先週の台風でイチョウの木が折れてしまったことはお話しましたが、早速剪定されました。
イチョウの木は地上1メートルくらいのところでバッサリ伐られてしまいました。
切り株から再度復活してくれるのかな?
隣のヒマラヤスギにも、被害を受けてしまったので、大胆な剪定が…。
ほとんど丸裸です。
こんなに剪定して大丈夫かな?
かつては枝が大きく広がっていたので、さびしい感じになってしまいました。
下の写真はそのヒマラヤスギの上のほうにあったカラスの巣です。
すごい数の針金ハンガーで作られていました。
こんなすごい量、どうやって集めたんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/093673670a7c9baffb7a986eb8572fa4.jpg)
木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
ワタシのお店
木質材料専門店 エコモク
木の雑貨専門店 comoku
いろんな合板専門店 @合板
木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
イチョウの木は地上1メートルくらいのところでバッサリ伐られてしまいました。
切り株から再度復活してくれるのかな?
隣のヒマラヤスギにも、被害を受けてしまったので、大胆な剪定が…。
ほとんど丸裸です。
こんなに剪定して大丈夫かな?
かつては枝が大きく広がっていたので、さびしい感じになってしまいました。
下の写真はそのヒマラヤスギの上のほうにあったカラスの巣です。
すごい数の針金ハンガーで作られていました。
こんなすごい量、どうやって集めたんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/093673670a7c9baffb7a986eb8572fa4.jpg)
木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
ワタシのお店
木質材料専門店 エコモク
木の雑貨専門店 comoku
いろんな合板専門店 @合板
木木木木木木木木木木木木木木木木木木木