松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

サロン・ド・井筒屋Uのちっご展最終日

2009-03-15 23:19:12 | 復活奮闘日記
今日はサロン・ド・井筒屋Uの「ちっご展」最終日。最終日とあってスタッフも集結したためか、実演づくしの一日となりました。

まずは今回のひだまりプロダクツのアイドル・Tくんの紙芝居。かぐや姫を主人公に竹がいかに優れているかを、素晴らしい熱演で紹介してくれました。15日間の間、毎日通って呼び込みも積極的に行った上、自分の商品「淡竹石鹸」だけではなく、他のメンバーの商品も熱心に勉強してはお客さんに説明してくれたんですから、本当に頭が下がります。


ちょっと見ぬまに、いつのまにかオヒゲが生えてたロォーリングのSさん。ワイルドな感じが絣からくりの洋服とぴったりです。


熟年カップルのCMに出てきそうなムードを演出してくれた房屋さん。飛び入り参加していただいた着物の女性と結び方教室です。私も叶結びを教えて貰ったけど、あんなに丁寧には教えてくれなかったような…。


いつものように櫨染スカーフで櫨キャンドル手作り教室をした私です。この15日間、四回の教室を行いましたが、参加者は全て女性でした。ぼんぼり風のキャンドルホルダーが時期的にぴったりだったせいか、皆さんにとても喜んでいただきました。櫨の話もすると、非常に関心を持って聞いた頂いたのが一番の収穫です。こうした出会いを大切にしていきたいと思います。


サロン・ド・井筒屋Uのスタッフの方にも大変お世話になりました。懇切丁寧な対応に、いつまでも居座りたくなる心地よい期間でしたが、なんだかあっというまにお別れが来てしまいました。

しかし、実は5月に再び開催が予定されています。まだ日程ははっきりと決まってはいませんが、もう一度井筒屋Uで過ごせる日々を楽しみにしたいと思います。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ