先日つくば市で建築中のK様邸に行ってまいりました。施主様のブログにもありますように、かわらぶき職人のふるやさんをご紹介したかったためです。施主様ブログ↓↓↓
http://mukunoie4040.blog.fc2.com/
いろいろな事情あって山梨から来ていただくわけですが、ふるやさんも気持ちよく受けてくださってます。
外観もいい感じになってきました。屋根の下地は完了。構造検査のための仕事を進め、その後サッシなどの外回り工事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/07eaefad79125c9c7c03e3b654687c95.jpg)
現在の内部を広角レンズで撮ってみました。骨太で実にかっこいいーーー!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/db8f2fb848fc6689506ab6b95b0e5a81.jpg)
K様邸の地盤調査をした際、1社は 『地盤改良工事が必要』 と判定。セカンドオピニオンとしてもう1社は 『150㎜ピッチのベタ基礎で20年保証』 と判定。後者は保証専門の会社で、前者は地盤改良工事も行なっている調査会社。前者はどうしても 『あやしきは改良工事』 になってしまいます。ご関心のある方はぜひ後者のURLをご覧ください。地盤ネット、といいます。
http://www.jibannet.co.jp/
で、お隣の宅地では地盤改良工事を選択されたようです。しかもぼくのお気に入りの工法 『砕石杭工法』 だったので、うれしくなって写真を撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/edad04c284bb8bf4697e9c5c870fa7eb.jpg)
アクパドというこの工法、よろしかったらこちらのURLも添付しますので、ご覧ください。
http://acpd.jp/
家づくりって、ハードもソフトも、どんどん進化してます。
ではまた。
おさむ
http://mukunoie4040.blog.fc2.com/
いろいろな事情あって山梨から来ていただくわけですが、ふるやさんも気持ちよく受けてくださってます。
外観もいい感じになってきました。屋根の下地は完了。構造検査のための仕事を進め、その後サッシなどの外回り工事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/07eaefad79125c9c7c03e3b654687c95.jpg)
現在の内部を広角レンズで撮ってみました。骨太で実にかっこいいーーー!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/db8f2fb848fc6689506ab6b95b0e5a81.jpg)
K様邸の地盤調査をした際、1社は 『地盤改良工事が必要』 と判定。セカンドオピニオンとしてもう1社は 『150㎜ピッチのベタ基礎で20年保証』 と判定。後者は保証専門の会社で、前者は地盤改良工事も行なっている調査会社。前者はどうしても 『あやしきは改良工事』 になってしまいます。ご関心のある方はぜひ後者のURLをご覧ください。地盤ネット、といいます。
http://www.jibannet.co.jp/
で、お隣の宅地では地盤改良工事を選択されたようです。しかもぼくのお気に入りの工法 『砕石杭工法』 だったので、うれしくなって写真を撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/edad04c284bb8bf4697e9c5c870fa7eb.jpg)
アクパドというこの工法、よろしかったらこちらのURLも添付しますので、ご覧ください。
http://acpd.jp/
家づくりって、ハードもソフトも、どんどん進化してます。
ではまた。
おさむ