海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

2015年最後のビーチクリーン

2015-12-13 | 海遊び
今年最後のビーチクリーンに参加した

毎月第2日曜日がマイフィールドのビーチクリーン日だが、
夏に平日漕ぎが多かったせいか、今年はあまり参加できなかった。

師走、今年最後のビーチクリーンの日、年の締めの善行に参加しないと
いい年を迎えられないような、来年早々に後悔が残る気がする。

朝起きたら小雨だが、これくらいの雨ならば何としても行かなければいけない。
そんな気持ちの顔見知りの面々10数人が浜に集合していた。

「おっ、これは誰の船だ?」「自作のカタマラン艇らしいよ」
「帆も付いている」「エンジンも設置できるらしいよ」、みんな興味深々である。

ゴミ拾い前のコミュニケーションは十分で、自然と体がほぐれてくる


小雨の中、気温も冷たく感じる。漕ぎ納めの日などを情報交換しながら、
取りやすいゴミを拾い集めて、最初は浜の反対側に向かって歩いていく


浜の端に着いたらUターンして、本格的に拾いながら出発点に戻ってくる。
何回も活動している内に、自然とこんな方法でゴミ拾いするようになった


風向きの影響か大型ゴミは少なかったが、それなりのゴミが集まった


お世話になった浜のゴミを拾い終えて、みんな安心したような空気が流れ、
和やかに漕ぎ始めのことなどを話しながら、今年最後のビーチクリーンが終了


今年の漕ぎ納めはいつにしようか、カヤックの手入れをいつにしようか、
などと、毎年、毎年、今日まで何年そんなことを考えてきただろうか、
これから先もそんなことを、何年も考えていきたいものです。



ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久留和海岸の夕日 | トップ | 葉山でクリスマスコンサート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海遊び」カテゴリの最新記事