ふるさと納税シーズン
チーバくんプレートが多いですが、今シーズン(12月~)最初のお申込みはコーヒードリップスタントでした。
製作して先週に発送させていただいたので、クリスマスまたはお正月はご自宅でお楽しみいただけるかと思います。
いくつかのふるさと納税サイトに登録させていただいておりますが、うちは「ふるさとチョイス」の返礼品の種類が最も多いです。
よろしれければ「南房総市×ふるさとチョイス」のぞいてみてください。
これ、いいっす!
昨年から使っているオイルヒーター。
もちろん目新しいものではなく、
暖かくない
温まりづらい
電気代かかる
などの噂は私も聞いていて今まで購入は躊躇していましたが、
子供ができたこともありダメ元くらいのつもりで買ってみたところ、思ったよりいいっす!
上記の噂はもちろんその通りなのですが、
思ったよりいいっす!(再び)
加えて本当にいいところは、
「喉がいたくない」自分喉がわりと弱くてエアコンですと毎朝喉が痛かったのが、使い始めて翌朝から「痛くない」。劇的でした。
子供の喉や埃の影響が心配だったので、もっと早く導入していればよかったと思いました。
それから妻が言っていたのは「無音」なこと。これも意外と快適な就寝には大切かもしれませんね。
うちは賃貸アパートで寝室は8畳、昔のシングルサッシ窓、扉、引き違い戸があるので決して気密性はよくないと思うので、
最近の住宅ならもっと効果は高いのではないでしょうか。
電気代はしょうがない的なところがあり、怖くてあまり正確には見ていません💦
ただ賢いタイマーのおかげで部屋があったまれば電力0Wの場合も多いですよ。
オイルヒーターですと海外のD社のものがメジャーですが、国産のユーレックスというメーカーにしました。D社のタイマーが日本人には?わかりづらそうな気がして、それより一時間ごとに温度を設定できるタイマーが使えそうな気がしたのと、
あとこちらのメーカーは廃棄の場合有料ですが引き取ってもらえるサービスなどがあり、
オイルヒーター専門の国産メーカーというこだわりにも惹かれました。
とにかく喉にはよくて、思ったよりいいっす!(再三)
ご参考までに( ^^) _
昨年から使っているオイルヒーター。
もちろん目新しいものではなく、
暖かくない
温まりづらい
電気代かかる
などの噂は私も聞いていて今まで購入は躊躇していましたが、
子供ができたこともありダメ元くらいのつもりで買ってみたところ、思ったよりいいっす!
上記の噂はもちろんその通りなのですが、
思ったよりいいっす!(再び)
加えて本当にいいところは、
「喉がいたくない」自分喉がわりと弱くてエアコンですと毎朝喉が痛かったのが、使い始めて翌朝から「痛くない」。劇的でした。
子供の喉や埃の影響が心配だったので、もっと早く導入していればよかったと思いました。
それから妻が言っていたのは「無音」なこと。これも意外と快適な就寝には大切かもしれませんね。
うちは賃貸アパートで寝室は8畳、昔のシングルサッシ窓、扉、引き違い戸があるので決して気密性はよくないと思うので、
最近の住宅ならもっと効果は高いのではないでしょうか。
電気代はしょうがない的なところがあり、怖くてあまり正確には見ていません💦
ただ賢いタイマーのおかげで部屋があったまれば電力0Wの場合も多いですよ。
オイルヒーターですと海外のD社のものがメジャーですが、国産のユーレックスというメーカーにしました。D社のタイマーが日本人には?わかりづらそうな気がして、それより一時間ごとに温度を設定できるタイマーが使えそうな気がしたのと、
あとこちらのメーカーは廃棄の場合有料ですが引き取ってもらえるサービスなどがあり、
オイルヒーター専門の国産メーカーというこだわりにも惹かれました。
とにかく喉にはよくて、思ったよりいいっす!(再三)
ご参考までに( ^^) _
今日は雨がシトシトで本当に寒いと思ってたけど、午後からはにわかに空が明るくなってきて、そのうちに晴れてしまいました。(虹がかかったところもあったみたい)
雨から晴れへの変遷のひととき。
うまく描写はできないけど、雨は降ってるけど空が白くなってきたから雨粒の一粒一粒が見えて不思議な光景眺めながら、ストーブ焚いてたから室内は暖かくて、なんだか冬の幸せな時間って感じでした。
東京紀行、〆は木製寿司ネタケースを製作させて頂いた鮓伊保さんへ。
コロナ禍のちょうど1年前にオープンされた伊保さんなのでいろいろ大変だったと思います。私もようやく伺うことができました。
全国から吟味された素材はもちろん言うまでもなく美味しい肴、握りを頂きましたが、目の前に自分が製作したものが構えているのもなんだか不思議で乙ですね。
本郷の住宅街に佇む静かなお店なので大将と言葉を交わしながらゆっくりと食事ができますよ。
ご馳走様でした。
久しぶりに東京に来ました。
慌ただしかった打ち合わせの合間の昼食は直感で選んだてんぷら屋さんへ。
食べログ見そうになったけど、「おっと、たまには自分の感覚で」とそのまま暖簾をくぐったお店は、ご夫婦で切り盛りする落ち着くお店でした。無言でてんぷらを揚げるご主人と手早く準備する奥さんの間に言葉はありませんが、長年の阿吽の呼吸が体現されていました。そんなワンシーンを見れただけでご馳走様でした。
夕方に空いた時間は国立近代美術館で開催中だった「民藝の100年展」へ。あんまり家具屋さんとかで家具を見てしまうと自分で似たものを作るときに「なんだか真似みたい」と思って面白くないので業界情報はほどほどにと思っていますが、こうした民藝の家具なんかはDNAレベルで染み込ませたほうがいいと思っているので民藝館や黒田辰秋さんの家具などは見学したことがありますが、何度でも見ようと思っています。
閉館時間が近づき最後は駆け足になってしまいましたが、行けてよかったです。