Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

家庭菜園作業

2022年05月31日 11時55分19秒 | 家庭菜園

 昨日は、家庭菜園作業をしてきました。

 ここのところ、時々、家庭菜園に行ってはいますが、その作業内容は、サヤエンドウ等の採取や夏野菜の苗植えなどが中心でした。

 しかし、気温が高くなるにしたがい、雑草も生長してきて、家庭菜園は、雑草に覆われてきました(><)

 そこで、昨日は、雑草取りを中心とすることにして家庭菜園に出向いたわけです。

 早めの昼食を摂り、午後、早々に出かけました。

 お陰で、随分と綺麗にはなりましたが、全部は取り切れませんでした(><) 少々、残ってしまいました(><)

 残りの草取りは、近日中に実施することにして、疲れきらない前に、早めに切り上げました。どうも、最近では、加齢とともに頑張りが利かなくなりました(~_~;)

 今日は雨なので行けません。明日は、町内会の役員会とかで、これまた行けません。明後日にでも、その続きをしようと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Dr.kさんへ (遅生)
2022-05-31 13:44:26
草取り、ご苦労様でした。
いよいよ雑草に季節です。梅雨から7月いっぱいが勝負どころ。
ところが、気候は温暖化、草刈りますらおは高齢化、合戦が劣勢になってくるはずです(^^;
耕作放棄地が増える度に、明日は我が身か(^^;
返信する
Dr.Kさまへ (くりまんじゅう)
2022-05-31 14:19:49
ご精がでますね ご苦労様です。
畑の草取りをほんの少ししかやらんのに 腰が痛んで今日は寝ています。
夕方に雨が降って 土が濡れている翌朝早く行き作業をする
という段取りはできていますが 実行はなかなかでして・・。 
返信する
遅生さんへ (Dr.K)
2022-05-31 15:45:41
いよいよ、今年も、雑草取りのシーズン到来ですね!
そうですよね。「気候は温暖化、草刈りますらおは高齢化」ですものね!
ここのところ、毎年、「今年1年は出来るかな、、?」の自問自答の連続です(~_~;)維持管理は大変ですよね(~_~;)
返信する
くりまんじゅうさんへ (Dr.K)
2022-05-31 15:58:31
庭いじりや家庭菜園も、「運動のため!」という話も、若かりし頃の話になりますよね(~_~;)
足腰が弱って整形外科に通っている年寄りが増えていますね。
でも、適度な運動は体に良いようですから、無理しなければ、プラスにはなるのかなとは思ってはいます。
体を動かさないと、ますます動かなくなってしまいますものね。
「庭の草取りをしなくちゃ!」と思って、半強制的に体を動かすのも、結果的に、体にいいのかもしれません(^_^)
お互い、無理しない程度に頑張りましょう(^-^*)
返信する

コメントを投稿