平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

熱海土石流~1 ソーラーパネル横大崩落

2021-07-04 20:36:49 | Weblog
昨日の3日に起きた、熱海市の土石流。甚大な被害の原因はソーラーパネルの横の大崩落で間違いないと思います。

朝日新聞がドローンを飛ばして撮影した映像に、大崩落した山の斜面が映っています。ここが林立するソーラーパネルを設置していた場所の横です。日テレのバンキシャが熱海市役所から中継していた場面で出てきた画像はソーラーパネル設置前の古いもので、意図的にソーラーパネルを映さないのを念頭に置いている。

静岡・熱海 伊豆山地区で土石流が発生。上空からは山肌がえぐられた様子が確認できた
https://www.youtube.com/watch?v=0v7Vl0PPtgw


上の映像から

この場所はここ↓




2011年の設置前
先に木々の伐採と道路工事をしているから地権者だけでなく市や県が関与しているはず


熱海 ソーラーパネル
35° 7'16.56"N,139° 4'13.37"E

続報待ちですが、谷を埋め立てていたとか、新たなソーラーパネル設置計画があったとしたら、これは人災として県や市の責任問題に発展するかもしれません。次回はタモリさんの好きな暗渠(あんきょ)と大被害の関係について書きます (;´Д`)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする