ダイダロスの空

雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース

夏は吸血軍団との戦い

2007-08-02 | BICYCLE

関東もようやく梅雨明けですか。
とにかく、湿度が高くてムシムシします。
これがけっこうダルいのだ。
高原など標高がそこそこ高いこ所は空気もサラッと
していて、夏でも非常に過ごしやすい。
やっぱり山はいいね(笑)

で、その山も林道やトレイルなどをトコトコ走って
いると、どこからともなく招かざる連中が忍び寄って
きます。
そう、薮蚊や山ヒル、ブヨ、ヌカカなどが喜んで
ワッショイワッショイと擦り寄ってくるのだ(苦笑)

誰が呼んだか吸血軍団。たまに毒虫軍団。

スキンガードは手放せないけど、これは汗で流れて
しまい、持続性に難がある。
その都度吹きかけてもいつの間にか効果が薄れていて、
上り坂などでヒイヒイ言ってると、いつのまにか・・。
あ~うっとおしい!

刺されるのも個人差があるように思うけど、炭酸ガスの
発生量に比例すると思われるから、例えば、道中、誰かに
ビールでも飲ませてやればその人が刺される確率は
格段に高くなるだろう(笑)
でも、根本的な対策には遠いか。

最悪なのは担ぎでヨロヨロ登っている時だ。
これはなかなか汗もぬぐえないし、当然、スピードも
出せるわけもなく、無残にも奴らの餌食に。
湿気の多い薄暗い道が特にヤバイ。

下草がボーボーのブッシュ状態なのも嫌だが、吸血軍団は
根本的な対策がないのでお手上げだ。
でも、夏でも山には行きたい、いや、行ってるけど(笑)、
超音波や蚊取り線香などもアリかな。

蚊取り線香ぶら下げて山でガサガサやってたら、それこそ
猟師か山菜取りだよなぁ(爆)
でも、もしかしたら熊や猪除けにもなるかもね。

かつて30発以上被弾した経験があるがゆえ、ちょうど
今ぐらいの気候はちょっと気になるのだ。
やっぱりお肌は大切だし(爆)

にほんブログ村 自転車ブログへ 人気blogランキングへ

W or STI

2007-08-01 | BICYCLE

新たにロードを購入使用かどうか迷っている仲間が
います。
現在はクロスバイク1台のみ。

そのクロスは本格的な山行にはちと荷が重いので(笑)、
本来であればMTBとロードの2台体制が良いだろう。
でも、置き場所とかお財布とか、いろいろ環境面は無視
できないからなぁ(笑)

で、先日の境川で同じ仲間のロードを急遽貸してもらい、
試乗をすることになったのでした。
おおまかなセッティングをしてスタートしたせいか、
道中ではさしたるトラブルもなく、1日を無事クリアー。

しか~し!(爆)

そのロードはやや年代物という趣で、クロモリフレームに
シフターはもちろんWレバー(笑)
STIなんざ搭載されていません。
ホイールはチューブラーでしたが、まあ、これはそれほど
問題ではない。

むしろ、前傾のややキツめのドロップポジションと、
ブレーキレバーの位置とそのかけ方、シフトチェンジの
曖昧さなどがけっこう効いたみたい(笑)

Vブレーキに慣れた彼が『効かない!』を連発したサイドプル
ブレーキは、それほど効かないのは当たり前だと一蹴(笑)
でも、シフトチェンジはインデックスに慣れた彼には
異次元かもしれないね。

先進の戦闘力の高いモデルと比較したら、そりゃもう
比べる次元が違うとは思うけど、『習うより慣れろ』と
日頃から叱咤激励!?しているから(笑)、あとは本人
次第でしょうか。

あとは予算次第という気もするけど、アフターを考えたら
最新モデルが無難だろう。
その彼はオタクやマニアでもなく、サラッと乗りたい
タイプなので、味わい深い自転車に乗るには、ちとまだ
早いか(爆)

まずは自分が気軽に楽しく乗れるかどうかだしね。
自分の中ではロード熱が高まりつつあるらしいので、
近いうちに何らかのマシンは導入するでしょう。
この際だから、MTBも買わせちゃおうかな(爆)

にほんブログ村 自転車ブログへ 人気blogランキングへ