浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

展示会

2010-08-30 00:00:00 | 木の話題
建材問屋の展示会がお台場のビックサイトでありました。
国内最大級の住宅建材総合展示即売会です。
ビックサイトは通い慣れているのですが、人疲れ、歩き疲れします。
夏休み中でもあるので、お台場はキッズだらけ。
さらに疲れます。
あの意味もなく走り回り、しゃべりまくるパワーには、イラッとくることもありますが、羨ましくもあります。
ワタシにあのパワーをもう一度!
そんなキッズ達ももうすぐ学校が始まりますね。
嬉しい子もいるでしょうが、大半は憂鬱なのではないでしょうか。
まだ夏休みの宿題が終わってない…なんて子もいるでしょう。
ワタシは昔、「大人は宿題がなくていいなぁ」と思ったものです。
全くの世間知らずでした。
大人って、生活のかかった宿題だらけです!
しかも課題は自分で見つけて、答えの正解が出にくい世界。

さぁ、もうすぐ九月。
子どもも大人も気を入れ直してまいりましょう!

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタ

2010-08-23 00:00:00 | 木の話題
ひょんなことからクワガタを飼うことになりました。
我家の長男、キスケに弟ができたということで、クワガタ・ケイスケと名づけました。
どうなの、このセンス?
名前がつくとぐっと親近感がわいてきます。
おがくずウッドチップを入れたお家を作ってあげました。
(当店で売っているものです。)
食事は適当にあげるつもりでいましたが、一口ゼリーみたいなエサが売っているんですね。
早速購入。
さらにその一口ゼリーを乗せるお皿?を購入。
これ、切り株に溝を掘り込んだ本物の木です。
「くいしん棒」という商品名。
天然木がパックに入っていて、コンビにでも売れるような状態で売られています。
ん~ん、これ、うちの商品に応用できるかも。
日中のケイスケはおがくずの中にもぐってしまっているので、夜中しか姿が見られないのはさびしいですが、元気に生きています。
お互い暑い夏を乗り切ろう!

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔術大会

2010-08-16 00:00:00 | 日常の話
柔術の大会が先日の日曜日にあり、道場のお仲間が出場しているので応援して来ました。
ワタシ、既に三年くらい柔術をやっておりますが、ストレス発散が目的なので未だに一度も試合に出たことがありません。
そのため、なんとこの日までルールを知らなかったのです!
超初歩的な質問に、なかば呆れながらお答えいただいた皆様、ありがとうございました。

柔術の試合は、体重別や年齢別で分かれております。
ブラジリアン柔術だけあって、ポルトガル語でガロ、プルーマ、ペナなどというわけが分からない名が付いています。
ワタシはプルーマ級のようです。
試合時間は年齢や帯の色によって違います。
ワタシはシニアですし、白帯なので5分といったところです。
ルールは制限時間内に相手が降参するか、失神するまでやるのが基本です。
時間内に降参や失神しなかった場合は、ポイントで決着がつきます。
例えばテイクダウンしたら2ポイントとか…。
噛付き、髪を引っ張る行為、性器や目への攻撃、拳・足・膝・肘・頭部を使った打撃は反則です。
基本的に寝技が主なので、知らない人が見たらマットの上で二人がゴロンゴロンしているよく分からない格闘技に見えるでしょう。
でも、実は面白いです。
ケガもあまりありません。

この日、うちの道場から5名が出場し、3名が優勝しました。
すごい!
いつも一緒に練習しているお仲間が勝つのを見るのはうれしいものです。
また、目標に向かって集中、緊張する姿は輝いていました。
なんだかワタシも刺激を受けてしまい、試合に出たくなってきました。

それにしても打ち上げのビールはうまかった。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンススクエア

2010-08-09 10:35:25 | 木の話題
事前に告知しておけばよかったのですが、8月5・6・7日に、上野の国立科学博物館で木育活動がありました。
サイエンススクエアという、小学生の夏休みの自由研究向けに各業界がブースを出して実験してもらうという毎年恒例の企画展です。
ワタシたち材木屋の組合は「こんな木あんな木」というタイトルで、木の事を知ってもらおうと、45分の講義を一日5回やりました。
小学校一年生の愛娘も今回初体験。
ついでにまだ2歳にもならない息子も一丁前に聞いています。
きっと二人とも覚えていないだろうけど、材木屋の親としての自己満足は得られました。

帰りに上野の甘味処「みはし」のあんみつをご馳走してあげました。
あんこの甘みが歩き疲れた体をメキメキ元気にしてくれました。
あんこってすごい!

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまもの

2010-08-02 00:00:00 | 木の話題
木は余すところなく利用できる材料です。
製材落ちした端材で割り箸を作ったり、チップにしてパーチクルボードを作ったり…。
樹皮を利用してボードを作ったりもできます。
(当店でも桧の樹皮でつくった樹皮ボードがあります)
料理に添える「つまもの」は木の葉をうまく利用したものです。
メインの料理に脇役としてお皿の脇に添えてある葉って、見たことありますよね。
あれです。

先日、浅草は竜泉にある料理屋で「つまもの」で出てきました。
普茶料理「梵」というお店です。
普茶(ふちゃ)料理とは、約三百年前に中国から伝わった精進料理です。
精進料理なので肉や魚は出てきませんが、その分一品一品に手の込んだ工夫がされています。
疲れた胃袋を癒すには最適かも。
一品目には杉の葉が添えられ、次の料理には桧の葉が添えられ、その次には竹の葉が。
ちょっとした添え物でも人を和ますことのできる「木」に益々惚れ込んだひと時でした。

ちなみに「つまもの」はメインの料理に添える脇役ですが、我家の妻はメインとして輝いておられます。

 東京都台東区竜泉1-2-11 
建物がまた素敵です。
数奇屋風のつくりで、欄間やお膳が桐で作られていました。
外国人を接待すると喜ばれそうです。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする