三カ月に一度の通院も暑さで挫けそうになる
午前10時までの受付だから 病院に向かう時はまだ酷暑の一歩手前
それでも十分ほぼ猛暑 病院の木陰がありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/b72cf961afd0ef101edf56d9fe0a6f83.png)
涼しい待合室はありがたいけど 人が多くて冷房効果が低いような気もする
診察を終えると正午近く いつもは歩いて繁華街で遅めの朝食を食べてから バスに乗り継いで横須賀駅へ
今回は暑すぎてバスでショッピングセンターに寄ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/e2bc2ac6d1cd6cfcc3cf1113ae8f2ca4.png)
涼しい映画館で休憩を楽しもうと思ったけど 都合のいい時間の上映作品がない 夏休みに入ってアニメ系作品が多い
ビル内で少し涼んで横須賀駅まで歩くことに
軍港・海の近くだから 少しは風が癒してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/ad80484188fb9a8673590ca4e2b8005e.png)
いつもなら散歩や休憩の人が多いヴェルニー公園 今日は人もまばら
ベンチで休んでいる人はゼロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/6c66919749177734f20fad4698b09ecc.png)
ゆっくり歩いて10分ほどの距離だけど 汗が噴き出ててくる
こんな時は公共の避暑シェルターに一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/1bb9a44ab5432a732c2ed3d59cb71419.png)
横須賀駅まで1分のヴェルニー記念館 何年ぶりの入館だろう スーッと汗が引くのが分かる
横須賀製鉄所の建設など 日本近代工業化の礎をつくり上げたフランス人技術者 ヴェルニーの功績を後世に伝えようと建てられた
展示物の中で一番目を引くのはスチームハンマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/398dd08f05c07ed04c785fa30927d606.png)
国指定重要文化財で造船に不可欠な 金属の鍛造作業を行う工作機械は英国で製造され オランダから輸入されている
入館料は無料 冷房完備 当時の横須賀製鉄所のビデオ上映もある
ここで見ながら涼むと歴史学習と一石二鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/0fbcf340ae3da7f0768e4d8af4fcf16a.png)
横須賀造船所で建造された戦艦陸奥の大型模型展示も見応えがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/6e5c43fb813e3546bc908b084ec79572.png)
通院の帰り道 暑さ凌ぎに立ち寄った公共施設 避暑シェルターは最高の記念館
JR横須賀駅から徒歩1分 お薦めの記念館です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)
午前10時までの受付だから 病院に向かう時はまだ酷暑の一歩手前
それでも十分ほぼ猛暑 病院の木陰がありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/b72cf961afd0ef101edf56d9fe0a6f83.png)
涼しい待合室はありがたいけど 人が多くて冷房効果が低いような気もする
診察を終えると正午近く いつもは歩いて繁華街で遅めの朝食を食べてから バスに乗り継いで横須賀駅へ
今回は暑すぎてバスでショッピングセンターに寄ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/e2bc2ac6d1cd6cfcc3cf1113ae8f2ca4.png)
涼しい映画館で休憩を楽しもうと思ったけど 都合のいい時間の上映作品がない 夏休みに入ってアニメ系作品が多い
ビル内で少し涼んで横須賀駅まで歩くことに
軍港・海の近くだから 少しは風が癒してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/ad80484188fb9a8673590ca4e2b8005e.png)
いつもなら散歩や休憩の人が多いヴェルニー公園 今日は人もまばら
ベンチで休んでいる人はゼロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/6c66919749177734f20fad4698b09ecc.png)
ゆっくり歩いて10分ほどの距離だけど 汗が噴き出ててくる
こんな時は公共の避暑シェルターに一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/1bb9a44ab5432a732c2ed3d59cb71419.png)
横須賀駅まで1分のヴェルニー記念館 何年ぶりの入館だろう スーッと汗が引くのが分かる
横須賀製鉄所の建設など 日本近代工業化の礎をつくり上げたフランス人技術者 ヴェルニーの功績を後世に伝えようと建てられた
展示物の中で一番目を引くのはスチームハンマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/398dd08f05c07ed04c785fa30927d606.png)
国指定重要文化財で造船に不可欠な 金属の鍛造作業を行う工作機械は英国で製造され オランダから輸入されている
入館料は無料 冷房完備 当時の横須賀製鉄所のビデオ上映もある
ここで見ながら涼むと歴史学習と一石二鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/0fbcf340ae3da7f0768e4d8af4fcf16a.png)
横須賀造船所で建造された戦艦陸奥の大型模型展示も見応えがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/6e5c43fb813e3546bc908b084ec79572.png)
通院の帰り道 暑さ凌ぎに立ち寄った公共施設 避暑シェルターは最高の記念館
JR横須賀駅から徒歩1分 お薦めの記念館です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)