どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【単車】MUTTに乗る〜はじめての公道〜

2021年06月11日 | 単車、バイク
6月11日(金)

昨日免許取得したから、早く乗りたくて仕方ない。
というわけでやってきたMUTTディーラーであるチャンピオン76へやってきた。

めっちゃMUTT!
この店、日本で一番在庫持ってるらしいわ。種類沢山あるMUTTがほぼ全種類見られるのはありがたい。


22台?しか作られたかったカタログにも載ってない車種もあるし。


そしてコレが大きい。試乗できるのだ。
もう一つの選択肢だった、昨日見た中古のカワサキ・エストレヤがあったけど、中古車は基本試乗できないらしいから、250CCがどんな走りなのか分からんし不安あった。
昨日免許取ったばっかのヒヨコやのに試乗さしてくれた。ありがとう。

ぼく将来宇宙飛行士になるんだ!


単車で走る初めての公道に少し緊張したぞ。
60キロも出すと振動が伝わって速度感がアリアリ。単気筒だから鼓動が大きいらしい。15分くらい走り回って、加速もいいし軽くて取り回しやすいから普段使いに最適と思った。


魅力的な車種が沢山ある。MUTTは全部の車種カッケーからどれでもいい。
これは唯一のキャストホイールでオンロード仕様。でもタイヤ外径小さくて迫力に欠けるからやめとく。


これは色んなとこで試乗レポートされてるヒルズってやつ。
色がカッケーし、マフラー右出しでチェーンオイルで汚れないからいいんやけど、タイヤ細いからなぁ。


一番人気のモングレルだけ数万円安いけど、他は似たような価格。
250ccとしては高いけど、カッケーし外車やから仕方なしか。


初めての単車購入に当たって沢山質問して、メンテや汚れ方、付き合い方を教えてもらった。


で、


マスチフに決定。
契約してしまった。


よく分からんけど、よく分かった気がしたからいいかな。


小ぶりなテールライトもいい感じ。
なにより極太タイヤが気に入った。


この安っぽい作り。笑
初めてなんやから失敗も覚悟しとこ。

大型の時はもっと作りのいいやつにしとこう。


必要のないマッドガード。この分安くしてくれよ。


今後、点検整備して、66000円もするフッ素コートして、引き渡しが6月末になる。
綺麗にしてもらってまた会おう。


あ!宇宙飛行士ヘルメット買わなアカン!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする