関東も梅雨入したような日々が続いています
掛け布団や毛布を夏掛けに変えたりしても、毛布がないと心細いような夜が続きます。
それでも、毛布はそろそろ寝具から外そうと、同居人はボチボチと身の回りの衣替えを始めました。
「毛布をコインランドリーで洗えないかしら」「いつだったか、やったことがあったな」「二人分二枚を洗いに行こう」、ということになって車に積んでコインランドリーに到着。
さてどうやって使うのだったかな、取りあえず100円玉が必要なので両替機でジャラジャラと握りしめた。
洗濯機が並んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/39f139d6681e89721c6102d92b1168af.png)
乾燥機が並んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/2cb134ad846ee01bd217897f641c44da.png)
洗濯と乾燥を同時に済ませるにはどうするの?
休憩中のお客さんに教えてもらった。
「洗濯乾燥ができるものはどれでしょうか」
「ああ、多分これ一台ですよ」
「えっ、皆さんはどうしているんですか?」
「家で洗って乾燥でここに来るんです」 納得!
この一台が大物対応で洗濯乾燥機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/7f3647eed037e524d3daf872325a2fd6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/ace96dc6b68ab62f06a196ba47290ab4.png)
大型洗濯乾燥機で20キログラム位を処理できるみたいで、毛布二枚に丁度いい!
100円玉を十数枚投入して洗濯開始、終了まで60分で待つ時間が長いし、乾燥だけ・洗濯だけよりも経費も掛かる。
洗濯物を投入して、買い物に出掛けたりする人もいるだろう。
こんなカードが備えられている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/4af471d37f2f9510185fc32d38dbb321.png)
小生にとっては珍しいから、ドラムの開店や泡立ちなどを見たりしていたけど、やはり暇を持て余して車の中でTVで時間を費やした。
ランドリー内にはこんな貼り紙も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/d67e95c1fcbfadfa984c87bca0249e89.png)
コインランドリーの使い方がよく分かりました。
洗濯機と乾燥機を上手に使い分けているから、来る人帰る人の回転がスムーズで納得したコインランドリーでした。
毛布二枚はフワフワに仕上がって押入れに仕舞うのかと思ったら、同居人は天日干しして完璧に仕上げていました。これにも納得でした。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)
掛け布団や毛布を夏掛けに変えたりしても、毛布がないと心細いような夜が続きます。
それでも、毛布はそろそろ寝具から外そうと、同居人はボチボチと身の回りの衣替えを始めました。
「毛布をコインランドリーで洗えないかしら」「いつだったか、やったことがあったな」「二人分二枚を洗いに行こう」、ということになって車に積んでコインランドリーに到着。
さてどうやって使うのだったかな、取りあえず100円玉が必要なので両替機でジャラジャラと握りしめた。
洗濯機が並んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/39f139d6681e89721c6102d92b1168af.png)
乾燥機が並んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/2cb134ad846ee01bd217897f641c44da.png)
洗濯と乾燥を同時に済ませるにはどうするの?
休憩中のお客さんに教えてもらった。
「洗濯乾燥ができるものはどれでしょうか」
「ああ、多分これ一台ですよ」
「えっ、皆さんはどうしているんですか?」
「家で洗って乾燥でここに来るんです」 納得!
この一台が大物対応で洗濯乾燥機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/7f3647eed037e524d3daf872325a2fd6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/ace96dc6b68ab62f06a196ba47290ab4.png)
大型洗濯乾燥機で20キログラム位を処理できるみたいで、毛布二枚に丁度いい!
100円玉を十数枚投入して洗濯開始、終了まで60分で待つ時間が長いし、乾燥だけ・洗濯だけよりも経費も掛かる。
洗濯物を投入して、買い物に出掛けたりする人もいるだろう。
こんなカードが備えられている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/4af471d37f2f9510185fc32d38dbb321.png)
小生にとっては珍しいから、ドラムの開店や泡立ちなどを見たりしていたけど、やはり暇を持て余して車の中でTVで時間を費やした。
ランドリー内にはこんな貼り紙も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/d67e95c1fcbfadfa984c87bca0249e89.png)
コインランドリーの使い方がよく分かりました。
洗濯機と乾燥機を上手に使い分けているから、来る人帰る人の回転がスムーズで納得したコインランドリーでした。
毛布二枚はフワフワに仕上がって押入れに仕舞うのかと思ったら、同居人は天日干しして完璧に仕上げていました。これにも納得でした。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)