どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

四日市トンテキライド~K谷さん納車記念~

2013年04月13日 | ケッタ(自転車)

自転車で知り合った素敵な変態仙人K谷さんが、TIMEという超高級なロードバイクを仕入れたとのことで、浅中公園から四日市のトンテキ屋にツーリングに行ってきた

いきなり二ノ瀬でK谷さんの脚を売り切れにさせるH瀬キャプテンの痛烈なコース設定
ロードを舐めるなよと言わんばかりに山の神はグングン上ってK谷さんを千切る
その手痛い歓迎に見事に撃沈して売り切れ状態の、神が与えし短足
の持ち主は息は切れずに脚が回らないってことです。

TIMEはカッコイイんやけど、その向こう側にある売り切れた脚に注目
短っ

桜の下で記念撮影キモチイイ
こんな日に月見トレイルを下らずに通り過ぎるなんてもったいない
たつは一人だけトレイルの恰好してるのは、トンテキ屋でピチピチのレーパンで入るのが恥ずかしい生娘の表れ


黒いのはOレーシングというチームのY口さん。K谷さんの神輿仲間で今回初参加
この二ノ瀬の上り坂で6回吐いたらしい。。ウソやろオイ

で、最後尾で真っ青な顔して登頂
休憩後に出発しようとしたら「ボク無理そうなんで帰ろうかと思います・・」
と、今度は弱音を吐いた
K谷さんは間髪入れず、自慢の真ん中の脚(自称ロングバレル)で叩いて離脱を許さなかった

途中の休憩ではピチピチ軍団(たつはズボンで隠してるゾ)でミニストップを襲撃し、OGP恒例のロングストップ
K谷さんのNEWバイクについては一切触れない会話これは納車記念ライドでは


この後、なんでもない農道でなんでもない風景だったため、気を抜いていたたつは路面の急な凹み通過時、
ハンドルから両手が完全に離脱
もうどうにもできないって、こういうことなのね
前かがみなので体勢立て直すことできず、どこで転ぶのかわからない状態で土手の方に向かい、前輪ロックして大前転
脳天直下しそうだったので肘で着地ケッタは宙に舞ってサドルは破損、ドロップバーはひん曲がった
サドルは天を向いていたので工具で直し、右に大きく傾斜してたので力ずくでサドルレールの曲がりを修正
怪我は・・・強打した肘の打撲だけで済んだのは幸い。トレイルで転び慣れしてるおかげかな
帰宅後シャワー浴びたら右腰、右ふくらはぎの打撲がありますたアスファルトは痛い


で、めちゃ危ない市街を抜けて、H瀬さんの遠回り案内で着いたトンテキ屋「来来憲」
お店は混んでたなあ


てか、トンテキ屋ではなく中華料理屋やんしもものさんは隣のK谷さんのガーミンっていうサイクルコンピュータ見て「どうせ速度でーへんのやで、時計だけでええやろ!」と
K谷さんはその言葉に萌えてたS極とM極の関係だ


トンテキ屋のおばちゃんが気を利かせてバンドエイド持ってきてくれた感謝
Y口さんは何でも金で解決できると豪語する二ノ瀬も金で解決するか?


出てきたトンテキは超ボリューム
肉の下にあるのは大量の脂・・・高カロリー低ヘルシーの代名詞だ

このトンテキがめちゃ硬くて、食べるのに顎が疲れる今回のライドで一番疲れたのは顎なんだヨ
1400円以上するので意地でも食べたけど、食後は疲労感いっぱい
B級グルメではないですな、高すぎるし

店の前でアリバイ写真。ようやくK谷さんのケッタ納車記念ってことに気付いた一同


スグに口直し?にコンビニでアイスを食べる
こうやってケッタを無造作に重ねてるけど、平均価格50万円超えの粗大ごみ置き場
たつの鉄下駄バイクがなければ60万円/台以上は必至だ


帰りは目的がなく、体力もなくなってきてK谷さんもヘナヘナ・・
コンビニで休憩したときに、今回のライドは100キロ超えだと知る
アカンて・・・100キロ超えって知ってたら参加見送ってやん

で、ようやく多度大社に到着
オサレなワッフルのお店でお茶するとのことで入ってみる


うわっキモっ
ピチピチレーパン軍団が営業妨害ともいえる位置で占拠
私がカワイイ彼女連れてこの店を訪れたなら、この時点で走って逃げます


出張大好きY瀬さんと巨神兵M輪さんとたつの3人で奥の席へ
ホント女子が好きそうなインテリアなこと


ピチピチではないオッサンがピチピチウェアを着てるから周囲の目が痛い
アイフォンのカメラも拒否して真っ黒に映ってしまう


でえれえ待って、到着したワッフルテンション上がったオッサン達は女子コーセーの感性をもつのだ


ストロベリー


クラークおすすめの生イチゴ入りストロベリー


たつは大好きなブルーベリーソースで大満足ホントにめちゃ美味いっす。
メンタルは激しく生き返りましたよ


店側も早く帰したいらしく、外の連中には優先度繰り上げでワッフルを提供したようだ。
我々が提供されるずいぶん前にこんな美味そうな画像がLINEで飛んできた


キャラメルかな?


これもなかなか美味そう


店の前には植木から首を出してるキリンさん


ってことで、帰りは堤防を走り体力を使い果たす

K谷さん納車記念ライドは110キロの行程で、みんなそれそれ疲労感味わって無事?終了
走って疲れ、食って疲れ、オサレなワッフル店内の客からの痛い視線で疲れた今回のライド。
みんなで走るのは楽しいネ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする