久しぶりに山へ行ってきた。
丹沢の西にあるトレイルと林道をちょこちょこ
つないで走るルートだ。
先日の雨のせいで、路面はドライとウエットが
入り混じるコンディション。
こんなコースはタイヤチョイスが難しい。
ハイカーにもほとんど会わず、静かな山行となった。
陽射しもそれほど強くもなくて、ちょっと蒸し暑い
感じだ。
なので、飲料も少し多めね。
野生動物の足跡がたくさん残る林道の途中で、
偶然鹿が飛び出す。
綺麗な毛並みの彼は、踊るように林の中へ。
それにしても、林間のトレイルはやや滑りやすい
土の道が続き、木の根も無数に走っているところも
あって、けっこうテクニカルだったなぁ。
今回は例の20インチMTBのサスを換装しての
ライドとなったけど、これが大正解。
以前のサスよりも軽量かつ動きがスムーズという
ことで、ステアリングフィールも大幅に向上。
ポジションも少しいじったのも奏功したのだろう。
今さらながらトータルバランスの大切さを実感(笑)
予想以上のリズミカルなライディングができたことが
けっこう嬉しかった。
今回は気持ちの良い疲労感が残るツーリングだったね。
同行の仲間達もきっといい汗ながしたことでしょう。
あとは筋肉痛を待つだけってか!?(笑)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle80_15_orange.gif)
![人気blogランキングへ](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![ブログランキング](http://img.rankingnet.com/68/blogranking80.gif)
丹沢の西にあるトレイルと林道をちょこちょこ
つないで走るルートだ。
先日の雨のせいで、路面はドライとウエットが
入り混じるコンディション。
こんなコースはタイヤチョイスが難しい。
ハイカーにもほとんど会わず、静かな山行となった。
陽射しもそれほど強くもなくて、ちょっと蒸し暑い
感じだ。
なので、飲料も少し多めね。
野生動物の足跡がたくさん残る林道の途中で、
偶然鹿が飛び出す。
綺麗な毛並みの彼は、踊るように林の中へ。
それにしても、林間のトレイルはやや滑りやすい
土の道が続き、木の根も無数に走っているところも
あって、けっこうテクニカルだったなぁ。
今回は例の20インチMTBのサスを換装しての
ライドとなったけど、これが大正解。
以前のサスよりも軽量かつ動きがスムーズという
ことで、ステアリングフィールも大幅に向上。
ポジションも少しいじったのも奏功したのだろう。
今さらながらトータルバランスの大切さを実感(笑)
予想以上のリズミカルなライディングができたことが
けっこう嬉しかった。
今回は気持ちの良い疲労感が残るツーリングだったね。
同行の仲間達もきっといい汗ながしたことでしょう。
あとは筋肉痛を待つだけってか!?(笑)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle80_15_orange.gif)
![人気blogランキングへ](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![ブログランキング](http://img.rankingnet.com/68/blogranking80.gif)