松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

いよいよ通信販売 その1

2009-06-24 22:11:44 | 復活奮闘日記
先月の福岡デザインワークショップで、プレゼンをやった時、商品は非常に良いものだし、それなりに品数もあって良いけど、問題は「販売」という課題が出されました。

「正徳芯和ろうそく」ってどこで売ってるの?と聞かれる時、以前だったら「地元の田主丸と久留米井筒屋の筑後文化村です。」とスムーズに答えられてたんですが、そのうちに「久留米井筒屋が閉店したらどうするの?」と聞かれては「ぐっ。」と答えに詰まるようになって、ついには「閉店した久留米井筒屋に置いてたんですけどねぇ(遠い目)。」と言うようになってた日々…。

最近は「小倉駅前のコレット井筒屋に、今度27日にオープンする6階売り場で販売する予定です。」と言うものの、福岡や久留米の人間にとって、小倉は遠い都。「あんな別世界じゃなくて、もっと近場で手に入らないの?」という不満顔を前に、どうにも歯切れの悪さは否めません。

なんとかしなきゃと焦りつつ、とにかく一番先に手をつけなくちゃいけないのが、今死んでるHPと通信販売です。

実をいうとファックスや電話による通信販売は既に受付をしています。信じられないけど全く宣伝もアクションもしていないのに、口コミや雑誌の記事を見たとのことで、時折注文が入ってきてるんですよ。ありがたやありがたや。

先日、「儲けを生み出すホームページの勘所~不況だからこそ今がチャンス!ネット活用で販路拡大!~」という講演を聞きに行って、さすがに私もやる気になってきました。

…講演ではもうネットショップは下火だって言ってましたけどね。みんなが振り向かなくなる頃にようやく目覚めるのが得意な私。落ち目だろーがなんだろーが、とにかく商品はあるんだから販売しなくちゃいけません。

そんなわけで今まで先延ばしにしていた事をリストアップしてみることにしました。

・商品をカタログ化して見やすくする。
・HPを充実させる。
・ネットショップをオープンする。

はぁ~。やる事山積みですね。
とにかく、とにかく、とにかく、まずは鋭気を養うために今夜はぐっすり寝ることにしようっと。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ