どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【ひとりごと】東京の神社巡り

2019年02月23日 | ひとりごと
2月23日(土)

日本に帰国してから実家の氏神さんにはお参りに行った。これが2019年の初詣。
東京に戻ってからは寮の近くのお稲荷さんには毎朝ご挨拶に行っている。

しか〜〜し、上京した時に挨拶に行った神田明神(神田神社)には未だ顔を出していないってことで行ってきました。


2月てこともあるし空いていてよかった、人が沢山いるとお参りに集中できないので苦手。


そのまま皇居を挟んで対となる日枝神社にも向かう。
御茶ノ水のこの風景はなんとなく好きだ。鉄ちゃんじゃないよ。


やってきました。昨年とは違うところから入ることになった。赤坂見附からくるとここなのかな?


京都の伏見稲荷と似たような鳥居の階段。着物姿の女性が沢山いた。外国人が好きそうだが、それ以上に日本人は好きだぞ!


東京の神社って本当に管理がちゃんとしてるな。綺麗だ


そして、次は明治神宮。原宿と隣接だ、


人口の森の成長ぶりを観て楽しみながら辿り着いた正殿。ここに来るときはいつも快晴だ、


そして毎回結婚式。末長くお幸せに。。


神社巡りをした後は人ごみに紛れて東京の街を楽しむのだ。
せっかくここまで来たので表参道を歩いてみる。今日は祭りか?めっちゃ人が居るやん。。


青山とは渋谷もぶらぶら歩いて一人カラオケして帰宅。

・・・・

やっぱ独りは淋し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする