今朝、雨戸を開けてみましたら、雪が積もっていました。
今シーズンでの初雪です!
その後も、降ったり止んだりで、今現在は昼頃ですが、まだ、少し、降り続いています。でも、雨交じりのような湿った雪ですから、今後もそれほど積もらないで終わるかもしれません、、、?
屋根に少し積もっています。
画像中の白い点々は雪です。レンズに付着したゴミではありません(笑)。
まだ、少々、降り続いていますから、もう少し積もるかもしれません、、、?
庭にも少し積もりました(その1)。
庭にも少し積もりました(その2)。
Kさまのお宅は立派ですね。庭のこれはウバメガシでしょうか。
きれいに剪定ができていますが Kさまがされますか?
が、雪までは降らないでしょう。
まとまりの良い庭ですね。
雪の景色がまた格別です。
荒地と区別がつかないウチとは雲泥の差です(^^;
初雪ですか!
一昨日あたりの気温が嘘のように寒くなりましたもんね。
それにしても絵になる和風の建築にあった素敵なお庭ですね!
鯉のいる池が似合いそうです(^^)
この辺は、あまり雪は降らないんです。それで、既に、スタットレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えてしまった者もいるほどです。
住宅街の中にある家ですから、たいした家ではありませんが、広さだけは、二人で住むには十分なようです。
庭には、いろいろと雑然と植えていますが、ウバメガシは植えていません。
剪定は、主な木は植木屋さんが行っていますが、雑然とした木は妻が行っています。
雪の上に、明日も凍みこむようで鉢物を玄関に入れました。
今の雪はすぐ消えますが、車で出かけた後はサッと車を洗い流してます。
塩カルで錆を呼ぶと嫌なので。
綺麗なお庭が、雪でより風情がありますね♪
こちらも、これが一番積もった状態で、その後、雪は止みました。
あすは、良いお天気になる予報ですので、明日には、すっかり消えることと思います。
それほど広い庭ではありませんが、年を取ると、少しも綺麗にしておくのは大変です。
植木屋さんと妻とで頑張ってやってもらっています(~_~;)
遅生さんの所は広いですから、その維持管理は大変ですよね。
しかも、菜園も近接していますものね。
>それにしても絵になる和風の建築にあった素敵なお庭ですね!
ははは、雪景色となると、アラが見えないですからね。「馬子にも衣装」という状態になります(笑)。
古伊万里も、この様に撮られると騙されます(笑)。そんな感じですよ(^_^)
狭い庭でも、年を取ると、維持管理が大変です。鯉のいる池など作ったら更に大変です。若ければ作ってもいいかもしれませんが、、、。
なるほど、「車で出かけた後はサッと車を洗い流してます」か。「塩カルで錆を呼ぶと嫌な」わけですね。
こちらでは、塩カルはあまり使用されていないようなので、気にしていませんでした。これからは、気を付けます。ありがとうございました(^-^*)
たいした庭ではないのですが、雪は邪魔物を消してくれますね。馬子にも衣装の状態にしてくれるようです(^-^*)
奇麗な雪景色ですね。
お家とお庭がきれいなので雪景色も美しいですね。
我が家といえば雪がとっちらかったように見えてしまいます。(^_^;)
今シーズンの初雪でしたが、その後、雨になりましたので、今ではほとんど消えてしまいました(~_~;)
適度な積雪は、邪魔な物を隠してくれますね(^_^)
家も庭もたいしたものではないのですが、実力以上に綺麗に見せてくれます。
「馬子にも衣装」とは、このようなことを言うのですね(^-^*)