平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

壊れたロボット

2016-12-18 19:35:06 | バレーボール
新宿行の特急に乗ろうと思ったら急にくしゃみと鼻水が止まらず、今日の観戦は断念しました。原因は2日続きの壊れたロボット状態のオバサンです (;´Д`)

初日の仙台の試合前、Dコート2試合目のKUEOBE対鹿屋体育大の時から、右斜め後ろに陣取った二人のオバサンの声が途切れることがありません。内容はバレーボールの事ですが、どうも昔を懐古する言葉が多い。気に障ったのは中身ではなく、ギョロ目の方のオバサンの声の質です。ずっと喋っていたのもこちら。心地よい響きではなく、すぐに逃げたくなる声の質 (-_-;)

前にも書きましたが、ずっと喋り続ける人は霊性に問題があるのです。霊の病気で100%間違いなし。悪霊が憑依しているか、悪霊の精神波に支配されている人です。こういう人と遭遇すると、まず寝られないで苦しみます。今日も2時間うつらうつらした程度 (=o=)

徳島の田舎で、深夜に延々と兄を説教し続ける、頭のデカいメガネの白髪交じりの弟というケースも。この時は汲み取り便所の臭いが風に流されてきて、余計に汚れた霊を感じて寝付けず。

身近な例では、弟が父親の通夜の時に芸能界の話とか延々と続けて母親にたしなめられていました。弟は、前に聞いたことも何度も繰り返す壊れたロボット状態でした。これでも普通の会社に入れば普通の人に見られていたのです。

初日のギョロ目のオバサンは、本当は鬼瓦のようなと書きたいのですが、ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!とたしなめた後に選手が一人隣に来て話していたので、遠慮してギョロ目にしました。おそらくは次の試合の仙台の選手です。顔を見ようと思えば見れたのですが、敢えてやめておきました。選手に対するマイナスイメージは持ちたくないからです。

このオバサンは、仙台の試合が始まると、自由席から隣の応援団優先席に移動して観戦。声も出さずに見つめているだけです。まあ普通の親の反応ですね。

ところが、デンソー戦のオバハンは、好プレーにも反応ゼロ。どちらの応援をするわけでもなく、試合には無関心で、家庭や旦那や犬の話を喋り続けています。隣は少し若くて顔が似ていないから、息子の嫁とかではないかと推察しますが、ずっと聞き役で、やはり試合には無関心。でも、ここの席は応援団優先席なのですよ。誰かの関係者。無関心はありえないのです (;一_一)

同行読者のマル秘情報によると、このオバハンは、ある選手と話していたそうです。やはり母親っぽい。それなのになぜ試合にも応援にも無関心なのか?

それは、この人は自分が子供の犠牲者だと思っているからです。子供がバレーボールする日々に付き合い、自分はやりたいこともやらないで我慢してきた犠牲者。そのように心の底で思っているから、肝心の試合でバレーボールに復讐しているのです。本音を隠した鬼の顔が、僕が前に座ったことで隠しきれずに鬼の顔を晒した。僕は天性のエクソシストだから、僕の前に仮面は通用しないのです。

僕は関係者と見抜いてたましたから、ビデオ撮影で、熱心なファンが作ったバナーや、私服で応援する日立の応援団幹部や、熱心に立ち見するファンを舐めるように撮影して、この狂ったオバハンが正気に戻れるように、バレーボールを憎まない人に戻るように、構成を考えて「皇后杯2016 二日目 日立対デンソー 3,4セット」をアップしたのです。

疲れていても編集してアップする労力。こういうことを理解できる人とは思いませんが、自分がなぜ神に怒られて注意されたかを謙虚に反省して気がつけば、この生きながらの地獄から抜けられるかもしれません。

試合に関心がないのに、良い席の応援団優先席に座って、無駄話で一般観戦者の邪魔をする。これが神の目にどれだけ悪いことなのか、僕がバレーボールの神様なら会場内立入禁止です。本当の神様は僕よりも優しいから、遠回しに注意を与えただけで済んでいるのです。

僕は、このような霊の汚れた人と会う度に、眠れないで衰弱し、身代わりに霊の浄化のために熱を出すことになる。これが神と僕との契約だから、ささやかな報酬は古代史のピコーンと美女との遭遇でまあいいか (^m^;)

ということで、今日は鼻水が止まらないしインフルの薬を飲んでおとなしくしています。町田でリング情報(貞子ではない)を収集し、一駅戻って相模大野から新宿へと、16時5分発の特急券を買った瞬間に鼻水とくしゃみの連続。おそらく、昨日のオバハンが今日も来ているのだと思います。昨日注意されたことに根を持って ^_^;

相模大野で小田原行きの快速急行に乗ったら、ドアを挟んで左の席にNECのスタッフが乗っていました。本厚木で一緒に降りたので激撮。そういえば、初日にNECの監督と又すれ違ったので、おそらく優勝はNECです。今日も勝ったみたいだし。日立は1-2と負けているようですが orz


報告係(_´Д`)ノ~~オツカレーということかも


昨日の皇后杯で配っていた日清製粉のパスタ(皇后の実家は日清だし)
女子高生がもらって喜んでいた
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする