どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

肩関節反復性脱臼出術入院

2012年11月19日 | ひとりごと
この間の御嶽山登山時に簡単に脱臼したのを受け、山の中で脱臼したときの怖さを知った私は、脱臼手術を真剣に考えるようになった。
そこで、近所の整形外科に相談し復帰が早いと評判の内視鏡手術をお願いしたところ、名古屋スポーツクリニックを紹介され、手術自体は名古屋駅から徒歩圏内の井戸田整形外科で施術してもらった。

11/15~19  当然会社には無理いって休ませてもらった


名古屋の病院施設ってことで立派な近代的な病室を想像してたけど、老舗っぽい感じ

まあ5日間やから、住めば都っていうし

初日は晩飯食べてよし。。全然足らへんパンとか買っとけばよかった。。。
明日は絶食みたいやし、ハイボールで一杯やりたかたったな


さて、11/16(金)手術当日
13時手術開始なので立会人のママも昼に到着

レトロな手術室に運ばれ初めての全身麻酔1液と肩に注射され、口周りがほや~~~っとしてきた。
2液を注射されると・・・・


「起きてくださいね~もう病室ですよ、終わりましたよ~~



朦朧とした意識の中、なにが起きたのかよくわからないけど、とにかく眠い
「眠い~~」って言ったのは覚えてる。肩がなんかやられた感じは分かったけど凄く眠いから寝た

で、夕方頃?目が覚めて自分の置かれた状況が分かってきたころ、あっという間だったことにビビった
手術受ける前にしもものさんやH瀬さん、A籐さんの4人でLINEして遊んでいて、全身麻酔はチンコにチューブ入れるって聞いて、かなりビビってたそして麻酔切れてからそれを抜くらしく内臓まで抜かれるような違和感と痛みだそう
全身麻酔よりチンコチューブが怖くなってたけど、幸いこの病院はチューブレス仕様だったらしく助かった

とりあえずこんなネタ無いやろってことで記念写真を撮ってもらってFBにあげといた

後で看護婦さんに肩の痛みが酷いことを伝えると、座薬打とうかっていうんで恥ずかしいから我慢するって言う。。
「手術の時にもう一発撃ったけどね」



っえ~~~???知らんかった

夕食はヨーグルトだけ
腹減って仕方ないので・・・消灯22時後・・・パン2個とココアを盗み食いした

腕をバンドで固められ、痛み止めも効かないほど左肩が痛い・・脱臼した時の痛みに似てる
全身麻酔でめちゃ寝たのと痛いのとで、あまり眠れなくて迎えた朝、朝食


一晩中続いた点滴も朝の2本終わったら点滴針(シリコン製)抜いて診察へ
自分撮り傷口編


前後風穴開いて風通しがよくなった我が左肩・・内視鏡手術って傷口小さいのねホント。。


手術翌日から食べてよし!昼飯!

土曜日だってのに家族は来ず・・・部活頑張ってね
暇すぎて昼飯食って爆睡・・・夕方まであっという間

夕食!病院食って驚くほど質素!

いつもカロリーの過剰摂取なんやろなあ・・・

日曜日の朝食は3分で完食!パンやらお菓子で補給


昼食食べて・・・

やっと家族が見舞いに来た
祖母ちゃんは明日退院だというのに大量の果物とお菓子とパンを買ってきた
ま、想像通りやったけど、ありがとうね。。。

コウタはJR高島屋でワンピースのジュラキール・ミホーク(鷹の目)フィギュア買ってもらい大満足。
お姉ちゃんは中1なのになめこグッズでウキウキ姉弟揃って
なにも無い病室・・30秒も大人しくしていられないコウタがベッドで遊び、ママに叱られ楽しい時間はあっという間に過ぎ。。
こういう時間っていいね。狭い部屋の方が好きやなオレ

夕食は魚が続く・・


その日は昼寝できなかったけど何故か眠れず。。。体が火照って暑い・・点滴のパワーか?
翌朝6:30に点滴開始、モーニングショット2本。朝食は血や肉になるおかずがなく豆乳で補う


無事退院前の診察もクリアし退院
そのまま桜通線桜山駅そばの名古屋スポーツクリニックに行き診察で手術内容聞いて、また名古屋駅に戻りJR高島屋で陳健一の店で出所後ランチ
水も美味いけど生ビール890円の泡が異様に美味かった。
料理も美味かったなあ、景色も良かったし。ママと二人のランチはなんか照れる


これから3週間固定してリハビリしてなんとか元旦ライドまでにはケッタ乗れるようにしたいけど、ネットの情報では3か月くらいから軽スポーツができるようになるとの事。
しっかりリハビリ頑張って早期復帰めざします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする