引き続き舞台が丘整備計画における駐車場問題を考えます。市は東御清翔高校を通る道路の新設の目的の理由に、不足する駐車場への対応と中央公民館を通り抜ける車両対策をあげていました。
これに対し私は先日のブログで駐車場問題はキャパシティの問題ではなく使い勝手の悪さにあると指摘しました。このことについてご説明いたします。下の図をご覧ください。現在駐車場はそれぞれの施設に付随したものとして設けられ5ヶ所に分散し、それぞれの連携はとられていません。
こうした状況だとたとえば中央公民館の駐車場が満車になった場合、赤い矢印のようにいったん下ってさらに上り返す必要があります。入ってくる車もあり駐車場はさらに混雑します。これは現在の駐車場設置思想の中に連携と言う考え方がないからです。
これに対し私は市庁舎前の駐車場と中央公民館前の駐車場をつなげて一体的な駐車場を建設することを提案します。ちょうど上下水道庁舎が撤去が決まっています。基本構想にあるようなモニュメントの建設ではなく大規模な駐車場の建設をすすめたらいかがでしょうか。
詳細イメージは上記の通りです。こうした駐車場を建設することにより通過車両問題も解決します。すなわち通過車両問題とは中央公民館と本庁舎館間の車両の移動のことです。現在のままではそれぞれいったんくだり上りかえすという動作が繰り返されることになります。これは新しい道路をつくったとしても解消されるものではありません。
一体的な駐車場建設こそこの問題を解決することができると思うのですがいかがでしょうか。こうすれば15億円もかけなくても問題の解決が可能です。
これに対し私は先日のブログで駐車場問題はキャパシティの問題ではなく使い勝手の悪さにあると指摘しました。このことについてご説明いたします。下の図をご覧ください。現在駐車場はそれぞれの施設に付随したものとして設けられ5ヶ所に分散し、それぞれの連携はとられていません。
こうした状況だとたとえば中央公民館の駐車場が満車になった場合、赤い矢印のようにいったん下ってさらに上り返す必要があります。入ってくる車もあり駐車場はさらに混雑します。これは現在の駐車場設置思想の中に連携と言う考え方がないからです。
これに対し私は市庁舎前の駐車場と中央公民館前の駐車場をつなげて一体的な駐車場を建設することを提案します。ちょうど上下水道庁舎が撤去が決まっています。基本構想にあるようなモニュメントの建設ではなく大規模な駐車場の建設をすすめたらいかがでしょうか。
詳細イメージは上記の通りです。こうした駐車場を建設することにより通過車両問題も解決します。すなわち通過車両問題とは中央公民館と本庁舎館間の車両の移動のことです。現在のままではそれぞれいったんくだり上りかえすという動作が繰り返されることになります。これは新しい道路をつくったとしても解消されるものではありません。
一体的な駐車場建設こそこの問題を解決することができると思うのですがいかがでしょうか。こうすれば15億円もかけなくても問題の解決が可能です。
中央公のS字カーブなんですか?4台ロスするし、接触事故が多発します。コンサルの責任ですよ。
水道課跡で30台とみて、見てくれより機能性経済性優先でお願いします。