暖かくなったり、寒くなったり、雨が降ったり、晴れたり…。
体調を崩しがちな3月上旬です。
確実に春に向かっていますが、同時に花粉の季節でもあります。
私はもともと花粉症なのですが、最近あまり感じなくなりました。
花粉症が治ったり、以前よりも症状が軽くなるってこと、あるのでしょうか?
いずれにしろ、椿が咲き、梅が咲き、そして桜が咲く季節がやってきます。
ペーパーウッド合板の製造の様子がNHKの「ひるブラ」という番組で放送されました。
タレントの照英さんが、合板工場で丸太の煮沸や皮剥きやロータリーレースの様子をレポート。
私にとっては見慣れた様子ですが、きっと見たことがない人がほとんどでしょう。
それにしてもさすがNHK、分かりやすくまとめてくれています。
しかも全国区!
現在、品薄や欠品があり、納期が一ヵ月以上かかる場合もあるというのに、この放映でさらに納期がかかりそうです。
うれしいやら、かなしいやらです。
先日、全日本マスター柔術大会がありました。
私は出場しませんでしたが、同じ道場生の応援に行ってきました。
今回の大会には、柔道でアテネオリンピック、北京オリンピックで金メダルを取った内柴選手が出場していました。
内柴選手は以前、未成年の教え子に飲酒させ強姦した罪で5年の実刑で服役されたことがあります。
柔道界は永久追放しているので、柔術界に入ってこられました。
オリンピック時よりも大分太りましたね。
試合を見ましたが、さすが体幹の強さが目を引きました。
柔術独特の動きには結構戸惑われていましたが、優勝。
私とは年齢のカテゴリーが違うのですが、いつか対戦してみたいです。