どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

鉄の国から’15 夏

2015年08月13日 | ひとりごと
「鉄の国から」企画、第2段

今回は大垣~姫路~城崎温泉のコース。そして今回はチビ達参加の総勢19人


05:00 大垣駅に集合。小さい子も頑張って起きてきたとはエライ


05:24 もう子供会のイベントみたいおやびんハリキリ


チビ達に壁を作らないように最初から同じボックス席にして一人ひとり紹介。


女子も一緒。。ん?ダントツでお年を召した方がいらしゃる
ヒナちゃんの前ではいつものS田さんではなく、お母さんでした


おやびん朝からテンション高すぎ今回もまだ早朝なのにワンカップ


いつも元気なケンキチ親子。あーちゃんもユキちゃんも可愛くて今回の旅のアイドル


I筒親方(巨人族)はエコノミー席では小さすぎのようです


メガネのコーナー


コージーコーナー


いつも滋賀方面に行く出張で乗るJR在来線も朝から賑やかですな


05:59 米原駅到着。 なんだか白いスルッとした特急列車がそばにいた


06:15 姫路行きに乗る。分散して席の奪取に余念がないご一行


運転席から見る景色って、小さいころ大好きでいつも揖斐線(現在の養老線)でみてた気がする


乗り換えの度に席が変わるのでそれもまた新鮮


おやびんの横になんと中2病のヒナちゃんが
しかし、なんと”あたりめ”持参してくるスルメ女子だった
朝からイカ臭い2人・・車内もこの周りだけ異様な空気に


こまめに分け目を変えて進行を抑えてると訴える頭皮


おやびんのイカ臭に日本酒のミックススメルに真っ向から挑んできた見知らぬ勇者は、米原から終点姫路まで、この”詰め”の状態で戦い抜いた


最近一眼レフカメラを買ったばかりのH瀬さん、撮るためなら障害物をなくしてしまう「撮り鉄」でもある


08:28 明石海峡大橋を望む・・・意外と早くここまできたな


08:50 姫路到着。おやびん完全に出来上がってます


駅から姫路城がばっちり見える


スグ近くなので歩いて向かうことにチビ達は元気いっぱい


09:35 ようやく姫路城到着。こりゃ時間足りないな


とりあえずアリバイ写真この写真とってくれた人は城とは天守閣だけではないことをちゃんと解ってらっしゃる城郭、櫓など防御の要を一望できる


ケンキチ親子誕生。まゆゆ・・いきなり二人の子の母に


入場規制かかる前に入れたけど長蛇の列にしかも異様に蒸し暑い


なぜか大きく出遅れていたおやびん達を狭間から激写
こうやって守る側から見ると狭間の射程範囲が意外に大きいことがわかる。


各通用門は昔の一般人向けなので、親方のような巨人は頭をぶつけない様に注意が必要だ。


天守閣に入る前にタイムリミット
列から抜ける。。この広大な城郭を一日かけてじっくり眺めてみたい


ん?自分が攻めるなら右の塀から行くといいかも。狭間の死角が多い気がする


本当に綺麗な修復したての姫路城。


自撮り棒失敗の巻。でも笑顔が成功


ここで急に雨が降ってきた
妖怪「濡れ女」S田さん勘弁して下さい
S田さん、それじゃあヒナちゃんズブ濡れしてまう


姫路城から駅まで、タクシーがつかまらないため早歩きで向かう
どちらも小学生の後姿


10:52 姫路から寺前までに乗る。みんな濡れてるがエアコンで乾いてきた


田舎道はやはり気持ちよく運転できるんでしょうね。


11:37 寺前駅に到着し、ラッピングされたキハ40系車両に乗り込む


観光用に改装された車内。ビール飲みながらカウンター席で景色眺めてみたいな


この車両では異色の組み合わせにS田さんの質問責めにコウタも照れまくり。天然との印象を持ったそうだ
そろそろ角刈りに角変するヒデくんは大垣祭りで女子達数人を侍らすモテっぷり。確かに容姿・性格・行動全てにおいて好青年だ。ただし強烈な個性をもつ父親と安全に棲み分けできるのかが課題だ


T中くん、ええなぁその席。紅葉の季節なら空いててもっと情緒感じるかも


女子はぬり絵大会。ヒナちゃんとあーちゃんは爆睡モード


充電中のおやびんの隣で遠くを見つめる闇をもつ女(41)


一方反対側では一眼レフを楽しむカップル竹田城跡地を撮る


12:36 和田山駅に到着。隣には同じキハ40系でも外観のメンテは最小限にされてる車両があった。
しかし前回の鉄の国からでは感じなかったディーゼル的な音を感じなかったのは気のせいだろうか・・・


12:54 次に乗るのはこの緑の車両


事前に予約してもらってた駅弁に笑顔満点のお姉ちゃん。宣言してた断食は未だに実行に移ってない
この釜飯は実際にこの容器で炊いているからオコゲがちゃんとあって美味い
炊いたご飯を容器に移しているだけではない、手間暇かけてあるのだ


男子達は肉食の牛肉弁当。ボリュームたっぷり。流石おやびんチョイス


I筒親方(巨人族)が持つ釜飯がおちょこに見える完食するまで27秒
辻シューは持参した日本酒を皆に振る舞ってくれた飲みやすくて美味かったな


電車の中で駅弁食べて・・・この雰囲気ステキ


13:31 豊岡駅到着~まだ雨が続いている。ここではなにかおやつを求めてキオスクに行ったけどお土産ものばかりコンビニコーヒー飲みたかった


13:58 城崎温泉に向け出発


ボーダーの男女がうろちょろする車内。座席は相変わらず直角だ。これもおやびんチョイス


いいねえ~堤防とか緑とか、見慣れた景色


14:10 城崎温泉到着ここでは3時間近く時間を取っているらしい


駅前にある飲める温泉。「三度の飯よりタダが好き」とばかりに源泉をがぶ飲みするヒナちゃんがいた
この母娘・・力強い


温泉街を通って7つある外湯に向かう
クルマも往来するのが残念
浴衣姿でゆっくり歩けず、常にトラックの騒音とかがそばにある。


大きな用水路はこの街の象徴のように存在感ありますな


御所の湯。いちばん大きくて豪華だそうだ。おやびん達は温泉めぐりに闘志を燃やす
H瀬さんは先日の平田クリテリウムというロードレースで落車して擦過傷が治らず独り温泉街散策


温泉出ると目の前にジェラート屋があって入れ食い状態で吸い込まれる
女子達は既にガッツリ食べていた


1200円で一日中色んな外湯を回れるチケットを買った女子達は「一の湯」に


風呂のラリーに興味なく、温泉街を楽しみたい我々は散策に静かな場所だ


少し奥に入ると一気に静かな路地になり、情緒ある水路も。こういうところを浴衣で夕涼みしながら歩きたい


メインストリートに戻ってチビ達がお土産を散策している隙にS竹と二人で”生”地ビールで乾杯
600円の大サイズを500円に勉強してもらって、グビグビと喉を潤した
風呂上りのビールは、そのまま血液になるほど吸収されるな


流石温泉街。あっちもこっちも浴衣美女が歩いていてビールのつまみとして最高でした


柳の架け橋でアリバイ写真


おかき屋があって食べてみる。S竹の野獣のような食いつきにリョータもドン引き


集合時刻が近づいてきたので駅に向かうと、レストアしたランクル60が。歴代ランクルの中で角目のランクル60が一番好きこの色いいなぁ、四駆系のオールペンでは定番の色やけど。


おやびんの勇姿画像が送られてきた。浴衣に雪駄に風呂敷包み、決め手は頭に巻いた角刈り隠ぺい工作
この姿で大垣駅から登場して姫路城を回ってここ温泉街も回って欲しかったなぁ
周りの目を気にするなんておやびんらしくないなにを今さら


少し時間あるので駅前にある足湯施設に


ギャルやちびっ子達と混浴隣にはまゆゆが


ご一行様、駅の前でアリバイ写真この温泉街、めっちゃ楽しかった
まだまだ散策足りないので泊まりで来たいくらい


小6のコウタ・・・まだまだ子供だ


”連れ去り”の現場だと思ったが、白い角刈り隠ぺい工作で身内だと気づいた


17:05 日本海側から瀬内海側に戻る
ギュウギュウのボックス席もなぜか楽しいOGP青春18きっぷの旅。おやびんの顔


日本の車窓からこうやってS竹と鈍行列車の旅をする機会があるとは
学生のころからクルマ移動で色んな所にいったけど、電車は楽でいいね


17:17 豊岡駅着。この車両、庭に置いて自分の部屋にしたら楽しいだろうな。バーも設けて友人を招きたい


17:33 福知山駅に向け近代的な車両にて出発


乗り心地の良さに爆睡


川とか海とか水を見ると安らぐのは何でだ?


即身仏と化したケンキっちゃんチビ達に気を遣って大変やもんね


18:49 福知山駅に到着。


18:55 そのまま園部行きに乗り込む。なんだこの未来の乗り物は


天真爛漫のあーちゃん、IQ高く、封神演義の小説を持参して読んでいた将来が楽しみだ


車内では女子達のお遊び。お姉ちゃん、ちびっ子の相手してくれてありがとう


男子はそれぞれのデバイスでピコピコと・・UNOはどうした


もうね、30代に入ると疲れるのよ


このおじさんは飲み疲れ&湯あたり&はしゃぎ過ぎ


柳湯で「一番札」をもらったと自慢しまくりのT中くん。おやびんこれに嫉妬して柳湯には入らなかったそうだ


20:10 園部駅に到着。なんか昔持ってた鉄道ブックにあったような車両だったので記念に”撮り鉄”を入れて”撮り撮り鉄”


20:22 発。あえて激狭の親方の前で折り紙を披露するあーちゃん。気を付けないと簡単に踏み潰されるぞ


21:05 京都駅に到着。日本一長いホームがあるとのことだ。鉄っちゃんと旅をするとこういった普段キャッチできない情報が面白い


姫路で”えきそば”を食べられなかった一行が悔しくて京都駅でそばを貪ることにした


車内で弁当食べてきたのに、フードファイターを揃えるOGPはここでも食べつくす


向こうのホームにも白いのっぺりとした特急列車が。あっちに乗って早く帰りたいな


21:31 京都を出発するとS竹が眠り、それで遊ぶミオ。


リューノスケ君もベビーカーに乗る幼児のように上向いて爆睡


あーちゃんもユキちゃんも縦横無尽に寝る。まゆゆもチビ達の世話大変やったね


一番でかい子ども高1のお姉ちゃんもフラフラ・・たつの膝の上で寝る


その後米原で乗り継ぎ
23:11 大垣駅に戻ってきた


トラブルもなく弾丸ツアーを完遂できたのはおやびんとH瀬さん、T中くん達”鉄っちゃん”達の入念な計画のおかげ。
楽しい子供会になりました一日中鉄道に乗ってたのに乗り疲れがないのは喋りっぱなし、食べっぱなし、飲みっぱなしだからかな

次は飯田線とか言ってたような。。情緒あふれる旅ならまた参加したいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする