goo blog サービス終了のお知らせ 

月はそこにいる

ご案内を置いてあります

木手さんは絶対六角と'部長交換'

2006-12-14 20:50:16 | efm/更新履歴

101Titleに「全てを、見透かした様な瞳」(市丸ギン)UP
企画サイトさんに提出したものなのでそちらにリンクをしてあります。




夕飯:ハンバーグとクリームコロッケとナムル。ちょっと頑張ったのにランチプレートのようだ・・・



娘とお風呂に入りながら体育の授業のバレーボールの話を聞く。

「向こうには、バレー部の子もいたんだけどね。他が足を引っ張っちゃってさ・・・なんかこう(たるんどる!)って感じ?。ホント(理屈じゃない!)し、(こっちが勝つ確率80%)って読んだね。もう、(片腹痛わ!)ですよ。」
「・・・・」
「結局こっちが勝ったから、(まだまだだね)って言ってやりたかったぁ~~」


娘・・・・あんた、

どこまでテニプリっ子なんですか!!





今日は、実家に用があり17日に行われる息子のテニスのX'MAS会のプレゼントもついでに買いに行く。
その帰りにショッピングセンターの書店で・・・見た事のある関西伊達眼鏡クンが表紙のコミックを発見。


うっわぁぁぁぁ!
「私の彼はパトリオット」だぁぁぁぁぁぁ!!「オタク!」の「忍足」とそれに巻き込まれていく「跡部」のお話。(そして、舞台はコミケだ!)

とうとう同人誌から商業誌になったのね。
嬉しいやら複雑やら。

「ゆうしせんせい」といい、母はどうして「忍足」に引っかかってしまうのだろうか?
どこまでもツボな侑士が痛いわ~~!!
そんなわけでつい、違う世界に飛びそうになりながら感慨深く手に取りました(もちろん、買わないけど)。


健全系の笑えたり、ほんわかする同人誌・・・ないかなぁ。
比嘉と四天宝寺を加えた「部長交換」、描いてくれないかな?
木手さんは絶対六角と交換だ!


今週は忙しくてWJをゆっくり読んだのが今日でした。
すでに感想すらない。
だって、小春・・・・終了。

我が家では子供たちが「タカさん」は勝つか?ということで討論中。
「タカさんに勝ってもらって手塚と乾に負けてもらうってことで。」と娘。
「手塚が負けるっていうとママが怒ると思う。」と息子。(よく分かってるんだね)
「だから、負けるけど二人の眼鏡が外れるって言うアクシデントを入れて場を盛り上げればOK!」
娘・・・・何がOKなのだ!?


鰤はギン・・・だった。(これ以語れません・・・)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。