今日は最高の桜日より。うきは市吉井町の流川の桜並木に行くと、桜のトンネルに黄色い菜の花が待っていました。しかも今日は平日だったせいか、4時過ぎの時間帯に誰も通ってなかった!週末は人出が多そうだから、この風景は貴重かも。去年に引き続き、今年も良い日に恵まれてよかったよかった。
さて、今日は吉井町町並み交流館「商家」で櫨キャンドル手作り体験があったのでした。もともと海産問屋松源本店という旧商家なので、裏には立派な蔵があります。その蔵の中でキャンドル作りを行ったのでした。とても素敵な雰囲気でした。
この日は着物の参加者も多く、私も青い着物と袴で行いました。襷がけまで練習して本番に臨んだんですが、今日は朝からバタバタと忙しくて会場も2分前にようやく設置完了。参加人数も今までで最高ということもあり、あまりに切羽詰まって襷がけの余裕がすっかり吹き飛んでしまいました。しかしまあ、キャンドル作り自体はとても簡単な作業なので、なんとかスムーズに完成までこぎつけてよかったよかった。
今回使ったキャンドルホルダーは、秋月・水の音土の音さんのモダン風味な指紋柄(←私が勝手にこう呼んでいる)と、八女・絵咲木さんのカワイイ桜柄です。どちらも味があって参加者の方たちも喜んでいました。
また、今回は初めてアロマキャンドル風に作りました。香りを入れるのがキライな人もいるので、「ラベンダーの香りを入れたい人は手を上げて下さい。」と聞くと全員が挙手。やっぱりみんな良い香りが好きなんですね。
ラベンダーの香りに包まれると、みなさんご機嫌になり大事そうに出来た手作りキャンドルをバッグに入れてました。
↓押してくださると励みになります。
人気blogランキングへ
さて、今日は吉井町町並み交流館「商家」で櫨キャンドル手作り体験があったのでした。もともと海産問屋松源本店という旧商家なので、裏には立派な蔵があります。その蔵の中でキャンドル作りを行ったのでした。とても素敵な雰囲気でした。
この日は着物の参加者も多く、私も青い着物と袴で行いました。襷がけまで練習して本番に臨んだんですが、今日は朝からバタバタと忙しくて会場も2分前にようやく設置完了。参加人数も今までで最高ということもあり、あまりに切羽詰まって襷がけの余裕がすっかり吹き飛んでしまいました。しかしまあ、キャンドル作り自体はとても簡単な作業なので、なんとかスムーズに完成までこぎつけてよかったよかった。
今回使ったキャンドルホルダーは、秋月・水の音土の音さんのモダン風味な指紋柄(←私が勝手にこう呼んでいる)と、八女・絵咲木さんのカワイイ桜柄です。どちらも味があって参加者の方たちも喜んでいました。
また、今回は初めてアロマキャンドル風に作りました。香りを入れるのがキライな人もいるので、「ラベンダーの香りを入れたい人は手を上げて下さい。」と聞くと全員が挙手。やっぱりみんな良い香りが好きなんですね。
ラベンダーの香りに包まれると、みなさんご機嫌になり大事そうに出来た手作りキャンドルをバッグに入れてました。
↓押してくださると励みになります。
人気blogランキングへ