=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

おねむり市に出店

2023年09月29日 | 【志事】独立を選んでからの日々
家具工房に眠ってるものって?

タスカケさんが東京から新たに移転した南房総にギャラリーをオープン!
里山に現れたその個性的な建物はすでに話題です。

今回のタスカケさんの企画「おねむり市」の趣旨はきっと、家に眠っている雑貨、骨董品のマーケット
それを踏まえたうえで、
うちの工房を見渡すと、眠っていたり目に付くものは、
「おがくず、材木の皮の部分、古材」
これらを使ったアップサイクルのようなモノも出品してみたいですとご相談させていただきました。

お蔵で見つかった歪んだアンティークガラス瓶、アルコールランプ、昔のお皿などのガラクタも一緒に販売させていただきます。
週末お楽しみに







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回工房キャンプ

2023年09月27日 | 【日記】いろいろ
昨年に続き工房キャンプ実行!
室内キッチンがあるので、たいした苦労はなく、ただBBQをしてテントで寝るだけというある意味シンプルな企画。

元ボーイスカウトとしては天候なんか関係ない!といきたいところですが、妻や息子もいるので雨はもちろん暑さや風の強さなども考慮し実行しました。

息子は昨年のキャンプを覚えていて「明日キャンプするぞ」と言うと、キャンプ、キャンプと喜んでいました。

今回のメインは焼き鳥。
スーパーで冷凍品見たけど、やっぱりいまいちで、とくに葱が冷凍とかやっぱり厳しい。
結局、お買い得だった「せせり」を購入、串うちしました。

狭いテントでしたが3人川の字で朝を迎えることができたので、とりあえず成功です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーヴェ

2023年09月26日 | 【日記】いろいろ
昨日の夕方、大きなメーヴェを見つけました❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと海に行けました。

2023年09月25日 | 【日記】いろいろ
近くとはいえ、この夏の猛暑では安易に近づけなかった北条海岸がやっと涼しくなってきました。

スマホを構える姿が微笑ましい。
息子よりも、こちらを撮ってしまいました😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

awan market 6th に初出展

2023年09月21日 | 【志事】独立を選んでからの日々
awan market 6th
に初出展させていただくことになりました!
ちょうど一か月後です。
きっとほどよい秋を感じられる気候になっていることでしょう。

10.21(土)10時から16時
(雨天時は22日に延期)
館山城 城山公園芝生広場 @tateyamacastle

城山公園は、お花見から普段の公園遊びまで息子といつもお世話になっています。
そんな場所で魅力的なブランドの方々とご一緒できるのが楽しみです♪

出店者
Botarhythm @botarhythm
Shine Seed @shineseed
cafe旅ヲスル木 @cafe_tabiwo_suruki
天然酵母ぱん 紡 @tumugi_pan
粕谷修朗 @nobu.hitaki
草 So @so_miako
3103コロッケ @3103croquette
Maison de Terra @maison_de_terra_tateyama
awan kiln志村和晃@kazuakishimura 
家具工房つなぎ @tsunagi.kagu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックウォルナットの箱できました❗️

2023年09月21日 | 【志事】独立を選んでからの日々
丁番、ステーの取り付けはいつも気を使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現物化するのは大変

2023年09月19日 | 【志事】独立を選んでからの日々
雨戸の板の張替えのついでに、
私が気になったのが、こちらのカギ。

昭和世代であれば、きっと見たことはあるだろうし、
使ったことがある人もいるかもしれない、この木製のカギ。

きっとこの先私が作ることもないかもしれないし、
世の中的にも必要とされなくなっていくかもしれませんが、
なんとなくもったいないので、図面にしておきました。





こういうものは、
「あー、ここが上がって、ここで締まって、ここで止まってるのね」と。
仮に仕組みが頭でわかっていても、
いざ現実のモノにしようとすると、
形状から厚みやサイズを図面にし、実際の加工と数々のハードルがあり、
それには多くの時間が必要になることをモノづくりの端くれと知っているつもり。

でも昔の大工さんや建具屋さんは、
きっとちょっとした休憩時間なんかに、
チョチョチョイって作ってしまってたんだろうなー、すごいなー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノづくりの原点

2023年09月15日 | 【志事】独立を選んでからの日々
明日は八幡の祭り、安房地域最大のお祭りが5年ぶりに完全復活します。

私の作った工作山車も、無事に修理が間に合い。
子供の夢?3段式で人形がせりあがる工作山車が復活しました。
出祭とはいきませんが(笑)



小学生の自由研究で製作、およそ40年ぶりに実家の物置からくたびれた姿で出てきたこの工作物、
実は廃棄も考えましたが、一転仕事の合間に補修をして、(最低限ですが)
あり合わせの材料ですがケースまで作ってしまった理由、
それは、これが私のモノづくりの「原点」と言っても過言ではないからです。

正直この時ほど寝食を忘れ、モノづくりに没頭できた時間はなかったかもしれません。
私にとってはそういう記憶がつまったものでした。
今後もしも自分がモノづくりに行き詰ったときに、その原点を思い起こさせてくれる「現物」があることも悪くはないだろう、と考えたからです。

補修しながら工作のリアルさに我ながら、子供ってよく見てるんだな。と思いました。

・散らかりがちな囃子座をのぞきこめば、笛吹さんの笛入れや太鼓のバチ入れもあり、
大太鼓のバチには色のついた布が縛りつけてあります。
・長提灯には、「若」「世話役」「交通」などの種類があり、
・前面には、最近はつけなくなりましたが寄付者の名が入った紙が貼られていて、
・後方に回れば、ブレーキ、飲料水タンクが積まれています。
・提灯受けや電線除けの鉄棒は、くるくると巻かれた装飾があり、
・赤い山車幕は亡き祖母に頼んで縫ってもらったもの
などなど。

明日からの八幡の祭りも、多くの安房地域の人々にとってはきっとお祭りの原点のようなもの、
多いに盛り上がり心を震わせてくれると思います。
おめでとうございます!


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母から嫁へ

2023年09月14日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
母から嫁へ
裁縫箱のオーダー製作です。

お母さんいわく、
意外と裁縫ばさみが入るサイズのものがない、とか。
また引出しの内寸高さは糸巻きが立てられるサイズとなっております。







母から嫁いできてくれた娘さんへのプレゼント。
そんな素敵なご縁に関わらせていただいたことに感謝です。
ありがとうございました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の小修理

2023年09月11日 | 【日記】いろいろ
遊びの時間2

令和の小修理

40年前に小学校の自由研究で製作した山車。
(実家に残ってたのがすごい(笑))
クラフトテープという素材で製作していたので、歳月の重みで山車幕の構造部が曲がってしまっていて、あまりに可哀そうなので木を使って小修理。

修理しながら、囃子台には豆電球、飾り幕上部の行燈には麦球がついて点灯できるようになっているギミックなど、作った自分が忘れていて解体しながらビックリ💦

今週末の八幡の祭りに出祭できるよう、鋭意修理中です(笑)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする