goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【ひとりごと】新春初ライド2021〜津島神社とうなぎ〜

2021年01月02日 | ケッタ(自転車)
1月2日(土)

OGPと愉快な仲間たちで年明け初となるライドを楽しんだ。

昨夜準備しておいたバイクラックが凍って動かないとはしゃぐH瀨さん。
2021年も仕込みは完璧である。


皆さんに新年のご挨拶する初ライドのひととき。


新春ライド、スタートです。
後ろで手を挙げてる2人!トイレ行っていいですよ。


昨日まで雪降ってたから凍える寒さ


でもすぐに身体温まる。自転車って凄いね。
久しぶりのライドにみんなの会話も弾む。


どんどん雲が晴れてきた


空気も冷たいし太陽綺麗だし、初ライド日和ですな。


ミニストップでキャップとその下僕達数人と合流。


服がカブると男は互いに嫌がるが、女は「お揃い」という言葉に変換して喜ぶフリをする不思議な生き物である。
マネキンの大きさが違っても「お揃い」なのである。


御大がいきなり店を広げてフリマを始めたけど、冷ややかな目で傍観する長老達。


艶男登場。
2021年も栄養満点ですな。


シューズカバーで出オチを取りに来るところは流石。
今年も艶男ハッシーをよろしく!


いきなり始まった女帝サトコさんへの貢物の儀。
各自順番に用意しておいた貢物を渡して新年のご挨拶とする。


津島神社に到着。


人は少ないようだ。


焚き火に集まる薄着な人達。


しもものさんは四肢の冷えが女性並みだから離れられない。


AIさんから今年も酒焼けした声で新春の抱負を聞くことができた。
「今年は旦那のドライフラワー化をさらに進めて完成させます。」
見るたびに痩せてゆくスミダ、、マジでドライフラワーになりそうだから今度会ったら芋の皮でも食べさせてあげたい。


今年のはやっさん。


後ろもどうぞ。自分で刈ってる?


ランチは羽島の魚勝というお店に。


すごく広い店内


注文と支払いを先に済ませるために行列となる。
めちゃくちゃ寒いし。


渡辺直美とか結構有名人も来てるんやね。
YouTuberのもある。


食べるとこからは一切見えない場所に豪華な庭がある。


17名の大人数で来ても余裕で座れるよ。
このテーブルは知ってる人少ないなぁ。


いつもの面々。
最長老K籐さんは67歳だって!こんなに活動的な67歳おる?


初めて食べたけど、ここのうなぎ美味しいね。
特上でも2000円くらい。安くて美味い!


こっちはお色気ムンムンのテーブル。
お色気は言い過ぎました。正月だからって盛りすぎました。


お笑いコンビ「サイクルオセロ」
絶対うれなさそう笑


道の駅にて。
食べたら出す。サイクリストの体内は直通なのである。


だぁ〜るまさんがこぉろんだ!


気持ちも姿勢も前傾なアケミさん。
朝にはまだボルトが入ってるらしい。


12:50浅中到着。
可愛く撮ってね。と言われるが、月に人を運べる現代の科学技術をもってしても出来ないことがある。


久しぶりに会った昭和のスターは益々スターらしくなってて嬉しくなった。
サングラスの掛け方なんてスターそのものだ。


アリバイ写真。

この芸人ぽい出立ちはダレ?
インパクトあって面白そう。トゥーッス!!って言って欲しい。


帰りはお茶しにいく。
バナナヨーデルのおかげで帰ってからバナナがよう出た。


ホッとするひととき。


女性にとっては「お茶する」=「スイーツ食べる」らしい。
こっちのテーブルは全員なんか食ってる。


そしてAIさんだけはカフェでもマス酒。セブンルール。
酒焼けボイス維持にストイックですな。情熱大陸にも出演できるんちゃう?



そんな酒焼けから「この人の服装どう思う?」
と言われたのでファッションチェック。



しっちゃかめっちゃか鬼太郎。


「ランウェイも任せて!」



2021年初ライドは天気もよく澄んだ空気の中で気持ちよかった。
コロナ禍でも気をつけながらライドを楽しみましょう。
皆さん今年も一緒に遊んで下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする