どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【自転車】月見の森ライド~出歯桜~

2020年03月22日 | ケッタ(自転車)
3月22日(日)

春を感じる暖かさの中、集まったのは陽気な面々。
今回の最長老であるしんちゃんはダウンヒル用のフルプロテクター着けて北斗の拳を気取るが、最初に雑魚にやられるタイプだお

左から
ローバー
しんちゃん
S竹
マリヲ

経験の浅いしんちゃんとローバーがいるので今回は介護トレイルになりそうだ

先ずは二ノ瀬ヒルクライム。
必死に上ったからHPの回復が必要だ。
ベホイミ忘れたS竹。

たつのB地区withミレーの網シャツ。
あまりに攻撃力高いのでモノクロで下げといた。
網目に見事に入るBボタン。

なんてS竹とゲラゲラ笑って遊んでたらキャップのお下がりMTBを回してローバー到着。

まるで優勝したかのようなポーズやけどしっかりドベ2

しんちゃん優勝〜。

月見の森初めてなの
なんて2人いるから庭田山公園の展望いいとこに来てみた

S竹がいつの間にかドロッパーシートポストを換装してた。12千円くらいだって。
たつも買おうかな。

マリヲ気に食わない顔。
今日の主役はローバーにもってかれるて。
だってさ、、

出歯桜。
マダム風サングラスを添えて。

散々笑わせてもろたんで危うくアリバイ写真撮るの忘れるとこでした。

ここからまた長い上り。みんな一緒ね。

整備された林道だからローバーは余裕シャクシャク。ヘタレてきたマリヲを待つ。

桜番所で小休憩。
林業のおじさん日曜なのにお疲れさま、、、と思ったらしんちゃん。

千切れたマリヲ到着。
主役も奪われ、置いてけぼりくらい、ご機嫌斜め45度

ここからは舗装なしの林道。
森林に囲まれて意外と喜ぶローバー。
雪山行きたくて仕方ないそうだ。

本格的なシングルトラックに入る前にプロテクター装着。
中高年ローバーは緊張気味。

元気なうちにアリバイ写真

マリヲ、今日は少し先輩気取りで頼もしい。KONAのフレームええ感じやし。

プロテクターがズリ落ちるローバー。
しきりに痩せてるアピールするが、単なる装着ミスやんけ!
老婆介護とばかりにマリヲが着けてあげる。

序盤にあるお馴染みキヨミズ。
下りはじめの根っこ密集地帯は無くなって優しくなった代わりにドロップオフ落差が大きくなったような。。

クリアはしたけど、着地の際にマリヲから預かった荷物(青い袋)が飛んでしまった。

その後はローバーの調教開始。
後ろについて基本姿勢を叫ぶが何度言ってもサドルに座るしペダルを水平に保てない。

初めてのトレイルで怖がってるやろうし、なにしろ記憶装置の劣化(老化?)により記憶がもつのは2秒なんだ。


それでも変なクセつくと危ないし、この状態は早期に改善しないと楽しむ事ができないから言い続けること2年分。喉痛いわ。

まぁでも流石人生経験豊富なローバーだけあってキレる事もなく少しずつ改善してきた。


気を抜くと、こんななんでもないとこで転んで顔着するが、逆に地球が削れた。謎

なんだあの農機具は。。耕すなよ。

で、お楽しみの展望台到着。

ほのぼの縁側気分。
それぞれ持ち寄りのお菓子とコーヒーで和む。
マリヲが手作り蒸しパン配ってくれた!
これまでのマリヲパンではトップクラスの旨さ。大好評やったけど、トークの面白なさでプラマイゼロ。

展望台からは全く違うローバーの走り。
たつは前を走ってたんやけど、待ちの時間が全然違った。ババアやるやんけ。

実はもっと印象的だったのはしんちゃん。
本日2回目のオフロードらしいけど、自分のレベルを把握し要所をこなす。
テクニカルなとこでも、理屈を飲み込んでるから怖さを理屈で塗り替えてしまう。

終盤のドロップオフもブレーキ掛けるともれなく前転って事だけ伝えると、初めてなら分かってても怖くてブレーキ握ってしまうとこやけどクリア。
普通は経験重ねて乗れるようになるんやけど、こういう人を飲み込みが早いっていうんかな。

無事にみんな下山。
脇役マリヲがフルプロテクター着けて粋がってるが、お前の攻撃力は変顔頼みなんやて。

ランチはみんなで味噌ラーメンの田所商店。

待ち時間、大人しくメニューを選ぶ

が、スグにババアトーク爆裂で隣のおじさんも二度見である。

今回は九州麦味噌ラーメンにした。
豆味噌って中部地方だけって知ってた?
匂いも味もバリーグッド。さつま揚げのってるのは九州だから?

先に九州麦味噌ラーメン来たから注目されるよね。


いやお前食いつき過ぎやろ



春の月見の森トレイル。
充実のコーヒータイムありがとう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【登山】赤岳〜田中みな実なら〜 | トップ | 【ひとりごと】人類を援うの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿