=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

シリアルナンバーの刻印を始めました。

2023年02月10日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
カッティングボード専売店「Daughter & Son」では、
前回製作のカッティングボードから 一枚一枚にシリアルナンバーの刻印を行っています。
(通常のメーカーではナンバー管理など当たり前ですね)
うちのカッティングボードはもともと一枚一枚が異なる形でオリジナルなので、それ自体が個別性を持っているのですが、
あえて手間をかけて刻印を行った理由は、
木を扱い、木工品を作り供給しているサイドの責任としてより一層の情報発信を行っていこうという取り組みの一端です。

昨年地域材を循環させていく事業の企画会社の方をご紹介いただきお話を伺う機会がありました。
未来に向けたカーボンニュートラルの動きに合わせ、
国外のメーカーでは各商品の製造の全過程で排出される二酸化炭素の量を把握し商品に印字するなどして発信している例もあり、
実際に情報が印字されているその方が履いていた靴を見せていただきました。

輸送の過程におけるCO2の排出は一部分でありますが、
木材についてまず考えられることは、この輸送の過程です。
国内にたくさん木材資源がある日本が、わざわざ遠い外国から多大なコスト、CO2を排出しながら木材を仕入れることは
単純に考えるととてもナンセンスです。(もちろん木の材質はそれぞれ異なるため意味はあるのですが。)

そのため今後はより一層国産、地域材の活用が求められると思いますが、
そこで住宅や家具、木工品などの製造を行う地域の中小零細企業も、
「木っていいよね」という抽象、感情論だけでなく、定量的なデータや数字も合わせて適宜発信していくことで
より広範で持続的な支持を得ることができるのではないかと思います。

家具や木工品にも様々な情報を載せていくことで、
木は炭素の塊、つまりCO2を固定化しているともいえるので、
小さなカーボンクレジットのゲームのような感覚で、消費選択の際に「同じ商品ならカーボン固定量の多いこちらにしよう」
みたいな感覚が生まれても面白いし、
国内、地域内で伐採、製材、製造され、輸送時にも極力CO2の排出が抑制された木材を使った家具、木工品を選び、所有し長く使っていくことは
微力かもしれませんがカーボンニュートラル社会の実現に貢献できます。
(もちろん植林などのより積極的な活動も一層必要ではあります)
今回のカッティングボードへのシリアルナンバーの刻印は中身はまだ何もなく「まずは番号だけ」
なんですがこうした今後進めていきたい取り組みへの取っ掛かりとして始めました。

これでも20代のころは中国の砂漠で植林活動をしたり、
ごみ問題が深刻化しつつあった北京で使用済み電池の回収運動をしたり環境問題にはそこそこ関心をもっていた自分なので、
今後仕事を通じてカーボンニュートラル社会の実現という世の中の動きに少しでも尽力できればと思います。
企画会社との新たな取り組みにも期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッティングボード登録完了

2022年12月28日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
今回製作のカッティングボードのECサイトへの登録作業がようやく終わりました💦

「端材を活かして、その大きさなりにフリーハンドで」
というカッティングボードのコンセプトのため、当然一枚一枚が異なります。

写真撮影から、サイズ確認、紹介、ご説明文から登録までの作業がそれぞれ発生します。
でも愛情をもって作っているので、説明文など考えるときも商品を一枚一枚思い浮かべながらなので楽しい部分もある。
なんといっても、ウェブショップの店名どおり「娘と息子」ですから~


~~ショップコンセプトより抜粋~~

削ったり、ととのえたり、細かい手作業が多く、
小さいくせに世話焼かせ(笑)
触れている時間が長いぶん愛着も高まるというもの。
ひとつひとつのカタチや色、木目の違いは個性そのもの、
できあがった一枚が娘や息子に見えてしまっても仕方ありません。
「嫁・婿に出す気持ち」とでも言うのでしょうか。
ちょっとした切なさとともに送り出す
「Daughter & Son」
あなたのもとへ。
~~~~~~~~~~~~

それぞれがかけがえのない一枚なのですが、
やっぱりその中にもお気に入りが生まれてしまうのも事実。
先月、家具のご相談に見られたお客様が、塗装乾燥中(ほぼ終わり)のこの子らを見て、「一枚いただいていこうかしら」と言って手に取られたのがこちらの千鳥型。

「正直、これ来るかー」
って感じでした。実は個人的にですが今回の中で1,2を争うお気に入りだったのです。
「はい、どうぞ。ありがとうございます。」と申し上げましたが、
もうちょっと手元においておきたかったのも正直な気持ち😿
やっぱり愛情伝わってしまうのでしょうか~?

その他にもいろいろ手塩にかけた子がおります。よろしければ年末年始のお時間あるときにのぞいてみてください。↓↓↓

カッティングボード専売店「Daughter & Son
https://daughterson.handcrafted.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティープレート

2022年12月16日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
「パーティープレート」

今回製作しましたカッティングボードの中には、その大きさからパーティープレートと勝手に分類しました何枚かがございます。

●一番長いものは1メートル超、
写真のテーブルが150センチなので、ちょうど4人掛けでおつまみ、珍味、ピンチョスなどを並べるといいかも?

●実はこれらの長い板、製作前に「うーん、どんなカタチにしようかな?」と考えているとき、一瞬半分に切ってしまおうかしらとも考えました。理由は簡単、そのほうが売れやすいから。一般的な大きさのほうが手にはとってもらいやすい。

●でも真ん中の魚のようなペンギンのような形をした欅ケヤキの板を見てください、

やっぱりこれはこの流れている木目が美しいのであって半分に切ってしまうことなんて俺にはできない!と思いを改め製作しました。

●自然の産物である無垢板の、大きい、長い、厚い、というのはそれだけで価値があると思っています。
ベニヤやその他の人工物と違い、面積が2倍だから価値も2倍というわけではなく、2倍長ければ最低4倍くらいの価値はあると考えていいと思います。

●一般にはなかなか使いづらいかもしれませんが、
お家でのホームパーティーをよくなさる方、料理愛好家の方などに気に入っていただければうれしいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックウォルナットブラザーズ

2022年11月30日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
今回製作のカッティングボードの一部です。
名付けて「BWB」
ブラックウォルナットブラザーズ。

だいたいうちのカッティングボードの木は家具で普段使っている山桜が多いのですが、
今回はブラックウォルナットの端材もありました。
言わずと知れた世界の銘木ブラックウォルナットですが、銘木とはいえやはりその中にも材木のランクがあり、今回の材はSクラスと言っていいと思います。都内のスタジオで写真撮影に使用された材をお譲りいただいた所以です。

落ち着きのある木目と、なによりもそのブラックが深い!しかも青紫を帯びたような深みがあり、食べ物に例えるのが適当かわかりませんが超濃厚なチョコレートブラウニーのような???

6枚の板から生まれた6人兄弟は、その木目に合わせて、グニュっとさせたり、丸くしたり、板目を安定感よく四角に使ったり、思い切って兎にしてみたり(笑)
それぞれ個性の光る一点ものです。

すでにカッティングボードをお持ちの方でも、色が全く違うのでお料理によって使い分けることで視覚性もアップ、チーズなどがいつもと違って見えるかも。

正式なネットショップでの販売開始は来月早々にはと思っていますが(ゲッ明日はもう師走!)、準備がまだ追いついていません。
もしお気に入りの子がいましたらお声がけください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッティングボード「ジャン・ピエール」

2022年06月10日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
先月無事に海を渡りフランスに届けられたとのご連絡をいただいたカッティングボード。
今回は「OMIYAGE BOX」というフランス語圏を対象にした日本の物産をお届けするサービスの一商品として今回のテーマ「房総」の中で選んでいただき、およそ500枚のカッティングボードを製作しました。
こちらのサービスはフランス人の旦那さんと日本人の奥さんが、自ら日本各地を巡り、その土地で出会った人、そしてお土産を自作の旅行記パンフレットとともに紹介しお送りしているもの。
パンフレットには旦那さんが撮影された外国人の目から見た日本の美しい写真と濃密な旅の記録が詰まっていて、もはやガイドブック!奥様の描かれたカワイイイラストもポイントです。
私もパンフレット内でご紹介いただいてますが、もちろんフランス語はチンプンカンプン。。。
山桜は日本を代表する木のひとつだと思いますし、江戸時代には浮世絵の版木としても使われていたので、もともと浮世絵などの日本の文化が紹介された歴史のあるフランス圏の方にとっては大変興味をもっていただけたのではないかと思っています。
運営しているカッティングボード専門サイト「Daughter & Son」では端材を活かした一枚一枚違う形のオンリーワンのカッティングボードが特長ですが、すみません今回は大量に製作するため「モデルの形」を設定させていただきました。(それでも木目も色も違い手作業で製作するため、どれひとつ同じものはないのですが)
上辺がゆるやかなカーブを描いている以外は曲線こそ少ないものの、シャープな印象もあり時と場所を選ばない使い勝手のいい形ではないかと自画自賛しています💦。
そして冒頭申し上げとおりフランス語がチンプンカンプンの私の頭にひらめいた名称が「ジャン・ピエール!そうだ、この形をジャン・ピエールと名付けよう!」と勝手に決めました。(きっと某アニメの影響あり(笑))
配送の関係もありそれほど大きくはないので、カッティングボードというよりは木のお皿としてお菓子やケーキ、チーズなどの盛り付けに活躍いただけるのではないでしょうか。
すでにお喜びの声も届いているとのご連絡をいただき大変うれしいです。
今回の企画のご相談をいただいたときの第一印象「おもしろそう!」。ほとんどそれだけでお受けさせていただいたのですが、実際に500枚近い数を作るのは結構大変でした💦でもこうした「つながり」を頂けるのは本当にうれしいことです。
奇しくも本日10日より外国人観光客の受け入れが再開されます。こちら房総でもこのOMIYAGE BOXのパンフレットを持った観光客の姿がたくさん見られることを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫喰いのマテバシイ

2021年03月17日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
マテバシイは房総半島を覆う代表的な木で、地産地消で家具や木工に使えればいいのですが、とにかく暴れやすく狂うという性質があるため家具には使いづらく、またお箸など小物にしても反ってしまうためなかなか難しいのですが、
一昨年の台風で倒されたマテバシイを大房岬公園のスタッフが提供してくださり、特殊な工程を加え昨年お試しに製作できたのがマテバシイのカッティングボードです。
実用上問題ないだろうかということで現在数か所でモニター使用頂いているところです。

昨年末にも新たな材を提供頂いたのですが、実はここ数年来マテバシイは虫害にあっていて地域一帯かなり深刻な状況であり、今年の材にはその虫の跡がしっかりありました。
そのため昨年のような品質を維持できずマテバシイのカッティングボードの製作は断念しました。モニタリング中とはいえ、その木目や力強さが大変気に入っていたので残念です。今後しっかりした材が入手できたときに改めて製作したい思います。
材は、小さく割ってスプーンやヘラなどに使えないか検討してみます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉の市松プレート

2020年12月16日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
ヒトサラジビエ 2枚目のお皿は、
こちらの「杉の市松プレート」
国産の樹種といったらこれを外すわけにはいきません。
「クリプトメリア ジャポニカ」とは、杉の学名。
意味は「日本の隠れた財産」
あまりに身近な木でありますが、日本固有の種であり、しかも財産なんですよ。
こちらの依頼を頂いたのは昨年末でしたので、まだまだオリンピックムードも健在、実はオリンピックのロゴ「市松模様」を日本の杉で表そうというコンセプトだったのですが・・・
杉は赤身と白太のコントラストが激しい木のひとつで、赤白が入ったものは「源平材」と呼ばれますが、あえてその源平材を使い、編み目のような見た目も意識しています。
一方、優れた財産である杉ですが、少々やわらかめですので、
塗装は木を固くする効果もあるウレタン塗装(食品衛生法対応)としております。
大きさはそれほど大きくはありませんので、
和食の一人前を飾る盛皿として、また和菓子なども似合うかと思います。
さてオリンピックはどうなることやら・・・
どちらになってもいいように、少しは製作しておこうかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続きの自宅居酒屋

2020年11月01日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
自宅カッティングボードも出番多し!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手にコラボ。ミスド編

2020年07月24日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
「今日の一枚」 勝手にコラボ。ミスド編。
お馴染みフレンチクルーラーに、ミスドマグをセットしてみました。このマグは兄貴がミスドでバイトしていた頃のもので、そろそろアンティークに入りかけてるかも?

#カッティングボード専門店
#Daughter&Son
#https://daughterson.handcrafted.jp/
#木のプレート
#木のお皿
#木の器
#木のある暮らし
#daughterson88
#山桜
#丁寧な暮らし
#おうちグルメ
#宅飲み
#うち飲み
#ワインのお供
#チーズのお皿
#上質な日常
#素朴な暮らし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷います

2020年06月14日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
迷います💦

カッティングボード専賣店
《 Daughter & Son ≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする