだ
一宮SAにて
あの・・・いま秋なんですけど・・・
今日もいい天気でいいトレイルで無事に帰ってこれて最高に楽しめた
いっぱい遊んだなあ。。
来週日曜はいびがわマラソン出て、木曜日には肩の手術の為入院
今日はトイズボックス(ハイエース)最後のドライブであり、たつのトレイルライドも今年は最後となる。
最後にとてもいいトレイルで楽しめたことに仲間とトイズボックスと周囲の人に感謝です
来週お別れとなるトイズボックス(ハイエース)、最後のトランポとしてお願いね
4台すべてすっぽり入るトイズボックス、トランポとして最高に良かったよ
到着後パンツ丸出しのばりきやさんを横目に準備する。
自然の中に映えるクルマやなあ
めちゃ寒いんやけど上りでスグ暑くなる。。
ドロップオフのコースへ下見する面々
ばりきやさんのフォークがスコスコらしいので、応急的にタイヤの空気入れで入れる・・
見事復活ばりきやさん、途端に挑戦者モードに
でも・・結局ドロップオフのクリアイメージがつかないらしく、断念・・残念
さて2本目の上りだ・・・さわやかな秋空のもと爽やかにトレインで上るう~
前回夏の不快指数120%時とは違って、キモチイイ季節なんで、軽快にダウンヒルができる
空気が澄んでる・・オヤジ4人が呼吸で感じるぞ
テクニカルな下りが楽しめる場所はめちゃめちゃ荒れてて、めちゃデカい丸太が横たわってた
プロレスラー参上!
ばりきやさんが黒ずくめの全身タイツをまとい、猪木のテーマで登場してきた
猪木ボンバイエ
アンパイさんもタッグを組んで200kg以上ありそうな丸太と格闘し、ついに谷底にブレーンバスターで落としてやった
最強のトレイルキーパーとなったばりきやさん、自分のトレイルとなったことでどんなセクションでも余裕でクリア
いえ~~い天気もトレイルも仲間も最高だぜい
一緒に遊んでくれる仲間って最高やね
いつもの休憩場所でまたまたいえ~~い
しもものさんの写真ポーズはいつもテンション高めで好きだ
お得意のおしゃぶりハイドレーション
ちなみに今日も徹夜で参加してきた眠らないレスラーなのだ
お楽しみのコークスクリュー
いつものコースだと滑り過ぎてオーバーコースになってしまうので、再度チャレンジ。
今度はアウトの側のラインをとってみると、やはり谷側手前で止まってしまったのでフロント持ち上げて軌道修正力技でクリアできた
ばりきやさんも果敢にチャレンジ・・最後の方で滑ったけどほぼクリア
すばらしい!若さと体格と精神力の三本柱でこの先すごい伸びそう。たぶん富士見行ったらDHer顔負けの走りを見せてくれると思う
いつもそんなに苦労しないイン側のラインが今日はやけに滑る何度やってもアカンかった
どうしても最後に回りきれないから、そのまま谷に下りて新規ライン開拓してやった
ばりきやさんとともに何度もコークスクリューで遊んだわっしょいわっしょい
今思えば、進みたい方向を全然見てなかった自分が悪い
今回しもものさんは前日のロード練とサムライ2本+飲み会の後遺症がでてたのか、いつものチャレンジ旺盛なテンションは出ず、コークスクリュー入口はスルーでも、コース取りを考えてたのは伝わったたぶん次来るときにH瀬さんの前で挑戦するやろう・・
ホント疲れた・・・・
CHROMAGってほんと扱いやすいジオメトリヘッドアングル重視した甲斐があった。
クロモリの”しなり”なんてほとんど感じへんけど、コントロールしやすいってのは大きなアドバンテージだ
最後の休憩このクライマックスのトレイルが最高にテンション上げてくれる。
フルサスではつまらなかったけど、ハードテイルにしてから断然面白くなったぞ
何気なく撮ったばりきやさんの写真不覚にもめちゃめちゃいい男に撮れてしまった
黒服のホストのようだ
一宮SAにて
あの・・・いま秋なんですけど・・・
今日もいい天気でいいトレイルで無事に帰ってこれて最高に楽しめた
いっぱい遊んだなあ。。
来週日曜はいびがわマラソン出て、木曜日には肩の手術の為入院
今日はトイズボックス(ハイエース)最後のドライブであり、たつのトレイルライドも今年は最後となる。
最後にとてもいいトレイルで楽しめたことに仲間とトイズボックスと周囲の人に感謝です