「自転しながら公転する」 山本文雄
・何かに拘れば拘るほど、人は心が狭くなっていく。
幸せに拘れば拘るほど、人は寛容さを失くしていく。
・別にそんなに幸せになろうとしなくていいのよ。幸せにならなきゃって思い詰めると、ちょっとの不幸が許せなくなる。少しくらい不幸でいい。思い通りにはならないものよ。
☆☆★★★
蒸し暑くなってきましたね。
嫌な季節ですが、実は待ち遠しかった理由があります。
冬の間に、うちの倉庫に大きな換気扇を二台設置しておいたのです。
その効果をやっと試せる季節が来ました。
換気扇の大きさは様々で、どのサイズを取り付けようか迷って迷って設置したのですが、どうやら正解だったようです。
換気扇を回すと淀んでいた湿気と暑さが取り払われていきます。
音もそれほど気になりません。
きっと在庫している合板や木材も湿気による反りが出にくくなっているかと思います。
社員の働く環境を良くして、さらに商品にもいい影響があるのであれば、やらない手はないですね。
なんでもっと早く気付かなかったんだろう…(汗)
「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」 橘玲
・30年後に、賃貸と持ち家のどちらが得かは、現時点では誰にもわかりません。
・日本では、23年以上税務署に勤めた職員に無試験で税理士資格が与えられます。国税OBの税理士は、全国7万5000人の税理士の半数に及びます。
・経済合理的に人生を設計してキャッシュフローを最大化するさまざまな技術がきっと役に立つでしょう。
☆☆★★★