=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

リゾートホテルにて

2023年12月16日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
今月開業しました大手リゾートホテルに採用いただきました備品のブラックウォルナットの木箱。
デザインはリピートで前回の同ブランドのホテル開業時と同様です。
ホテルのラグジュアリーな空間の一部を構成させていただけることに喜びがあります。
ありがとうございました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロ付きりんご木箱 受付中~

2023年12月05日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
お掃除のためかな?年末に向けて受注が増える「コロ付き木箱」

今年の秋からは、ふるさと納税にも登録させていただきました!
すでに定番の「チーバくんプレート」よりもお申し込みをいただいています。

入れるものは自由!果物や野菜のストック、工房では雑誌、うちではワインやお酒などを入れたりして重宝しています。
よろしければハンドメイドマーケット「クリーマ」や、
ふるさと納税各サイト(ふるさとチョイスはこちら)からご注文可能です。のぞいてみてください。
(お近くの方はもちろん直でOKです。)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンのお箸ケース

2023年10月16日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
ロンドンの寿司店よりリピートでご依頼いただきました。
今回はお箸ショーケース。

懐石コースのお客様に好みのお箸を選んでいただくシステムのようで、底板は、お箸が映えるようにブラックウォルナット無垢材としました。
蓋は微妙に浮きがっているような形状で、蓋を閉めると本体は薄型なのでまるでアタッシュケースのように見えなくもありません。

さっそく現場より、ご好評とのお声をいただきうれしいです。
ありがとうございました!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和のコラボ

2023年10月05日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
お客様の絵画の展示会に行ってきました。
(撮影許可いただきました)

作者は父が捕ってくる伊勢海老を中心に描いていらっしゃいまして、今回の二作品も伊勢海老。
このこだわりが素敵です。

伊勢海老×山桜

額はシンプルで細目のスタイルなので、
伊勢海老の髭など繊細な和のコラボができたような気がして嬉しかったです。
ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母から嫁へ

2023年09月14日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
母から嫁へ
裁縫箱のオーダー製作です。

お母さんいわく、
意外と裁縫ばさみが入るサイズのものがない、とか。
また引出しの内寸高さは糸巻きが立てられるサイズとなっております。







母から嫁いできてくれた娘さんへのプレゼント。
そんな素敵なご縁に関わらせていただいたことに感謝です。
ありがとうございました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し器の木蓋

2023年08月28日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
納品させていただきました!
先日よりご紹介しておりました商品は「蒸し器の木蓋」
でした。

工場で最中となるお米を蒸す大きな釜で、高温の蒸気にさらされるため蓋半分が一枚板で、釘やビス、接着剤を使用せずに製作することになりました。

材木屋さんがいい板を手配してくださり、檜のカウンターに使えそうな無節の立派な板でした。

役目を終えた先代の蓋同様、これからいい意味で汚れ生産の大事な一工程を担っていくことを願っています。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク家具補修例②、③

2023年08月23日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
補修例②
赤っぽい棚の背面下の台輪部を新たに作り直し着色し、割れた背板も補修、溝にはめてしっかり固定しました。

補修例③
棚の下にある台輪という部分を新たに製作、黄色っぽい塗装に合わせて調整、着色しました。



毎回のことですが、新品を買えば安く買える時代に、補修をご依頼いただけることに感謝。こうしたお客様は、補修の手を入れることでより一層の得難い愛着というものに価値を感じていただいているのではないかと思っています。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐った脚の補修

2023年08月23日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
先日アンティーク家具の補修品を無事に納品させていただきました。

補修例①
棚の脚に腐れがありましたので、大き目にカットして接合しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイクショップ2246様お菓子ケース蓋

2023年08月04日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
手作り焼き菓子の「ベイクショップ2246」様のお菓子ケース(蓋)を製作させていただきました。

箱の本体は実家の枇杷農家で使われていた収穫箱で、
とても味があります。
これに似合うように、今回は杉で蓋を製作し、
取っ手は真鍮。
持ち手は納品の現場で、お客様の使いやすい位置を確認しながら取り付けました。

こうしたアンティークというか、既存品とのコラボは、
住宅でいえばリノベーションのようで、
「あるものの価値を十分に活かしつつ」を考えながら作るのでとても楽しいです。
お菓子は現在店舗を新規改装中のため、イベント出店でお買い求めいただけます。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立て札

2023年06月27日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
贈答品用の立て札400枚ほどを製作させていただきました❗️

変わった仕事で引き受けてくれるところが見当たらないということでご相談いただきました。
御存知のとおりの小さな工房ですので小回りがききます、
何でもご相談ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする